

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事では一人暮らしにおすすめ5000円で買える洗濯機をご紹介していきます。
▼一人暮らしにおすすめ5000円で買える洗濯機10選

・AQUA HCW-SHW10
・THANKO シャツピカ
・IPO ポータブル洗濯機
・・超音波ポータブル洗濯機
・IPO ポータブル洗濯機
・ELPA WS-01
・QGLZG
折りたたみ式脱水機能付き
・ミニ洗濯機
・Blumway
超音波ミニ洗濯機
・PENIOR XY-9
・Minzramd
折りたたみ式ミニ洗濯機
一人暮らしになると大変になってくるのが洗濯であると思います。
ですが、値段がなかなか高くて一人暮らし用だからそこまで高くなくて良いのにと感じている方も多いでしょう。
しかし、値段の安い洗濯機を購入することによって費用を抑えて購入することが可能です。

まずは一人暮らしにおすすめ5000円で買える洗濯機の選び方を見ていきましょう!!
目次
一人暮らしにおすすめ5000円で買える洗濯機|選び方
値段の把握

どのくらいの値段にしておくかを把握してください。
安いものが良いといっても値段には幅があります。
ですので、平均金額をまずは把握してからどこまでの金額であれば出すことができるのかを把握してください。
ものによっては高いものもあるので平均金額を知ることでお得に購入できます。
量の把握

どのくらいの容量のものが良いのかも把握してください。
値段が安いものは基本的には一人暮らし用の小さめの洗濯機になってきます。
ですが、値段によってもブランドによっても量は変わってきます。
ですので、まずはどのくらいの量があれば足りるのかを把握してから洗濯機を選ぶ方がよいです。
搭載機能を把握

どの機能が搭載されているのかも把握してください。
値段が安いものは機能性には乏しいものが多いものの機能はあるものが多いです。
ですので、どの機能ならば欲しいのかを把握してください。
ネットや詳細にしっかりと機能が明記されているのでそれを把握した上で洗濯機の購入をしてください。
場所の確認

場所を確認してください。
どこにどのように設置するのかによっても買うべき洗濯機は変わってきます。
まず場所を確保しておかないとせっかく購入をしたのに無駄になります。
特に洗濯機は置くことができる場所が限られています。
ですので、置き場所に合うものを選択することがおすすめです。
どんなデザインなのか

デザインにも妥協をしないでください。
洗濯機はほとんど毎日使うものになります。
イメージのある白の洗濯機からシルバーに近いようなデザインまであります。
細かなデザインまで把握しておくことによって部屋全体が綺麗に写ります。
洗濯機もインテリアと思って妥協せずに決めてください。

次に、一人暮らしにおすすめ5000円で買える洗濯機のメリットとデメリットを見ていきましょう!!
一人暮らしにおすすめ5000円で買える洗濯機|メリットとデメリット

一人暮らしにおすすめ5000円で買える洗濯機のメリットとデメリットを紹介していきます。
・値段が安い
・コスパが良い
・手軽に揃えれる
・手持ちが少なくても安心
・質が良くないものもある
・量が少ない
・機能性が低い
・ピンキリである

それでは早速、おすすめの一人暮らしの5000円で買える洗濯機と選び方を紹介していきます!!
一人暮らしにおすすめ5000円で買える洗濯機|『さぶろぐ』のイチオシ
AQUA HCW-SHW10
手のひらサイズのスティック型洗濯機です。
乾電池駆動タイプなのでどこでも使える点が特徴です。
スプーン1杯の水で押し出し洗いができます。
シャツの襟や袖口、泥汚れなどつまみ洗いしたい場所に洗剤を付け、COTONで押し洗いします。
化粧品や調味料が飛んで汚れた時にも直ぐに洗えるので、シミ残りの心配がありません。

一人暮らしにおすすめ5000円で買える洗濯機|人気のおすすめ商品比較
THANKO シャツピカ
毎分1万6千回もの振動で汚れを浮かせとるハンディ洗濯ブラシです。
ブラシは2面についていて、洗いたい素材に合わせてブラシの固さを選べます。
シャツの襟汚れや靴の汚れ落としにも便利なコンパクトサイズです。
洗濯ブラシ本体はIPX7クラスの防水設計なので、入浴中にちょっと洗濯をしたい場合でも安心して使えます。
IPO ポータブル洗濯機
USB電源供給タイプの小型洗濯機です。
3リットルのコンパクトサイズで使いたいときにだけ使える点が魅力です。
60秒の超音波振動モードにより洗剤液を洗濯物に浸透させ、汚れを浮かせとる効果が期待できます。
下着やシャツなど、毎日の洗濯は僅かだけれど溜めずに洗いたい方におすすめします。

超音波ポータブル洗濯機
USB電源供給タイプのコンパクト洗濯機です。
洗濯槽の底にある羽だけが独立した形状で、バケツやバスタブなどに設置して洗濯物を投入します。
タービン運転と超音波運転の2持つのモードで汚れをスッキリ落とします。
30分後に自動電源オフしてくれるので、他の家事をしていても安心して使えます。
IPO 8リットルポータブル洗濯機
USB給電式のミニ洗濯機です。
8リットルサイズと、コンパクト洗濯機の中では大き目の容量があります。
運転時には超音波振動の効果で洗剤成分と汚れを乳化させ、汚れをスッキリと洗い落とします。
15分自動オフ機能付きです。
Tシャツや下着、タオルなど、少ない量でも毎日気軽に洗濯できます。
ELPA 全手動手回し式洗濯機 WS-01
手回し式ハンドルのコンパクト洗濯機です。
電源要らずで節電効果は抜群です。
衣類と水、洗剤を投入したら蓋を締めてハンドルを回すだけのシンプル設計。
水を大きく攪拌するので遠心力の働きで汚れが落ちます。
排水ホースから水を捨ててキレイな水を入れて再度ハンドルを回せばすすぎ、水を捨ててハンドルを回せば脱水までできます。
QGLZG 折りたたみ式脱水機能付きミニ洗濯機
USB駆動のミニ洗濯機です。
使いたい時だけ設置、普段は折りたたんでコンパクトに片付けられます。
運転時間を5分、10分、1分の3モードから選べるので、洗濯物の素材や汚れ具合で時間を選べます。
内側に専用水切りバケツをセットすれば、シワや水気を気にせずに脱水できます。
Blumway 超音波ミニ洗濯機
水や洗濯物を攪拌せずに洗う洗濯機です。
5万ヘルツの超音波の効果で洗剤液を洗濯物に浸透させ、衣類に触れずに汚れを落とします。
洗濯物同士が擦れないので絡まらず、繊維が傷まないという特徴があります。
1回あたり3〜5リットルの容量が適量です。
漬け置き洗いをしたい汚れ落としに便利です。
PENIOR 卓上洗濯機 XY-9
容量10リットルの卓上サイズミニ洗濯機です。
専用バケツと洗濯槽の羽部分にあたるパルセーターがセットになっています。
薄地のシャツや下着、靴下など毎日少しだけの洗濯物を億劫がらずに洗えます。
USB給電タイプなので、手持ちの充電タップを使えます。
Minzramd 折りたたみ式ミニ洗濯機
洗濯容量5リットルのコンパクトな折り畳み式洗濯機です。
コンパクトながら超音波振動機能とオゾン殺菌機能付きとハイスペック。
超音波の効果で汚れを落とし、オゾンの効果で洗濯後の嫌な臭いを軽減することが期待できます。
蓋は洗濯板にもなるので、予洗いしたい汚れものに重宝します。
一人暮らしにおすすめ5000円で買える洗濯機|まとめ
コスパ良く洗濯機を購入できる
【2024年4月】おすすめのポータブル洗濯機10選
【2024年4月】洗剤自動投入機能付きおすすめの縦型洗濯機10選
【2024年4月】新婚におすすめの洗濯機10選
【2024年4月】東芝のおすすめ洗濯機10選