

就学前に子どもに
勉強習慣をつけたい
幼児ポピーはこんな悩みを解決してくれる幼児用通信講座です
▼こんなメリットがあります

・価格が控えめ
・教材が少なく収納がラク
・楽しく勉強できる内容
・中身がカラフルで飽きない
・親子で楽しめる
・毎月の学習量がちょうどいい
幼児ポピーは子供の成長に合わせた教材で、すべてカラーなことから見やすいのが特徴の幼児用通信講座です。
脳科学や幼児運動学の専門家が教材を監修しているため、効率良く勉強ができる仕組みになっています。
年齢に合わせて内容が異なり、年長の場合は「ひらがな、カタカナ、数字、算数、知恵遊び、英語、プログラミング」などです。

それでは早速、幼児ポピーをご紹介していきます!
\まずは詳細をチェック!/
公式サイトを見る目次
幼児ポピー|仕様と特徴
成長に合わせて学習をサポート

幼児ポピーは40年以上も子供の教育用教材を作ってきた「全家研」が手掛けており、自ら学ぶ子を育てるサポートします。
そのノウハウだけでなく、脳科学や幼児運動学の専門家が教材を監修しているため、効率良く勉強ができる仕組みです。
特に幼児ポピーの教材は、勉強用のワーク冊子とわずかな付録といったシンプルな内容で、学習習慣がついていない子でも取り組みやすくなっています。
勉強を飽きさせない工夫

幼児ポピーには家庭学習に楽しさを生み出すことを目的に、オンライン学習サービス「デジサポ」を提供しています。
学習するとストーリーが進んでいくすごろく機能など、つい勉強をサボりがちな子でも学習習慣が身につきます。
おすすめのスケジュールを提案する機能もあり、一人一人に合わせて無理のない勉強を実現します。
公式アプリで時間場所を選ばず学習

幼児ポピーには公式アプリがあり「まなびのトビラ」などポピー教材をいつでもどこでも便利に使えます。
月刊幼児ポピー(小学ポピー)の会員の方なら誰でもアクセス可能です。
ポピーが開催するオンラインセミナーのお知らせなど、おうちの方にお得な情報も提供します。

仕様を把握したところで口コミをチェック
幼児ポピー|口コミと評判

良い口コミ・評判
昨晩のホームワークは幼児ポピー。
Twitterより引用
ことばの達人次男3歳。
ついにあいうえおも読めるようになり、ポピーもワクワク進む進む!
ももちゃん1月号はお節のお勉強。
日本文化まできちんと盛り込んでくれるのは助かる〜っ
結局、満3歳じゃ習い事厳しいなぁ〜ってことで幼児ポピーをやろうかなって思ってる
Twitterより引用
おもちゃがついてこないのが高ポイント
お試しを取り寄せて先週やってみたんだけど食いつきはすごい良かった
一度に全部やっちゃうかなと思ってたら「きゅうけいする」とか言って分割してやってたの面白かった
通信教育の幼児ポピーってやつに入会してみた。こどもちゃれんじと迷ったけど安いしあんまり量がないみたい。
Twitterより引用
幼児ポピーの良い口コミや評判を見ていくと、他の通信講座として低価格で学べる点が高評価でした。
付録が付いていないことから場所を取らず、無駄に費用をかけずに済みます。
量も多すぎず、こどもに学習習慣をつけたい時におすすめです。

日本文化も学べる
悪い口コミ・評判
幼児ポピー、10月号がまだ終わってない状態
Twitterより引用
本人も遅れすぎてることを自覚し、一旦3月でお休みにすることに(前は辞めたくない!の一点張り)。
ただね〜、アプリのクイズがものすごく良いの
季節絡み、虫や鳥の鳴き声や動画あり、ありそうで他にはない感じ。
ただアプリだけに月1500円も払えない
こどもちゃれんじ、幼児ポピーのサイト見てたけど、どちらも年長さんになると読み書きが基本になるみたい
娘には難易度高過ぎる。発達っ子向けの教材があれば高い金払ってまでもやるのになぁ。
Twitterより引用
幼児ポピーの悪い口コミや評判を見ていくと、子どもによっては続かないという声がありました。
難易度は易しめですが、障害を持っている子などには難しいようです。
また、アプリを使用した学習が高評価ですが、月額1,500円という高さが懸念点になるようです。

アプリはお高め
幼児ポピー|体験談
YouTube@月刊ポピー公式チャンネル
Instagram@mariel.osaka.subさん
Twitter@sorairoeduDWEさん
お試し中のZ会と幼児ポピーどちらもよくて決めきれない😂
— そらり🌼知育とかおもちゃとか (@sorairoeduDWE) June 6, 2023
息子の食いつきは受講中の🐯が1番いいけど、Z会とポピーは大人目線で内容がいいなぁって思う。
受講してる🐯も合わせてしばらく3つ受講しようかな😅
3つで6000円ちょっと…習い事が1つ増えたと思えばまぁいいか😅
幼児ポピー|入会方法
体験の流れ
電話またはWEBで無料の見本を申し込みます。
年齢や学年に合わせて教材を選びます。
ポピー Kids Englishが必要な場合は、選択しましょう。
子どもの氏名や学年を入力します。
保護者の方も、メアドなどの情報を入力しましょう。
料金
2024年度4月号~ (12か月一括払い/月) | 2024年度4月号~ (毎月払い/月) | 2023年度~3月号 (毎月払い/月) | |
幼児ポピー ももちゃん 幼児ポピー きいどり 幼児ポピー あかどり 幼児ポピー あおどり | 1,425円 | 1,500円 | 1,500円 |
お試しできる?
幼児ポピーはお試しも可能です。
無料の見本がもらえるため、積極的に申し込みましょう。
キャンペーン
幼児ポピーを公式LINEから入会すると、Amazonギフト券がもらえます。
入会を考えている方は、公式LINEの利用がオススメです。
幼児ポピー|よくある疑問

ポピーとこどもちゃれんじの違いは?
幼児ポピーとこどもちゃれんじの違いは下記のようになっています。
幼児ポピー | こどもちゃれんじ | |
対象年齢 | 2歳~6歳 | 0歳~6歳 |
難易度 | 基礎~標準 | 基礎~高難度 |
英語教育 | 年中さんから | 1歳から |
あやしい?宗教団体って本当?
幼児ポピーは怪しい宗教団体ではありません。
昭和48年に新学社から発足した「全家研」が教材を発行しており、40年以上こども向けの教材を制作してきた信頼できる会社です。
退会方法
幼児ポピーの休会・退会を希望する場合は、2ヶ月前までに教材をお届けしているポピー支部に連絡しましょう。
支部・モニターが不明の場合はお客様窓口(本部)でも可能です。
運営会社と問い合わせ先
幼児ポピーの運営会社と問い合わせ先は、下記のようになっています。
運営会社 | 新学社 |
住所 | 〒607-8501 京都市山科区東野中井ノ上町11-39 |
電話番号(ポピー事業部) | 075-581-6163 |
\まずは詳細をチェック!/
公式サイトを見る幼児ポピー|メリットとデメリット

子どもに学習習慣がつけられる幼児ポピーですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・知名度が低い
・子どもによっては続かない
・教材が少なく収納がラク
・楽しく勉強できる内容
・中身がカラフルで飽きない
・親子で楽しめる
・毎月の学習量がちょうどいい

楽しく学べます
幼児ポピー|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
幼児ポピー|まとめ

子どもの就学に向けて何をしたらいいのか分からなかったので、とりあえず安価で学習できる幼児ポピーを始めました。
難易度は簡単なので、子どもが無理なく学習できて、就学準備ができていると思います。
ひらがなについても基礎的なことは学べ、よくお手紙を書くようになりました。
▼こんな方におすすめ

・子どもに学習習慣をつけたい
・コスパ重視
・教材が少ないほうがいい
・楽しい内容が良い
・親子で楽しく学びたい
・読み聞かせが得意
本日ご紹介した幼児ポピー
幼児向け通信講座に興味がある方は是非チェックしてみて下さい↓
\まずは詳細をチェック!/
公式サイトを見る