

軽快でありながらパワフルな乗り心地のバイクがほしいな…
ヤマハ YZF-R3はこんな悩みを解決してくれるスポーツバイクです
▼こんなメリットがあります

・走りが軽快でパワフル
・高速域でもゆとりのパワー
・スタイリッシュな外観
・スムーズなシフトアップ
・幅広いシーンにフィット
ヤマハ YZF-R3はヤマハが販売する、小型二輪クラスのスポーツバイクです。
高速域でもゆとりを感じる確かなパワーがあり、軽快な走りを楽しめます。
スポーティーでスタイリッシュなデザインで、幅広いシーンで使いやすい一台です。

それでは早速、ヤマハ YZF-R3をご紹介していきます!
目次
ヤマハ YZF-R3|仕様と特徴
軽快な走り

ヤマハ YZF-R3には、排気量320㎤の液冷直列2気筒エンジンが搭載されています。
最高出力は42PSで、最大トルクは30Nmです。
高速域でもゆとりのパワーがあり、スポーツ走行にも適しています。
高い耐久性と安定性

ヤマハ YZF-R3には、ダイヤモンド型のスチール製フレームが採用されています。
このフレームは高い剛性を持ち、高速走行やコーナリング時の安定性を確保しています。
倒立式フロントサスペンションで快適な乗り心地

ヤマハ YZF-R3には、倒立式のフロントフォークとスイングアーム式のリアサスペンションが装備されています。
そのため路面の変化に対して迅速かつ正確に対応し、高い操作性を発揮します。
ストリートからサーキットまで幅広いシーンで快適な乗り心地です。
快適なライディングポジション

ヤマハ YZF-R3はYZR-M1をイメージしたハンドルクラウン下のセパレートハンドルや、シート高の絶妙なバランスで、快適なライディングポジションを実現しています。
長距離走行でも疲れづらい仕様です。
スタイリッシュなデザイン

ヤマハ YZF-R3は、スタイリッシュな外観が特徴的です。
尖ったフロントカウルやスリムなテールカウル、ダブルヘッドライトなど、スポーティなデザインが魅力的で、ストリートからサーキットまで幅広いシーンにフィットします。

特徴がわかったところで口コミをチェック!
ヤマハ YZF-R3|口コミと評判

良い口コミ・評判
トルクが充分なので乗りやすい
セパハンのわりにはポジションはキツくない
アクセル回せばキチンと加速する
燃費は約30km/L
総合的に高評価!
みんカラより引用
とにかく運転しやすい。
運転姿勢も少しだけ前傾ながらも苦にならない。
初めて乗った感想は「楽しい」
みんカラより引用
ひたすらにフレンドシップな使い勝手
雨でも走る、市街地もワインディングもお手の物。
320のトルク感には車検費用を払うだけの価値がある。
みんカラより引用
ヤマハ YZF-R3の良い口コミを見ていくと、とにかく運転しやすく乗り心地が良いという意見がたくさんありました。
良好なポジショニングと十分なパワーで、街乗りはもちろん幅広いシーンで楽しく乗れると感じている人が多いです。
燃費もよく、総合的に見たバランスの良さが高評価につながっています。

デザインもスタイリッシュでかっこいいね!
悪い口コミ・評判
速度が上まで伸びない。
もう少し欲しい!ってところでレブに当たる。
そのためどちらかといえばツーリングユースのほうが得意。
みんカラより引用
何でもできるという所が一番の魅力です。
それ故に器用貧乏とも言えるようなバイクでしたが、R25と比べた時に、音圧やトルク感はよりクオリティが高く、とても楽しいバイクです。
みんカラより引用
ヤマハ YZF-R3の悪い口コミを見ていくと、400CCのバイクと比べると中途半端…と感じている人をちらほら見かけました。
320CCで幅広いシーンで快適に乗れるものの、高速などに入った時などにもう少しパワーがあったらと感じている人がいるようです。
一方でデザインやエンジン性能などのバランスの良さは高評価にもつながっており、基本的には満足度の高い一台と言えそうです。

初心者にもおすすめの一台!
ヤマハ YZF-R3|カスタム
YouTube @リターンライダーAKIさん
instagram @sea_heyhey_yzfr3さん
instagram @ryo_ma_0829さん
ヤマハ YZF-R3|乗り心地や燃費
燃費はどのくらい?
ヤマハ YZF-R3の燃費は公式発表で2名乗車・60Km/H走行で41.6Km/Lです。
最高速度は?
ヤマハ YZF-R3の最高速度は条件にもよりますが約180Km/Hです。
フルパワー化
ヤマハ YZF-R3はカスタムメイドすることで車両の加速性能や最高速度を向上させることができます。
ECU書き換えやチューニングサービスを行っている店舗に持っていけばフルパワー化させられますが、道交法などに抵触する可能性もあるため、よく店舗と相談の上行ってください。
振動対策
ヤマハ YZF-R3は37mm径インナーチューブの倒立式フロントサスペンションを装備しており、振動をしっかり吸収し心地よい乗り心地を実現しています。
ヤマハ YZF-R3|よくある疑問

遅い?
ヤマハ YZF-R3は320CCのバイクです。
400CCと比べるとパワー不足感は否めませんが、街乗りや通常のツーリングではまったく問題なく快適に走る事ができます。
タイヤサイズ
ヤマハ YZF-R3のタイヤは前が110/70R17M/C(54H)(チューブレス)、後ろが140/70R17M/C(66H)(チューブレス)です。
中古で買っても問題ない?
ヤマハ YZF-R3は中古でも購入できますが、新規購入の場合2年間の保証がつくため新規での購入がおすすめです。
販売店はどこ?最安値は?
ヤマハ YZF-R3はヤマハ直営店やバイク販売店で購入できます。
バイク販売店での中古購入が最安値になります。
パーツ部品は通販サイトで購入可能です。
レンタルできる?
ヤマハ YZF-R3はレンタルも可能です。
購入前にレンタルで乗り心地を確認するのも良いですね。
ヤマハ YZF-R3|メリットとデメリット

快適な走りが楽しめるヤマハ YZF-R3ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・積載性能はほぼない
・車検があるのでカスタムに制限がある
・高速域でもゆとりのパワー
・スタイリッシュな外観
・スムーズなシフトアップ
・幅広いシーンにフィット

乗ってて楽しいスポーツバイク!
ヤマハ YZF-R3|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
ヤマハ YZF-R3|まとめ

ヤマハ YZF-R3に乗り始めてから、ツーリングが非常に楽しくなりました。
十分なパワーで、街乗りはもちろん峠のツーリングなども快適に楽しめています。
スポーティーなデザインも気に入っていますし、これからカスタムするのも楽しみです。
▼こんな方におすすめ

・軽快な走りを求めている
・バランスの良いバイクがほしい
・長距離でも疲れないのが良い
・デザインにこだわる
本日ご紹介したヤマハ YZF-R3
快適な走り心地が楽しめるバイクに興味がある方は是非チェックしてみて下さい!