Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】おすすめのレザー財布10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。


この記事ではおすすめのレザー財布をご紹介していきます。


▼おすすめのレザー財布10選

さぶろぐ
さぶろぐ

ゴヤール
ベルルッティ
ルイヴィトン
エルメス
プラダ
ボッテガヴェネタ
サルヴァトーレ・フェラガモ
サンローラン
グッチ
バレンシアガ

コーナー部分がボロボロになってしまったり破れてしまったりすることがなく、長持ちします。

現在4年目で多少の擦り傷やえぐれたような傷もありますが(何回か砂利の駐車場で地面に落としてしまったため)、カード収納部分の破れなく、最初の硬さに比べたら手に馴染んできており、どんどん使いやすくなってきています。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずはおすすめのレザー財布の選び方を見ていきましょう!!

おすすめのレザー財布|選び方

革の種類、柔らかさ、厚み、縫い目などは重要だと思います

程よく厚みがあり、柔らかいものだと良いと思います。

あまりに薄い革だと縫い目からすぐに破れてきてしまいます。

また、本革と書かれていても実際見てみると合皮だったということもあるので、しっかりと確認することが重要だと思います。

信用出来ない場合は、少し下品ですが匂いを嗅がせてもらうのもありです。

カードポケットの多さ、ファスナーの滑り、スナップの硬さ

これはしっかり確認、クチコミやレビューまで調べてから購入すると間違いがないように思います。

高級店の場合、その後のメンテナンスなども無料で行っているところもありますが、基本買ったらその後のサポートはないというお店が多いので、少しでも不満や違和感を感じたらほかのお財布も見てみるのが良いかと思います

デザイン性

いくら機能性が高くても、人前で出すのは恥ずかしく思えてしまう色やデザインのお財布は大切にできません。

ファッションアイテムと割り切って頻繁にお財布を変えている方なら良いかもしれませんが、長く使用する予定のお財布であれば、あまりに奇抜な色味、デザインは避けたいです。

ハイブランドも見てみる

GUCCI、ヴィトンなどのハイブランドのお財布にも使いやすいものが多いです。

家族や知人で使用している方がいれば実際手に取らせてもらえるとよいです。

ヴィトンには一般的なお財布より一回り大きいものがあるので、お財布がパンパンになってしまう人はそういったものを選ぶのも良いかと思います。

いつ仕入れたものか

革製品は管理が難しいものが多く、古いものだったり正しく保管されていなかったものは湿気でカビやべたつきなどが発生していることが多いです。

目には見えない状態でも、内側が…ということもあります。

そのため、保証のないお財布はなるべく最近仕入れたものを購入する方が安心出来ます。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、おすすめのレザー財布のメリットとデメリットを見ていきましょう!!

おすすめのレザー財布|メリットとデメリット

おすすめのレザー財布のメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

・丈夫さ
・カードポケットの多さ
・小銭入れの大きさ
・高級感

デメリット

・価格が高い
・色あせが汚く感じる部分もあり
・手入れが面倒
・長持ちするため買い替え時がわからない

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、おすすめのレザー財布と選び方を紹介していきます!!

おすすめのレザー財布|『さぶろぐ』のイチオシ

ゴヤール

ゴヤール 財布 長財布 ファスナー ジップ GM APMZIPGM 09 グリーン 緑色 GREEN ラウンドファスナー ジッパー GOYARD 高級 新品 正規品 ブランド 2022メンズ レディース ギフト プレゼント 通販 初売り

ゴヤールというブランドは、1853年にEdme Goyardによって作られた、世界を代表するブランドです。

ゴヤールの最大の特徴は、トワル・ゴヤールと言われるコットンや麻などを織り上げ、天然のアラビアゴムでコーティングされたキャンバス地で、職人が手作業で行っています。

おすすめのレザー財布|人気のおすすめ商品比較

ベルルッティ

[ベルルッティ] 二つ折り 札入れ 財布 カリグラフィ ヴェネチアレザー MAKORE メンズ [並行輸入品]
Berluti(ベルルッティ)

ベルルッティはパリ発祥の高級ブランドの1つで、1895年にアレッサンドロ・ベルルッティが創業しました。

ベルルッティの皮質は非常に上質で、カリグラフィーと呼ばれる一目見ただけでベルルッティと分かるデザインの財布が人気です。

職人によってパティーヌが行われており、同じ商品でと色合い1つ1つ違います。

ルイヴィトン

世界で最も認知度と人気が高いブランドと言われているルイヴィトンは、もちろん財布もセレブ層から人気があります。

ルイヴィトンを代表するLVロゴが前面に入ったモノグラムや、上質なレザーを使用した落ち着きのあるエピ、そしてタイガなど様々なシリーズがあります。

エルメス

[エルメス] アザップロングシルクイン ヴォーエプソン レザー ブルーフランス ビスケット 長財布 [並行輸入品]
HERMES(エルメス)

世界最高峰の財布と言えばエルメスです。

エルメスの特徴はブランドがこだわり抜いたレザーを使用しており、他ブランドと比較してもデザインは落ち着いたものが多いです。

その中でも一線を画しているシルクインシリーズは男女問わず人気があり、エルメスの中でも比較的リーズナブルです。

プラダ

プラダは100年以上も歴史が続いている、イタリアを代表する老舗ブランドの1つです。

プラダの財布は収納面に非常に優れているだけでなく、シックなデザインのものが多いですし、ブランドをそこまで主張しないため、プライベートでも仕事でもどちらでも使いやすいと好評です。

ボッテガヴェネタ

ボッテガヴェネタと言えば、1枚のレザーを編み込んだ独特なシルエットが有名なイントラチャートが代表ですが、その技術は財布にもしっかりと使われています。

ボッテガの財布にはブランドのロゴが入っておらず、嫌味を出す事なく使う事ができますし、耐久性も高いです。

サルヴァトーレ・フェラガモ

フェラガモと聞くと、レザーシューズを想像する人が多いかもしれませんが、実は財布も非常に人気です。

靴と同様に上質なレザーが使われているため耐久力が高いことはもちろんこの、非常に高級感もあることで有名なのです。

デザインもシンプルなものから、見ただけですぐにフェラガモと分かるようなデザインのものまであります。

サンローラン

モード界の帝王と言われたサンローランも、ウェアだけでなく財布は男女問わず人気が高いです。

サンローランのロゴである「YSL」があしらわれているデザインが多くブランドを主張することもできますし、レザーも上質で柔らかい触り心地のものも多くあり、高級感があります。

グッチ

1921年にグッチオ・グッチが創業したブランドで、世界でも愛用しているセレブは多く、日本においても男女問わずユーザーはたくさんいます。

グッチの最大の特徴はやはりGのロゴで、見ただけですぐにグッチと分かるような主張の強い財布が多く、鮮やかなデザインになっています。

バレンシアガ

1917年に創業されたブランドで、最近ではグッチとコラボレーションしたことで、さらに人気を博しました。

バレンシアガの財布は落ち着いたデザインのものが多く、長財布からコンパクトウォレットまで、さまざまな形が出されています。

金額もハイブランド中では、比較的リーズナブルです。

おすすめのレザー財布|まとめ

革製品と上手に付き合えるようになれば、ファッションやコーデの幅が広がります。

特にお財布は毎日使用するものなので、革の変化を楽しむのにぴったりです。

革のお財布が馴染んできた頃、「いい物(いい革)」がわかるようになります。

【口コミ】カードが落ちる?アブラサス 薄い財布の評判から人気種類まで徹底解説!! 【口コミ】耐久性は?SITUS 財布の販売店から評判まで徹底解説!! 【口コミ】使いにくい?irose 財布の販売店から評判まで徹底解説!! 【口コミ】使いにくい?secridの評判から人気種類まで徹底解説!!