

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではアトピー持ちの方におすすめの洗濯機をご紹介していきます。
▼アトピー持ちの方におすすめの洗濯機10選

パナ NA-LX129A
パナ NA-FW10K1-N
日立 BW-DBK100G-S
シャープ ES-PX8F
日立 BD-STX110G
東芝 TW127XP1
アイリス IAW-T503E
アクア AQW-S7MBK
パナ NA-VG2400
東芝 AW-7D
アトピー持ちの人はアレルギー体質の人が多くいます。
洗濯でアレルギーの原因物質の除去ができれば、アトピーの症状が悪化したり発症しにくくなります。
洋服を着た時のかゆみや赤みから解放されます。
家庭で布団類の洗濯もこまめにできるので便利に使え、低予算でできます。

まずはアトピー持ちの方におすすめの洗濯機の選び方を見ていきましょう!!
目次
アトピー持ちの方におすすめの洗濯機|選び方
温水洗浄ができる

アレルギーの原因物質として多いカビ菌やダニを除去するためには、一定温度以上の温水で洗う必要があります。
目安の温度は50度です。
カビ菌やダニを死滅させるためには、50度以上の温水と洗剤で洗い、しっかりとすすぎ流すことがポイントになります。
普通の洗濯機では50度の温水は対応できません。
洗浄力が高い

洗浄力が高い洗濯機は、頑固な汚れにも対応することができます。
アトピーの治療には塗り薬を使用します。
洋服についてしまうとべたついて取れにくくなっています。
服に薬が残っていると酸化してしまいます。
皮膚に付くとアトピーの悪化の原因にもなるため、洗濯で薬を落とすようにします。
脱臭機能

脱臭機能の付いた洗濯機は、ニオイの元になっている汚れも落とすことができます。
ニオイによってアレルギー反応を誘発してしまう人もいます。
ニオイの原因は雑菌です。
脱臭機能はニオイだけでなく、雑菌の繁殖を防ぎ、清潔な衣類に洗い上げる効果もあります。
ニオイによる不快感を解消します。
しっかりとすすぎができるものを選ぶ

アトピーは、洗剤によって誘発されることがあります。
洗濯機に入れた洗剤が洗濯物に残っていると、天日干しをしても衣類に洗剤が付着しているため、アトピーを発症したり悪化してしまいます。
洗剤の量を守り、しっかりとすすぎをすることで、洗剤残りを回避できるようになります。
槽洗浄機能

槽洗浄機能の付いた洗濯機は、洗濯槽の掃除ができます。
こまめに洗濯槽の掃除を行うことで、カビの発生を防ぐことができます。
洗濯機は湿気が多く、カビが生えやすい環境です。
使い方によってカビの発生を最小限に抑えることができます。
カビによるアレルギーの発症を軽減します。

次に、アトピー持ちの方におすすめの洗濯機のメリットとデメリットを見ていきましょう!!
アトピー持ちの方におすすめの洗濯機|メリットとデメリット

アトピー持ちの方におすすめの洗濯機のメリットとデメリットを紹介していきます。
・アレルギー原因物質を除去できる場合がある
・布団類にも対応
・低予算
・必ずアレルギー原因物質を除去できるとは限らない
・手間がかかる
・価格が高め
・壊れやすい

それでは早速、アトピー持ちの方におすすめの洗濯機と選び方を紹介していきます!!
アトピー持ちの方におすすめの洗濯機|『さぶろぐ』のイチオシ
パナソニック NA-LX129A
スゴ落ち泡洗浄機能を使うと、洗剤の酵素をあたためて活性化させて洗います。
泡の力を最大限生かせる洗浄方法で、皮脂汚れや、ニオイの原因菌までしっかり落とすことができます。
2度洗いにも対応しており、アレルギー物質も洗い流せるため、衣類の清潔を保てます。

アトピー持ちの方におすすめの洗濯機|人気のおすすめ商品比較
パナソニック NA-FW10K1-N
スゴ落ち泡洗浄機能は、濃密な泡を作って、汚れを落とします。
洗剤と柔軟剤は自動投入機能によって洗濯物や汚れに合った量の洗剤で洗うため、効率よく洗濯ができ、無駄がありません。
スマートフォンのアプリと洗濯機を連携させると、遠隔操作が可能になります。

日立 BW-DBK100G-S
汚れ落ちの良い洗濯機です。
ナイアガラシャワーとビートウィングで、洗剤液を浸透させて繊維の奥の汚れまで洗うことができます。
皮脂などによる黄ばみやアレルギーの原因物質まで落としやすくなります。
つけおきプラス機能は、つけおき時間を自動で計算します。

シャープ ES-PX8F
プラズマクラスター搭載でしっかり乾燥や除菌、消臭効果が期待できる洗濯機です。
ウイルスやダニ、ハウスダストなど微細な物質も対応できるため、しっかりと洗い流せます。
衣類を身に着けた時にさらっとした肌触りになります。
ハンガーにかけておくだけでも花粉が付きにくくなります。
【2024年4月】赤ちゃんのいる家庭におすすめの洗濯機10選

日立 BD-STX110G
風アイロン機能の乾燥は、高速風でシワを伸ばしながら乾燥させることができます。
ふんわりとした仕上がりになり、生乾きを防ぎます。
雑菌が増えないのでニオイ対策にもなります。
スマートフォンのアプリとの連携で、洗濯機を管理します。
仕事中でも帰宅時間に合わせて運転を開始することが可能です。

東芝 TW127XP1
抗菌ウルトラファインバブル洗浄EX機能は、0.001mm未満の微細な泡で洗浄することで、洗浄性能を高めています。
繊維の奥まで浸透しやすくなり、汚れの再付着も防ぎます。
ウルトラファインバブルすすぎは節水効果があります。
水の量が少なくてもしっかりとすすぎができます。

アイリスオーヤマ IAW-T503E
コスパが良く、6つの洗濯コースを搭載した縦型の洗濯機です。
衣類の汚れや繊維に合わせてコースが選べます。
頑固な汚れには、つけおきもあります。
小型のタイプですが、毛布も洗えます。
部屋干しモードは、強力な脱水で干し時間を短縮することが可能です。

アクア AQW-S7MBK
ガンコ汚れコースは、頑固な汚れが多い方やしっかりと汚れを落としたい方におすすめの縦型洗濯機です。
リーズナブルな価格が魅力です。
このコースは、洗い時間が長く、1.5倍の洗剤量で洗うため、汚れ落ちが期待できます。
3Dアクティブ洗浄でムラなくもみ洗いが可能です。

パナソニック NA-VG2400
タオルソムリエ監修のタオルコースがあります。
吸水性を高めて肌触りの良いタオルに仕上げます。
スマホのアプリで操作が行えるので、帰宅時間に合わせて乾燥を終わらせることも可能です。
たたき洗いともみ洗い、押し洗いで洗います。
60度までの水温の指定が可能で、カビ菌やダニを温水で洗うことにより死滅させることができます。

東芝 AW-7D
ミクロの泡で洗浄し、水流メガシャワーですすぐことができるので、真っ白な仕上がりを期待できます。
洗濯後にはすすぎの水を利用して、洗濯槽を自動でお掃除します。
黒カビ対策になります。
毎日気持ちよく使うことができ、衛生的な洗濯機として安心して使用することができます。

アトピー持ちの方におすすめの洗濯機|まとめ
アレルギーを発症しにくい環境を作ることができます。
洗濯がアトピーを誘発することもあるので、しっかりと洗ってすすぎができるものを選びます。
【2024年4月】おすすめのポータブル洗濯機10選
【2024年4月】洗剤自動投入機能付きおすすめの縦型洗濯機10選
【2024年4月】新婚におすすめの洗濯機10選
【2024年4月】東芝のおすすめ洗濯機10選