

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事では洗浄力の高いおすすめの洗濯機をご紹介していきます。
▼洗浄力の高いおすすめの洗濯機10選

・日立
ビッグドラム
・パナソニック
ななめドラム洗濯機
・シャープ
ドラム式洗濯機(ESシリーズ)
・アクア
まっ直ぐドラム
・アイリスオーヤマ
ドラム式洗濯機
・日立
ビートウォッシュ
・パナソニック
インバーター全自動洗濯機
・シャープ
縦型洗濯機(ESシリーズ)
・アクア
全自動洗濯機TWシリーズ
・アイリスオーヤマ
縦型洗濯機
洗濯に掛かる時間が短縮されて、スッキリ清潔な衣類をいつでも身につけることができるようになります。
子どもたちの洋服についた泥汚れ悩みが解決します。
仕事の制服や作業着、部活のユニフォームや学生服などの脂汚れや汗汚れなどに悩むことがなくなります。

まずは洗浄力の高いおすすめの洗濯機の選び方を見ていきましょう!!
目次
洗浄力の高いおすすめの洗濯機|選び方
縦型の洗浄力の高いおすすめの洗濯機を選びます

縦型の洗濯機は、たっぷりの水で洗濯物を洗うことができるので洗浄力が強いです。
洗濯物同士を絡ませ合いながら洗濯するので、脂汚れや泥汚れも一度でスッキリと落としてくれるのでオススメです。
洗濯槽の水の中に常に浸かった状態で洗い上げるので、衣類に染み付いた黄ばみ汚れやニオイもスッキリと落とすことができます。
容量の大きな洗浄力の高いおすすめの洗濯機を選びます

容量が大きな洗濯機ではないと、いくら洗浄力が高くても洗濯物を清潔に洗い上げることができません。
洗濯物の詰め込みすぎは洗いムラの原因にもなりますし、絡み合う原因にもなってしまいます。
だからこそ容量の大きな洗濯機を選んで、洗濯槽の中に余裕を持たせることで、洗濯物をスッキリ綺麗に洗い上げることができるのです。
静かな動作音の洗浄力の高いおすすめの洗濯機を選びます

動作音の大きな洗濯機は、夜間に使いにくいですし近所迷惑になってしまうこともあります。
特に集合住宅では洗濯物をする時間が限られてしまいますし戸建て住宅であっても家族構成などによって使う時間を考える必要があります。
その為動作音が静かなものを選ぶことで、夜間や早朝でも周りを気にすることなく、快適に洗濯することができるのです。
洗剤が自動投入できる洗浄力の高いおすすめの洗濯機を選びます

洗濯物に合わせて洗剤をいちいち計量することは意外と面倒な作業です。
また忙しい時には入れ忘れてしまったり、逆に入れすぎてしまったりと二度手間になってしまうこともあります。
だからこそ自動で計量して投入までしてくれる洗濯機がオススメなのです。
毎回ちょっとの手間でも短縮できるので、朝の忙しい時間に余裕が持てるようになります。
温水で洗うことのできる洗浄力の高いおすすめの洗濯機を選びます

洗濯物の汚れの種類によっては低水温では落ちないこともありますし、きちんとした洗浄力を発揮できないことがあります。
また洗剤が溶けにくかったり、脂汚れに反応しにくいということもあるので、温水で洗浄できる洗濯機がオススメです。
より洗浄力が強くなって、常に清潔な衣類に洗い上げることができます。

次に、洗浄力の高いおすすめの洗濯機のメリットとデメリットを見ていきましょう!!
洗浄力の高いおすすめの洗濯機|メリットとデメリット

洗浄力の高いおすすめの洗濯機のメリットとデメリットを紹介していきます。
・洗濯にかかる時間が短縮される
・泥汚れや脂汚れに悩まない
・洗濯物の時間が減る
・水道代が高額になる
・好きなデザインがない
・乾燥機能が付いていない
・洗濯槽にカビが生える

それでは早速、おすすめの洗浄力の高い洗濯機と選び方を紹介していきます!!
洗浄力の高いおすすめの洗濯機|『さぶろぐ』のイチオシ
日立 ビッグドラム
日立から発売された、ドラム式の洗濯機です。
大きな操作画面で、シンプルな内容なので、操作が簡単にできます。
時間のない忙しい時にも役立つ「快速洗乾コース」があるので、短時間でもしっかりと洗って乾かすことができるので便利です。
頻繁に洗えないスーツや制服を除菌・消臭できるコースもあります。
【2024年4月】タオルがふわふわに仕上がるおすすめのドラム式洗濯機10選

洗浄力の高いおすすめの洗濯機|人気のおすすめ商品比較
パナソニック ななめドラム洗濯機
パナソニックから発売された、ドラム式の洗濯機です。
洗濯洗剤の自動投入機能があり、操作画面はカラーでとてもわかりやすいです。
泡の力を使った「泡洗浄」が特徴で、繊維の奥までついた汚れも落としてしまうほどの洗浄力です。
そして、パナソニック独自の清潔イオン・ナノイーXでの、ケアも可能です。

シャープ ドラム式洗濯機(ESシリーズ)
シャープから発売された、ドラム式の洗濯機です。
水道水を微細な水滴にし、高圧シャワーにした「マイクロ高圧洗浄」でしっかりと衣類を洗います。
汚れをしっかり落とすのに、衣類に優しいのが特徴です。
シャープ独自の空気浄化技術・プラズマクラスターも搭載されています。
【2024年4月】おすすめの乾燥機能付きドラム式洗濯機10選

アクア まっ直ぐドラム
アクアから発売された、ドラム式の洗濯機です。
コンパクトな本体なのに、大容量の洗濯物に対応できることが特徴です。
温風ミストとUVライトを使った「エアウォッシュ」で、衣類を清潔にかつ、ふんわりに仕上げてくれます。
洗うのが面倒なぬいぐるみも、ふわふわに洗い上げることができます。

アイリスオーヤマ ドラム式洗濯機
アイリスオーヤマから発売された、ドラム式の洗濯機です。
汚れに応じて洗浄水の温度設定ができ、付け置き洗いにも対応しているので、頑固な汚れも洗浄することができます。
日々付着する皮脂汚れだけではなく、悪臭の原因菌を抑制することもできる優れものです。

日立 ビートウォッシュ
日立から発売された、縦型の洗濯機です。
縦型という形を活用した「風アイロンコース」は、アイロンがけの手間を減らしてくれます。
そして、予洗いの手間を減らす「ナイアガラビート洗浄」は、しっかり衣類を洗浄し、温水の力で黄ばみも落としてくれます。
AI機能が付いているので、洗い方を自動で調整してくれるのも嬉しいポイントです。

パナソニック インバーター全自動洗濯機
パナソニックから発売された、縦型の洗濯機です。
国内の家庭用洗濯機において初めて専用錠剤を用いた、「次亜除菌コース」を搭載しています。
このコースを使うことで、臭いが気になるタオルやユニフォームの洗浄や、普段は洗うことができない衣類の除菌・消臭もできます。

シャープ 縦型洗濯機(ESシリーズ)
シャープから発売された、縦型の洗濯機です。
穴のない洗濯槽なので、外側の汚れが内側に入ることなく清潔なお水で洗えます。
そして、穴がないことにより水流が加速する「サイクロン洗浄」で、節水しながらしっかり洗浄できます。
「超音波ウォッシャー」という付属品を使えば、シャツの襟汚れなど気になる部分洗いもケアできます。

アクア 全自動洗濯機TWシリーズ
アクアから発売された、縦型の洗濯機です。
衣類の汚れはしっかり落とすのに、ダメージは軽減する「激落ちケア洗浄」が特徴です。
様々な洗浄コースがあり、シャツの襟汚れを落としたり、洗濯洗剤メーカーとの共同開発でできたコースもあります。
洗濯層の自動お掃除機能もあるので、常に清潔を保てます。

アイリスオーヤマ 縦型洗濯機
アイリスオーヤマから発売された、縦型の洗濯機です。
シャツの襟汚れや袖汚れといった蓄積汚れの洗浄が、簡単にできるよう工夫されています。
また、室内干しが多い方におすすめの「部屋干しモード」があるので便利です。
ライフスタイルに合わせた使い方ができるので、おすすめです。

洗浄力の高いおすすめの洗濯機|まとめ
朝の忙しい時間が快適で余裕のある時間に変わります。
夜間でも使いやすくなる、洗濯機使用時の洗剤を軽量する、洗剤の入れ忘れを防ぐ、一度でスッキリと洗濯物を洗い上げるなど、毎日の大切な時間を少しでも短縮して快適に生活できるようになります。
【2024年4月】おすすめのポータブル洗濯機10選
【2024年4月】洗剤自動投入機能付きおすすめの縦型洗濯機10選
【2024年4月】新婚におすすめの洗濯機10選
【2024年4月】東芝のおすすめ洗濯機10選