

マラソンでかかる足首や膝の
負担を軽減させたいなぁ
ズームフライ3はこんな悩みを解決してくれるランニングシューズです
▼こんなメリットがあります

・疲労軽減に繋がる
・足へのストレスが少ない
・蒸れにくい
・デザインがカッコいい
・私服にも合わせられる
・記録が上がる
・けがの防止になる
ズームフライ3は、アメリカの超大手スポーツブランドである、ナイキより販売されているレーシングシューズです。
快適性だけでなく、耐久性も考えられ開発されました。
走るときにスピードアップできる、軽くて足の形状にピッタリ沿った形のアーチが特徴です。

それでは早速、ズームフライ3をご紹介していきます!
目次
ズームフライ3|仕様と特徴
柔軟性と通気性

ズームフライ3は、軽くて撥水性があり、脚の形に合うような一定の柔軟性があります。
シースルーのような透けている素材に加えて、中にインナーのレイヤーが入っており、高い通気性があり長距離を走っても蒸れにくい素材になっています。
接地感のあるソール

ズームフライ3は、全モデルに比べ接地感を重視し、自分のタイミングで蹴り出せるようになりました。
怪我防止に繋がるミッドソール

ズームフライ3は、軽くて柔軟性があり長距離を重ねても高い耐久性があります。
柔らかいアウトソール

ズームフライ3はワッフル構造になっており、走っている際の前足部の前へのヌケ感や前足部の自然な曲がりをサポートしてくれます。
価格以上のクオリティ

ズームフライ3は機能的に大きく向上しているにもかかわらず、手が届きやすい価格。

仕様を把握したところで、口コミや評判をチェック
ズームフライ3|口コミと評判

良い口コミ・評判
甲部分のホールド感がとても良く、紐を締め上げるととてもフィットしてくれます。
オーダーメイドシューズみたいでワクワク。
クッションが厚く、膝への負担が楽な気がします。
ズームフライは1代目、2代目も練習用シューズとして履きましたが、今回の3代目が一番耐久性がありそうです。
また、走行後の疲労感がだいぶ軽いように思います。
Amazonより引用
今までの靴は1時間以上歩くと膝が痛くなることがあったのですが、この靴に代えてからはまったくありません。
クッション性がよくて、膝への刺激を和らげていると思います。
ある程度期待していましたが、その通りで安心しました。
サイズもピッタリで履き心地が非常にいいです。
あまりのクッション性に感動!
Amazonより引用
普段のランニング練習から使用したくて2足目を購入。
練習もさることながら、各大会も簡単に自己ベストを更新しました。
つま先走りに慣れるまで違和感がありますが、慣れると最高です。
サイズ感はアシックスとほぼ同等。
クッションとバネ感が凄くて感動しました。
Amazonより引用
ズームフライ3の良い口コミや評判を見ていくと、あまりの履き心地の良さに感動する人が続出。
ランニングからウォーキングまで、さまざまなシーンで履かれているようですね。
疲労感も軽減されるようで、期待値を裏切らないシューズのようです。

走ったり歩いたりが楽しくなる!
悪い口コミ・評判
フォアフット走法をやってみると指先にゆとりができ、かかとに隙間ができます。
抜けることはありませんが。
紐を締めれば80%は解決するけど、ピッタリ感は前後に関しては惜しい。
なので、サイズは普通靴のジャストサイズでいいと思います。
Amazonより引用
ナイキのマークが大きすぎる。
ランニングシューズなのはわかっていますが、普段も履けるカラーリングとデザインが出ると良いな。
Amazonより引用
ズームフライ3の悪い口コミや評判を見ていくと、サイズを間違えると前後のフィット感が無くなるとの意見があります。
ランニングシューズだからと、ワンサイズ大きめにすると少し大きいようです。
普段のサイズで大丈夫そうですので、サイズ選びを間違えないようにしたいですね。

紐をしっかり締めれば
ホールド感アップ
ズームフライ3|走り方
足首部分が広いので足首が細い人は、紐を最後の穴まで通し、きつく締めて固定しましょう。
フィット感は厚めの靴下を履くことで解消します。
推進性があまり無いので、上から空き缶を踏み潰す感覚で走ると、スピードに乗りやすいです。
重量感を感じる場合は、たくさん履いて慣れることが必要です。
ズームフライ3|選び方や比較
初心者におすすめ!
ズームフライ3は、厚底シューズの中でもクッション性があって、特に初心者でも履きやすいと言われています。
サイズ感
ズームフライ3はゆったりとしたサイズ感になっているため、いつものシューズのマイナス0.5㎝、又はいつものサイズがジャストサイズになるランナーが多いようです。
耐久性
ズームフライ3は走行距離500~700キロメートルと言われています。
目安は1日2キロ毎日走ると、1ヶ月で60キロ、1年で720キロの走行距離となります。
普段履き
ズームフライ3は、足が軽く感じ疲れず、かかとにかかる振動が軽減されるため、普段履きとしてもってこいです。
プレミアムとの違い
ズームフライ3とプレミアムの違いは以下の点です。
ズームフライ3|よくある疑問

寿命はどのくらい?
走行距離や走り方、使用頻度によりますが、ズームフライ3の寿命は約700㎞です。
重さはどのくらい?
ズームフライ3の重さは、サイズにもよりますが250g前後です。
偽物に注意
ズームフライ3の偽物が出回っているようですが、偽物はナイキのロゴマークや太さ、ステッチの色などの違いがあります。
また、安価なもの、中国発送、カスタム品などにも気を付けましょう。
フルマラソンでも使える?
ズームフライ3は足に馴染むのが早く、歩幅が伸び、足へのダメージを低減するため、フルマラソンにも十分使えます。
ズームフライ3|メリットとデメリット

足のダメージを軽減してくれるズームフライ3ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・若干重い
・価格が高い
・ソールが滑りやすい
・疲労軽減に繋がる
・足へのストレスが少ない
・蒸れにくい
・デザインがカッコいい
・私服にも合わせられる
・記録が上がる
・けがの防止になる

足の負担を減らせる
ズームフライ3|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
ズームフライ3|まとめ

靴をズームフライ3に変えただけで、こんなにも足首への負担が少なくなるなんて想像もしていませんでした。
ランニング後に、いつも感じていた足への違和感が無くなりました。
足へのダメージが格段に軽減できるので、日常的にランニングする人におすすめのシューズです。
▼こんな方におすすめ

・スポーツが好き
・普段履きでも履きたい
・長距離を走る
・走るタイムを早くしたい
・通気性の良い靴を探している
・足への負担を減らしたい
・幅広の足
本日ご紹介したズームフライ3
足への負担を減らしたい方は是非チェックしてみて下さい??
【口コミ】水なしでキレイになる?ARCOCOの評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】怪しい?オーライトの評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】洗濯できる?バスマットすいすいの評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】効果なし?Dr.ダニトルの評判から使い方まで徹底解説!!