

簡単にキレイな写真が撮りたい
xt10はこんな悩みを解決してくれるコンパクトカメラです
▼こんなメリットがあります

・富士カラーを堪能できる色表現
・ボディー全量400g以下
・操作しやすい
・AF高速0.6秒
・起動が早い
・微妙な露出調整可能
・握りやすいグリップ
xt10は色作りの富士フイルムが手掛けるコンパクトカメラ。
シチュエーションにあわせた連続追従AFが、秒速0.6で狙った瞬間をクリアに撮影。
また撮影した写真をスマホに直接送信して、チェキプリントを手軽に楽しむことが出来ます。

それでは早速、xt10をご紹介していきます!
目次
xt10|仕様と特徴
鮮やかな色彩表現

xt10はまるで絵画のような色の表現ができます。
富士フイルムが長年培ってきた色作りへの情熱を活かしたフィルムシミュレーションで思い描いた通りの色味や風合いの表現が可能。
最速0.06AF

xt10は最速0.06秒の高速AFを搭載。
狙ったシャッターチャンスを逃さずピントをあわせることが可能です。
リアルタイム・ビューファインダー

xt10は表示タイムラグを人間の目には分からない0.005秒に抑えた高性能ファインダーを搭載。
「ファインダーを覗きながら撮る」といった基本的な視認性の良さを感じられます。
内蔵フラッシュ

xt10はボディーにフラッシュ機能を内蔵しているため、撮影できるシチュエーションの幅が広がります。
またポップアップ時もコンパクトでかさばりません。
遊べる外部連携機能

xt10はスマホに直接つないで写真を送れます。
送った画像は更にスマホ de チェキに送信して、チェキプリントすることも可能。

仕様を把握したところで口コミをチェック
xt10|口コミと評判

良い口コミ・評判
以前はキヤノン・オリンパスを使用していましたが、フィルムシミュレーションの画質が気になり富士フィルムに移行しました。
価格コムより引用
正解でした。
気に入りました。
美しい外観に合う洗練された無駄のない操作ボタン、ダイヤル類でボディとの一体感が素晴らしいです。
価格コムより引用
また、遠景の解像度、高感度と特に不満はありません。
富士フィルム機らしく色の再現性が素晴らしいと思います。
AWBのよる肌色の再現も自然で好印象です。
フジの色に惹かれオリンパスから乗り換えです。
後継モデルも出ていますが風景とスナップの静止画なら何の不足もないカメラです。
これが中古で2万円ちょっとで買えるとは、儲けもんです(笑
レンズは携帯性重視で15-45mmですがこれがまた良く写ります。
価格コムより引用
xt10の良い口コミや評判を見ていくと色調表現が感動するという声が多い印象。
富士フイルム独自のフィルムシミュレーションで、微妙なニュアンスを簡単に表現できるのが便利と高評価。
重厚な表現を楽しめるので、日本画よりも海外の絵画が好みの方にはぴったりです。

撮って出しでいい画が出来る
悪い口コミ・評判
X-M1と比べると、少し持ちが悪くなっているかもしれません。
ただ、一回で100~200枚くらいしか撮らないので影響はないかなぁと思います。
連写を多用したり、ハイパフォーマンスモードで撮りたいという人は予備電池は必須でしょう。
価格コムより引用
ボディ内手振れ補正付でセンサーが小さいm3/4機と、それがなくてセンサーの大きい富士機と悩みましたがやはり手振れ補正が欲しいです。
価格コムより引用
xt10の悪い口コミや評判を見ていくと、バッテリーの持ちに不満がある方がちらほらいます。
使用方法によって違いますが、1日程度の遠出でバッテリーが切れたという方から、3~4日平気で使えたという方まで。
プレビューを頻繁に見たりしなければ、1日の撮影で予備バッテリーを1つ持って行けば余裕をもって使えるようです。

予備があれば安心
xt10|作例
Twitter@don1292さんの投稿
逆光
— 只今、チンポジ調整中丸… (@don1292) March 19, 2022
Shot with X-T10, PENTAX Super-takumar 55mm F1.8 #fujifilm #xt10#pentax#Oldlens#backlit#photos pic.twitter.com/QH0CCzyCyt
Twitter@utsun38さんの投稿
三連休はありがたい。
— うつん | UTSUN (@utsun38) March 20, 2022
もう一日、ゆっくりしてHP回復します。
4年前の若泉公園です。#本庄市 #ほんじょう #桜 #写真 #写真が好きな人と繋がりたい #fujifilm #fujifilm_xseries #xt10 pic.twitter.com/NbVvlTunuz
Twitter@optomo2017さんの投稿
[街角]Yokohama
— オプトモ (@optomo2017) March 24, 2022
FUJIFILM X-T10
FUJIFILM XF14mm F1.4R
久しぶりにカメラを持って街角に立ちました。やはり楽しいなぁ、写真散策。脳梗塞になってここまで回復できたのは嬉しいなぁ。#脳梗塞 #脳梗塞リハビリ #fujifilm #xt10 #xf14mm pic.twitter.com/XS65IthPYg
Twitter@david_gooldさんの投稿
Swirling clouds in violet haze.#london #streetphotography #silhouette #candid #fujifilm_uk #fujifilm #xt10 pic.twitter.com/UnaL0OSYXQ
— David Goold (@david_goold) October 19, 2019
xt10|使い方
使い方
シャッタースピードダイヤルの隣のオート切換えレバーをAUTOの位置にします。
リアコマンドダイヤルで撮影シーンに合わせたモードを選びます。
カメラを両手で持ち、脇を締めてカメラを構えます。
シャッターボタンを半押ししてピントを合わせます。
※ピントが合うと電子音がピピッと鳴ります。
シャッターボタンを全押しして撮影します。
初心者
xt10はカメラ初心者におすすめです。
ISOやシャッタースピードの調整がダイヤルで視覚的に出来るので、勉強して理解しながら上達していくのに向いているカメラです。
充電方法
xt10は購入時には充電されていないので、撮影前にバッテリーを取り外して充電します。
充電は付属のバッテリーチャージャーにバッテリーを取りつけ、コンセントを接続して充電しますが充電が完了すると点灯していた充電ランプが消灯します。
おすすめレンズ
- キットレンズ:XF35mmF2・・手ぶれ補正付き
- キットレンズ:XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS・・手ぶれ補正付き
説明書
xt10|よくある疑問

Wi-Fi対応?
xt10は保存先のパソコンやスマホにあらかじめPCの場合は「FUJIFILM PC AutoSave」、スマホの場合は「FUJIFILM Camera Remote」をインストールしておくことでWi-Fi接続設定が可能です。
スマホに無線接続するには再生モードで本体の「fn」ボタンを長押しするとWi-Fi接続で画像を送ることが出来ます。
中古でも買える?
xt10は定価より大幅に安い3万円弱で中古で購入できます。
販売店はどこ?最安値は?
xt10は発送手続きが早く、現金チャージでお得なAmazonがおすすめです。
xt10|メリットとデメリット

楽しくカメラが始められるxt10ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・新品はほぼ無い
・本体手ぶれ機能が無い
・ボディー全量400g以下
・AF高速0.6秒
・起動が早い
・微妙な露出調整可能
・握りやすいグリップ

初心者が始めるのにぴったり
xt10|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
xt10|まとめ

xt10は操作性が非常に良いため、アウトドアで動いている鳥や動物などを、鮮明に撮影することができて、おもしろいニュアンスで加工出来て非常に満足しています。
小型軽量ボディのため、手に持った時に軽くて扱いやすく、外出時にストレスなく持ち歩けます。
カメラの写真が高画質で解像度が高く、イメージ通りに撮りやすかったのでとても嬉しかったです。
▼こんな方におすすめ

・カメラ初心者の方
・コンパクトなカメラが良い
・絵画みたいに写真を作りたい
・カメラの仕組みを勉強したい
・初期投資を抑えたい
・使いやすいカメラが良い
・写真をすぐスマホで見たい
本日ご紹介したxt10
興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【レビュー】耐荷重は?クランプ式三脚 MAMBAPODの評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】納期は?xf27mm f2 8の使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】作例付き!yi 4kの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】アプリ設定は?zhiyun crane m2の使い方から評判まで徹底解説!!