

種類が多すぎてどれが良いか分からない….。
この記事ではスント おすすめスマートウォッチをご紹介していきます。
▼スント おすすめスマートウォッチ10選

SUUNTO AMBIT3
SUUNTO CORE
SUUNTO D4I NOVO
SUUNTO 3
SUUNTO TRAVERSE
SUUNTO ESSENTIAL
SUUNTO SPARTAN
SUUNTO 9
SUUNTO 7
SUUNTO SPARTAN
スントは伝統を大事にしながら、進化を続けていくブランドです。
フィンランドの厳しい自然のなかで実際の使用環境を想定したテストを行っています。
その結果、過酷な状況で繰り広げられる数々の冒険を支えるために、高い耐久性と美しいデザインを持つ革新的な製品を生み出しました。

まずは、スント おすすめスマートウォッチの選び方を見ていきましょう!!
目次
スント おすすめスマートウォッチ|選び方
スント3

36gと、軽量ながら、丈夫で洗練されたデザインを持つスポーツウォッチです。
北欧の自然をイメージした、5色のカラーリングと、自然と都会の美しい調和をイメージしたデザインがライフスタイルに、馴染みます。
30分の充電で最大5日間の使用が可能なので睡眠の質や、多くのデータの計測が可能です。
スント5

世界3大デザイン賞にも認められた美しいデザインと、最高のパフォーマンスのためのコスパに優れたオールラウンダーGPSウォッチです。
4本のトルクスねじが特徴の強靭で高級感のあるステンルスベゼルに、まるでラグを内包したような装着感に配慮したラバーベルトが印象的です。
スント7

デザインとタフネスを兼ね備えたフィンランドの美しい時計とスマートで使いやすいGoogleの機能が融合したスマートウォッチです。
Google Payや、音楽のコントロールというスマート機能の充実や、Google playを使用したカスタマイズが可能となっています。
スント9

エクストリームアドベンチャーでも活躍できる抜群の耐久性と、GPS使用時でも最大120時間の長持ちバッテリーのマルチスポーツGPSウォッチです。
バッテリーにとくに注目したモテルで3つのバッテリーモードと、充電を知らせるスマートリマインダーがアクティビティ時のバッテリー切れを防ぎます。
スント9BARO

スント9の基本性能はそのままに、使用素材のアップグレードと追加機能を搭載したモテルです。
素材の面では高級時計にも採用される非常にキズがつきにくいサファイヤガラスと、軽くて錆びにくい、さらに高級感のある仕上げが可能なグレード5のチタンを採用し、耐久性と美しさの面で品質が向上しています。

次に、スント おすすめスマートウォッチのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
スント おすすめスマートウォッチ|メリットとデメリット

スント おすすめスマートウォッチのメリットとデメリットを紹介していきます。
・デザインが美しい
・機能が充実している
・耐久性進化し続けている
・革新的な製品
・種類がたくさんあり迷う
・価格が高い
・使いこなすのが難しい
・カジュアル以外の場には向かない

それでは早速、スントのおすすめスマートウォッチと選び方を紹介していきます!!
スント おすすめスマートウォッチ|『さぶろぐ』のイチオシ
SUUNTO AMBIT3 VERTICAL
SUUNTO AMBIT3 VERTICALは、標高グラフの表示など山登りに特化した機能を搭載しているスマートウォッチです。
登山やトレイルランニングなどのマウンテンスポーツ向けの時計で、リアルタイムで滞在地点の傾斜角度や標高を表示させることができます。
アプリを経由させれば電話の着信やメッセージなども受信可能になります。
【レビュー】シンプルで操作も簡単!!スマートウォッチsuunto 7って実際どうなの??

スント おすすめスマートウォッチ|人気のおすすめ商品比較
SUUNTO CORE
SUUNTO COREは、スントブランドのもっともべーシックなアウトドア用スマートウォッチです。
スントと言えばCOREと言われるほどの代表的な時計で、シンプルで力強さを感じるフェイスはメンズ向けで、アウトドアには欠かせない天候予測や電子コンパスなどの便利な機能も搭載しているので、キャンプや山ではとても重宝します。
SUUNTO D4I NOVO
SUUNTO D4I NOVOは、スキューバダイビング用のスマートウォッチです。
100mの耐水性能を誇り、数種類のダイブモードを備えていて、オプションアイテムを活用すればダイビングで使用するタンク圧をワイヤレスで転送することもできるようになります。
高性能なだけではなく、コンパクトなデザインとお洒落なカラーリングで、ふだん使いとしても便利です。
SUUNTO 3
SUUNTO 3は、運動量の管理だけではなく睡眠の質も管理することができるスマートウォッチです。
睡眠時間や眠りの質などを管理し、ストレスの計測もできるので、日々の健康管理にとても最適な時計です。
スポーツシーンに役立つ3つのトレーニングガイドを搭載していて、自分だけのトレーニングプランを作成することができます。
SUUNTO TRAVERSE ALPHA
SUUNTO TRAVERSE ALPHAは、米国国防総省軍用規格に準じた高い耐久性と様々な多機能が特徴のアウトドア向けスマートウォッチです。
数あるスントの時計のなかでも幅広いアウトドアシーンで使用することを前提に開発されたTRAVERSE ALPHAは、精度の高いGPSナビゲーションで、どこにいても周囲の状況を的確に判断してガイドしてくれます。
SUUNTO ESSENTIAL
SUUNTO ESSENTIALは、フィンランド職人のハンドメイド製プレミアムスマートウォッチです。
職人の手作りにこだわってサファイアクリスタルガラスを使用したスタイリッシュなデザインは唯一無二のイメージで、高級感が漂います。
温度や気圧の計測に加え、コンパスと防水性能などの機能性にも優れ、スントの技術を結集したと言ってもよいスマートウォッチです。
SUUNTO SPARTAN TRAINER WRIST HR
SUUNTO SPARTAN TRAINER WRIST HR は、ペアウォッチとしても使用できるあらゆるスポーツに対応した豊富なデータを搭載しているスマートウォッチです。
トレーニングなどに有用な様々なデータを表示する80種類を超えるスポーツモードを搭載していて、コンパクトで軽量なボディは、付けていることを感じさせないスポーツ向けの時計です。
SUUNTO 9
SUUNTO 9は、最大120時間使用可能な大容量バッテリーを搭載している持久力が自慢のスマートウォッチです。
バッテリー残量が減少してくるとバッテリーモードが自動で切り替わるので、トレーニング中の充電切れも気になりません。
GPSと独自のモーションセンサーが付いているので、高精度な各種のトレーニング数値を測定することができます。
SUUNTO 7
SUUNTO 7は、アクティブに使うことができるアウトドア用スマートウォッチです。
スマートフォンと連動させて、着信やメッセージを通知させることができ、オフラインでも地形情報などを表示できるため、ランニングやサイクリングに適しています。
他人のルートや混雑している道も一目で把握することができるので、効率的にトレーニングをすることができます。
SUUNTO SPARTAN ULTRA
SUUNTO SPARTAN ULTRAは、アクティブシーンで操作しやすいタッチスクリーン製のスマートウォッチです。
タッチスクリーンでの快適な操作性に加えて視認性にも優れているので、幅広いシーンで使える時計です。
トレーニング中にはロックをすることができるので、誤操作の心配もなく、天候や日出と日入表示など日々の生活にも便利な機能が付いている点も魅力のひとつです。
スント おすすめスマートウォッチ|まとめ

スントのスマートウォッチは、アウトドアでのアクティビティの安全性を高めてくれます。
【レビュー】生産終了?カシオ WSD-F30の評価から使い方までチェック!!
【レビュー】発売日は?HONOR MagicWatch 2の使い方から評価まで徹底解説!!
【レビュー】体温は測れる?KW37Proの使い方から評価まで徹底解説!!
【レビュー】ウォッチフェイスは?Amazfit Stratosの使い方から評価まで徹底解説!!