

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではハイアールのおすすめ洗濯機をご紹介していきます。
▼ハイアールのおすすめ洗濯機10選

JW-KD85A
JW-TD90SA
JW-CD70A
JW-LD75A
JW-U70A
JW-UD55A
JW-U55A
JW-U60A
JW-W80F
JW-U45A
比較的、値段の安い洗濯機が多いので負担を軽くして買う事ができます。
なので、1人暮らしの準備などで沢山のお金をかけられないけど必要だから買わなくてはいけない時とかにすごく重宝するメーカーだと思います。
洗濯機は容量が大きくなくても結構な値段のメーカーが多いので、安く購入できるなら嬉しいと思います。

まずはハイアールのおすすめ洗濯機の選び方を見ていきましょう!!
目次
ハイアールのおすすめ洗濯機|選び方
値段

洗濯機はどのメーカーのどんな容量のものでも結構な値段なので、新品でとにかく安く洗濯機を買いたい人にはすごくおすすめのメーカーだと思います。
安くても、それなりに使えるのですごく粗悪品とかではないです。
なので、値段を考えたら一番最初に候補になる洗濯機だと思います。
自動投入機能付き

ハイアールという低価格の洗濯機を沢山販売しているメーカーの商品にも洗剤や柔軟剤の自動投入機能が付いているグレードの洗濯機があります。
なので、予算内に収まらなくても自動投入機能付きの洗濯機を購入した方が楽で良いと思います。
自動投入機能は本当に楽で、地味?に時短にもなるのでおすすめです。
お急ぎモードがある洗濯機

お急ぎモードは意外と使うので、付いている洗濯機を購入した方が良いと思います。
使わないよーという人もいるかもしれませんが、私は結構使うし役に立つのでお急ぎモードがある洗濯機を選ぶことがポイントです。
急いでいるけど、洗濯は終わらせて行きたい時とかにも役に立つモードでおすすめです。
乾燥機付き

価格帯的に縦型の乾燥機付きは難しいかもしれませんが、ドラム式洗濯機には必ず乾燥機能がついているので乾燥機能付きの洗濯機は選択肢の一つです。
乾燥機能はすごく役に立つ機能です。
雨の日はもちろんのこと、タオル類は干すのに時間がかかるし場所も取るので乾燥機付きの洗濯機があるとすごく便利です。
容量が大きいもの

洗濯機は容量が少なくても良いかなと思って買っても、大物を家で洗えた方が楽だなと思ったり、冬場は厚着なので洗濯物が多かったり、夏場は汗をかくので沢山着替えて洗濯物が多かったり、で思っている以上に洗濯物は出るので容量の大きめな洗濯機を選ぶ事がポイントです。
少ない容量で困ることはあっても、大きな容量で困ることはないので。

次に、ハイアールのおすすめ洗濯機のメリットとデメリットを見ていきましょう!!
ハイアールのおすすめ洗濯機|メリットとデメリット

ハイアールのおすすめ洗濯機のメリットとデメリットを紹介していきます。
・安い
・自動投入機能付き
・ドラム式もある
・種類豊富
・壊れ易い
・お急ぎモードがない
・脱水があまい
・錆びる

それでは早速、おすすめの洗濯機と選び方を紹介していきます!!
ハイアールのおすすめ洗濯機|『さぶろぐ』のイチオシ
8.5kg 全自動洗濯機 JW-KD85A
ハーフミラーガラストップを採用しているスタイリッシュなデザインをウリにした洗濯機です。
フラットな蓋とタッチ式操作パネル、ここは汚れたとしてもサッとお手入れができます。
また、指一本で重いふたをラクラク開閉できるパワーアシストによって、高齢者にも使いやすくなっています。

ハイアールのおすすめ洗濯機|人気のおすすめ商品比較
9.0kgドラム式洗濯機 JW-TD90SA
高速回転を避けることによって、衣類をいたわることが出来る洗濯機です。
それだけに、衣類の繊維が絡まずに、大切な衣類が縮んだり、よれたりしません。
また、脱水時間や回転数を調整することにより、服のしわを抑えることができるため、オシャレ着洗いをしたい女性におすすめです。
7.0kg 全自動洗濯機 JW-CD70A
高級機種に採用されているDDインバーターモーターを搭載しているタイプの洗濯機です。
これは、ベルトを使わず洗濯槽とモーターが直結していることにより、低騒音での洗濯が可能です。
夜に洗濯をしたい方や、赤ちゃんがいる家庭におすすめです。
強弱のある水流で、洗浄力も高めです。
7.5kg 全自動洗濯機 JW-LD75A
投入口までの高さが80cmと低いタイプの全自動洗濯機です。
冬ものなどは重量がありますが、そうした洗濯物でも高く持ち上げずに出し入れができます。
体の負担を抑えつつ、奥まで手が届きやすいように、洗濯槽の底を浅く設計してくれているから、お手伝いするお子さんがいる家庭にぴったりです。
【口コミ】故障しやすい?ハイアール 洗濯機の評判から使い方まで徹底解説!!

7.0kg 全自動洗濯機 JW-U70A
らせん状水流に高濃度洗浄という掛け合わせにより、短時間でもしっかり汚れを落としてくれる洗濯機です。
たった10分で洗濯ができるコースを搭載、忙しい人でも手軽に洗濯ができて、家事の負担を減らしたい方におすすめです。
また、洗濯だけでなく、アイロンがけの手間をラクにするしわケア脱水により、アイロン時間も短縮できます。
5.5kg 全自動洗濯機 JW-UD55A
低騒音を実現した「DDインバーターモーター」採用している洗濯機です。
騒音が気になるであろうアパートやマンション暮らしに設置するのにおすすめです。
洗い時34db・脱水時38dbで静か、夜の洗濯や、赤ちゃんが眠っている間の洗濯にぴったりです。
醤油やケチャップのシミもしっかり洗浄します。
5.5kg 全自動洗濯機 JW-U55A
気になる汚れも白さを追求するコースを選択できる洗濯機です。
汚れるのが日常茶飯事となるお子さんがいる家庭におすすめ、襟や袖口などに付着した皮脂汚れ、黒ずみもすっきり落として衣類を白く洗浄してくれます。
この機種は、ジェルボール(洗剤)の特性を活かした機能により白さをうりにしています。
6.0kg 全自動洗濯機 JW-U60A
チェッカードタンクと新型の3Dウィングパルセーターが生み出す水流で、やさしくもみ洗いをする洗濯機です。
やさしい洗い方ですが、しっかり汚れを落とします。
しかも、10分で洗濯できるので、忙しい人でもさっと洗濯ができます。
汚れが落ちずに二度洗いすることなく、家事の負担を減らします。
8.0kg 二槽式洗濯機 JW-W80F
なかなか見る機会も少なくなった二槽式洗濯機です。
ガンコ汚れもしっかり落とせるパワフルさがウリで、給水切替で脱水槽に給水することにより、すすぎのみもできます。
ドロドロの洗濯物があるなら、すすいでから洗濯すると効率が向上します。
また、洗濯水の使い回しができます。
4.5kg 全自動洗濯機 JW-U45A
脱水の時間と回転数を調整してくれる洗濯機で、衣類のしわを抑えることができるから、オシャレ着洗いの衣類のアイロンがけの時間や手間を短縮できます。
シャツやブラウスも洗濯可能、ニットなどのデリケートな衣類も変形を抑えながら脱水してくれる機能も魅力です。
ハイアールのおすすめ洗濯機|まとめ
生活がより豊かになる。
【2024年4月】おすすめのポータブル洗濯機10選
【2024年4月】洗剤自動投入機能付きおすすめの縦型洗濯機10選
【2024年4月】新婚におすすめの洗濯機10選
【2024年4月】東芝のおすすめ洗濯機10選