

安全で美味しい水を手軽に飲みたいなぁ…..。
ウォータースタンドはこんな悩みを解決してくれるサーバー型浄水器です
▼こんなメリットがあります

・瞬時にお湯が飲める
・冷たくておいしい
・デザインがおしゃれ
・メンテナンス不要
・始末のしやすさ
ウォータースタンドは水道直結型なので通常タンクを持ち上げてセットしたり、外して廃棄する手間が省けます。
3つのフィルターのパワーで、普通の水道水が湧水のような美味しさに変わります。
瞬時に90℃のお湯と冷たい水が飲めて、ミルクにも使えてお子様がいらっしゃる家庭でも安心して使用できる商品です。

それでは早速、ウォータースタンドをご紹介していきます!
\今なら乗り換えサポートで設置料0円!/
公式サイトはこちら
目次
ウォータースタンド|仕様と特徴
美味しい水が使いたい放題

ウォータースタンドは水道栓とウォーターサーバーを直接つなぐ 「水道直結ウォーターサーバー」です。
そのため、宅配水やペットボトルを購入することなくおいしいお水を使いホーダイ。
使いホーダイだからさまざまなシーンで活躍す、 使えば使うほどおトクになります。
他と比べてコスパいい!

ウォータースタンドはどれだけ使っても毎月定額なのでお得に使うことができます。
宅配水ウォーターサーバーやペットボトルの場合だと使えば使った分だけ費用がかかりますが、その点ウォータースタンドはコストが抑えられて家計管理もラクに行えますよ。
湧水のような美味しさ

ウォータースタンドと家庭用浄水器の最も大きな違いは、フィルターの浄水精度です。
特殊な3つのフィルターを通すことにより、水道水が湧き水のようなおいしさに生まれ変わります。
非溶解性粒子、沈殿物、苔などを物理的に除去します
独自のナノファイバー素材を適用、静電気ウィルスやバクテリアを吸着。
残留塩素、におい吸着、水の味を向上させます
環境にも優しい

ウォータースタンドはペットボトルごみを大幅に削減できるのも特長のひとつ。
また、ボトリングした水を運ぶ必要もないため、物流時に発生するCO2削減にも貢献し、SDGsへの取り組みも積極的に行っています。
ボトルフリーのため、余計な プラスチックごみが出ることもなく環境にもやさしい設計です。
コンパクトだから置き場所に困らない

ウォータースタンドは場所を選ばないコンパクトボディで、インテリアと調和する優しいフォルムを採用。
ホワイトを基調としているのでどんなキッチンでも相性が抜群で、コンパクトだけではなく設置も簡単ですよ!
キッチン家電のひとつとして、お好きな場所に設置できますよ。

仕様を見たあとは、口コミと評判をチェック!
ウォータースタンド|口コミと評判

良い口コミ・評判
ウォータースタンドですか!
Twitterより引用
水道直結式はいいですね!
一度検索してみます。
子供がいると便利ですよねー!
便利すぎて手放せなくなってます。
ウォータースタンドさんに来ていただいて、新しい機種に変更してもらいましたo(✿>∀<)oイエイ
Twitterより引用
我が家はこれがないと生活できないので!!
使うの楽しみです(*´◡`*)♪
ウォータースタンドならボトルの残量を気にせず使えるのが魅力。
Twitterより引用
100%同意。
ウォータースタンドの良い口コミと評判を見ていくと、「とても便利」「料金が定額制だから使い放題」など満足度の高い声が見られました。
他にも、コンパクトサイズだからキッチンカウンターやシンクなどの台に置けて、無料でラックも借りられるから置き場所に困らないようです。
また、一般のウォーターサーバーと違ってボトルを使わないから、ボトル交換も注文の手間もなく手軽に使えるところがいいですね!

使い放題なのがいいよね~
悪い口コミ・評判
ウォータースタンド実は使ってたんだけれど、うちの水道そもそもおいしくなさすぎるみたいで、味が微妙で続けられなかった・・・
Twitterより引用
ウチ、ウォータースタンド使っているのだけど、そうあの水道直結の水頼まなくていいやつ。
Twitterより引用
でもね、ボトルよりはやっぱりまずいの。
最高機種のステラにしたけど、あんま変わらない。
だから一番安いのにしようと思ったら、一年は使わないと交換出来ませんって。
ぴえん。
ウォータースタンドの悪い口コミや評判を見ていくと、「美味しくない」「設置場所は水回りにしか置けない」などの声がちらほら見られました。
味に関しては好みがあると思いますので、気になる方は一度試してみてはいかがでしょうか。
設置の際は水栓や給水管とサーバー本体を管でつなぐのでどうしても水回りにしか設置ができないということになりますが、万が一設置が難しいと判断された場合には、「エコサーバー ネオ」「エコサーバー トリニティ」の利用がおすすめです。

設置工事は賃貸でもできるみたいだよ!
ウォータースタンド|使い方
使い方
タッチひとつで冷水、常温水、温水の3つの温度の水を抽出できます。
温水に関しては、高温(93℃)・中高温(85℃)・低温(75℃)が選べるので、コーヒー、お茶、粉ミルクなど用途に応じて使い分けることができます。
はじめて操作する方にも簡単に使えるタッチパネルになっています
容器の高さに合わせて抽出口の高さが調節できます。
平均的なサイズのカップやグラスだけでなく、マイボトルでもスムーズに使うことができます
料金
ウォータースタンドのレンタル料金は以下の通りです。
ネオ | 3,850円/月 (税込) |
ガーディアン | 4,400円/月 (税込) |
トリニティ | 3,850円/月 (税込) |
メイト | 2,200円/月 (税込) |
ナノスタンド | 3,300円/月 (税込) |
エコサーバーネオ | 4,950円/月 (税込) |
エコサーバートリニティ | 4,950円/月 (税込) |
S3(プレミアムシリーズ) | 5,280円/月 (税込) |
ROスタンド(プレミアムシリーズ) | 8,250円/月 (税込) |
ROスタンド・クール(プレミアムシリーズ) | 8,250円/月 (税込) |
ステラ(プレミアムシリーズ) | 6,050円/月 (税込) |
L2(プレミアムシリーズ) | 7,150円/月 (税込) |
ネオス2(プレミアムシリーズ) | 3,300円/月 (税込) |
すべての機種で初期費用は9,900円(税込)がかかります。
初回設置費に含まれるもの本体の設置・分岐水栓金具・設置部材・出張料金・廃材撤去費用
支払い方法
ウォータースタンドの月々のお支払いはクレジットカードでの決済となります。
利用可能なクレジットカードは以下の通りです。
- ニコス
- JCB
- VISA
- マスター
- ダイナース
- UFJ
- アメリカンエキスプレス
※コンビニ決済、口座振替(個人契約時)、代引き(代金引換)はありません。
ウォータースタンド|種類比較
ナノシリーズ ガーディアン

瞬間冷温水機能搭載しているため、冷水タンクと温水タンクがないため省スペースを実現しました。
高機能浄水フィルターで、温水、冷水、常温水が使えるのでとっても便利です。
ナノシリーズ メイト

置きたい場所にコンセントがなくても大丈夫、電気を使わないとっても経済的なモデルです。
タンクレスならではのスリムさで「置き場所の自由」を実現し、カラーはシルバー、ピンク、ミントから選べます。
プレミアムシリーズ S3

最後の1杯まで冷たさを維持する冷水プラス機能搭載。
常温水と冷水でタンクが完全に分かれているので、冷水プラス機能を使用すると冷たさを維持したまま抽出することができます。
結局どれがおすすめ?
- ナノシリーズ ガーディアン・・・スッキリ省スペースで、おいしいお水を楽しみたい方
- ナノシリーズ メイト・・・コンパクトで低価格のモデルを探している方
- プレミアムシリーズ S3・・・ピュアウォーターを、最高の鮮度で使いたい方
ウォータースタンド|よくある疑問

まずい?水の味は?
ウォータースタンドは「クセがなくておいしい」「とても美味しい」といった声がある一方で、「美味しくない」という口コミもあるため、味に関しては個人差がある印象です。
「天然水と比べると味がしないかもしれない」という声がありましたが、水道水に含まれる不純物や塩素を取り除く過程でミネラル分が抜けるので、ミネラルを含む天然水などと比較すると味がしないということがいえるのかもしれませんね。
しかし、高い浄水機能により不純物や塩素がなくなり、きれいで安全な水となるのでクセのないクリアな味で美味しく飲めるといった口コミもありました。
\今なら乗り換えサポートで設置料0円!/
公式サイトはこちら
電気代は?
ウォータースタンドを1日に冷水を3リットル、温水を2リットル使用した場合の電気代は1ヶ月当り概算で約600~700円(1KWhあたり22円で計算)とのことです。
大きさはどのくらい?
ウォータースタンドの大きさは以下の通りです。
ネオ | 260mm(W) × 505mm(D) × 500mm(H) |
ガーディアン | 230mm(W) × 230mm(D) × 471mm(H) |
トリニティ | 260mm(W) × 470mm(D) × 500mm(H) |
メイト | 130mm(W) × 402.7mm(D) × 308mm(H) |
ナノスタンド | 324mm(W) × 310mm(D) × 1235mm(H) |
エコサーバーネオ | 300mm(W) × 540mm(D) × 1200mm(H) |
エコサーバートリニティ | 300mm(W) × 540mm(D) × 1200mm(H) |
S3(プレミアムシリーズ) | 260mm(W) × 483mm(D) × 510mm(H) |
ROスタンド(プレミアムシリーズ) | 310mm(W) × 490mm(D) × 1,257mm(H) |
S2(プレミアムシリーズ) | 260mm(W) × 483mm(D) × 500mm(H) |
ステラ(プレミアムシリーズ) | 260mm(W) × 530mm(D) × 500mm(H) |
L2(プレミアムシリーズ) | 260mm(W) × 448mm(D) × 1150mm(H) |
ネオス2(プレミアムシリーズ) | 192mm(W) × 430mm(D) × 434mm(H) |
解約方法は?
ウォータースタンドはフリーダイヤル(0120-032-114)に電話すると解約できます。
ただし、1年未満で解約する人は6,600円の解約金が必要です。
ウォータースタンド|メリットとデメリット

美味しくて便利なウォータースタンドですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・取り付け作業が大変
・ちょうどよい量の抽出ができない
・冷たくておいしい
・デザインがおしゃれ
・メンテナンス不要
・始末のしやすさ

ミネラルウォーターを買う必要がなくなるね!
ウォータースタンド|まとめ

ウォータースタンドを利用してから子供がミルクを飲んでいる時期は、毎回お湯沸かす手間が省けて助かりました。
特にコメ研ぎ、食器洗い、食材下ごしらえなどには使用頻度が高く、何より冷たくておいしい水がすぐに飲めて水道水には戻れません。
水道水のカルキ臭さや汚れなどが気になっていたのでミネラルウォーターを買っていましたが、ウォータースタンドを使い始めてからその手間がなくなりました。
▼こんな方におすすめ

・お子様がいるご家庭
・水を買いに行くのが大変
・スタイリッシュなデザインが好き
・コスパ重視
・おいしいお水を常に飲みたい
・毎度お湯を沸かすのが面倒
本日ご紹介したウォータースタンド
美味しいお水を作ってくれるサーバー型浄水器に興味がある方は是非チェックしてみて下さい!!
\今なら乗り換えサポートで設置料0円!/
公式サイトはこちら
【口コミ】キャッシュバックでお得?まるっとwaterの評判から申し込み方法まで徹底解説!!
【口コミ】うるさい?アマダナウォーターサーバーの評判から申し込み方法まで徹底解説!!
【口コミ】どんな会社?buono株式会社の使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】解約金は?プレミアムウォーターの使い方から評判まで徹底解説!!