

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではルンバのおすすめロボット掃除機をご紹介していきます。
▼ルンバのおすすめロボット掃除機10選

アイロボット ルンバ i3+i355060
アイロボット ルンバ i7+ i755060
アイロボット ルンバ s9+s955860
アイロボット ルンバ 692R692060
アイロボット ルンバ641R641060
アイロボット ルンバ606R606060
アイロボット ルンバ e5e515060
アイロボット ルンバ961R961060
アイロボット ルンバ671R671060
アイロボット ルンバ891R891060
ルンバのおすすめロボット掃除機で、日常生活の中で部屋の掃除をする利便性が高くなります。
共働きや仕事などにより、部屋の掃除がなかなか出来ないという人も、ルンバのおすすめロボット掃除機があれば、手間要らずで指定の時間に部屋をしっかりと掃除をしてくれるメリットがあります。

まずはルンバのおすすめロボット掃除機の選び方を見ていきましょう!!
目次
ルンバのおすすめロボット掃除機|選び方
ルンバの吸引力で選ぶ

お掃除ロボットのルンバには、様々なシリーズやタイプがあります。
そんな、ルンバのおすすめ掃除機選びですが、吸引力で選ぶ事がポイントとなります。
吸引力が弱いとフロアに落ちているゴミも回収しきれません。
ルンバのシリーズの中でも、吸引力の強いタイプがおすすめとなります。
コンパクトさで選ぶ

ルンバのシリーズの中でも、ルンバ本体のサイズが異なります。
大きなタイプのルンバですと、狭い箇所を掃除するのに上手く掃除が出来ないケースがあります。
コンパクトなタイプのルンバであれば、狭いエリアでもスムーズに掃除が出来るメリットがあります。
コンパクトなルンバを選ぶと利便性が良いです。
ルンバの連続稼働時間で選ぶ

おすすめのルンバのロボット掃除機ですが、充電後のルンバの稼働時間で選ぶと良いです。
広い部屋やスペースをルンバに掃除してもらうためには、フル充電した後の連続稼働時間の長さがポイントとなります。
フル充電をしてからの連続の駆動時間でルンバを選ぶ事がポイントとなります。
時間予約が出来るタイプを選ぶ

ルンバの中には、掃除をする時間を設定したり予約出来るタイプがあります。
予約が出来るタイプのルンバであれば、外出している際にも、予約時間になったらルンバが動作して掃除をしてくれるメリットがあります。
タイマー予約が出来るタイプのルンバを選ぶと利便性がとても良いです。
価格帯で選ぶ

ルンバはタイプ別にやって価格帯も異なります。
予約機能や吸引力、その他の性能などを比較して最適な価格帯のルンバを選ぶ事がポイントとなります。
安すぎるルンバですと、機能の付帯が少ないですが、価格帯が高くなると機能的に優れたルンバを購入出来ます。
自身が求める機能と比較して、ルンバを選ぶと良いです。

次に、ルンバのおすすめロボット掃除機のメリットとデメリットを見ていきましょう!!
ルンバのおすすめロボット掃除機|メリットとデメリット

ルンバのおすすめロボット掃除機のメリットとデメリットを紹介していきます。
・指定時間で掃除してくれる
・掃除の手間が省ける
・誰でも使える
・部屋を綺麗に維持出来る
・ゴミが綺麗に取りきれない
・コストが高い
・フラットなフロアでないと使えない
・障害物があると上手く掃除出来ない

それでは早速、ルンバのおすすめロボット掃除機と選び方を紹介していきます!!
ルンバのおすすめロボット掃除機|『さぶろぐ』のイチオシ
アイロボット ルンバ i3+i355060
花粉が多い時期には掃除回数を増やすなど、ライフスタイルにぴったりあった掃除プランを提案してくれるルンバ。
しかも、効率的な運転を得意としている上に、充電が減れば自分でホームに戻ってくれます。
また、狭い場所を感知する能力にも長けており、立ち往生してしまう心配もありません。
ルンバのおすすめロボット掃除機|人気のおすすめ商品比較
アイロボット ルンバ i7+ i755060
複数の部屋の詳細をマッピングで覚え、最適ルートで掃除を行ってくれるルンバ。
デュアルバーチャルウォールや進入禁止エリアを設定すれば、ひとつの部屋の中を区切って指定した場所だけ掃除してもらうこともできます。
また、床拭きロボット「ブラーバ」と連携可能なところも本アイテムの魅力です。
【口コミ】AI搭載&アレクサにも対応!!ルンバi7の評判をチェック!!

アイロボット ルンバ s9+s955860
吸引力が従来の600シリーズの40倍にアップしたルンバ。
絨毯の奥などに詰まった簡単に取り除けない汚れも、しっかりと吸引してくれます。
また、これまでのルンバが苦手としていた部屋の隅や壁際の掃除も得意としています。
さらに、スマートマッピング・ブラーバ連携など、機能性の高さも本アイテムの魅力です。
【口コミ】音がうるさい?ルンバ s9の評判から使い方まで徹底解説!!

アイロボット ルンバ 692 R692060
人がやるより丁寧な掃除を実現してくれるルンバ。
かき出し・かき込み・吸引の3段階クリーニングシステムが、部屋にあるゴミをくまなく除去してくれます。
また、床の種類に合わせた自動調整機能が搭載されているところも本アイテムの魅力。
さらに、段差を感知するセンサーが付いており、階段での落下を心配する必要もありません。
【Amazon限定新作】エントリーモデルにWIFI機能を付けた『ルンバ692』をレビュー

アイロボットジャパン ルンバ641 R641060
ダートディクトモードが搭載されたルンバ。
本機能により、指定せずとも汚れた部分を重点的に掃除してくれます。
また、バーチャルウォールモード・ヘイローモードを設定すれば、入ってほしくない場所へのルンバの侵入を防げます。
使い勝手も良いアイテムなので、とりあえずルンバを試してみたい。
そんな人にぴったりです。
【口コミ】643との違いは?ルンバ 641の評判から使い方まで徹底解説!!

アイロボットジャパン ルンバ606 R606060
自動充電や自動帰還、衝突防止、絡まり防止機能など、基本機能がすべて備わったルンバのスタンダードモデル。
リーズナブルな価格も魅力です。
また、人だとつい忘れてしまうカーテン裏などの掃除もくまなく行ってくれます。
しかも、ペットの毛やハウスダストもきちんと除去してくれます。
アイロボット ルンバ e5e515060
従来の600シリーズと比べて吸引力が5倍にアップしたのが特徴のルンバ。
ゴムでできたデュアルアクションブラシが採用されており、取り残しがちなペットの毛やゴミも見逃しません。
また、スマートピーカーやアプリと連携すれば、ライフスタイルにあった掃除をカスタマイズすることができます。
【レビュー】コスパ重視モデルの『ルンバ e5』を紹介!【暮らしが変わる】

アイロボット ルンバ961 R961060
高い吸引力を誇る960シリーズのルンバ。
vSLAM機能と呼ばれる、現在地と掃除済みエリアを判別できる機能が備わっています。
そのため、途中で止めても無駄な掃除をすることがありません。
また、アプリと連携すれば、出先から掃除を行ったりスケジュール設定を簡単に行なえます。
アイロボット ルンバ671 R671060
アプリからスケジューリングやさまざまな提案をできるルンバ。
手間なく部屋を快適な空間にキープするサポートをしてくれます。
また、細かいゴミやペットの毛などもしっかりと吸引できるデュアルアクションブラシが採用されています。
さらに、床の材質に合わせて自動調整してくれる機能も備わっています。
アイロボット ルンバ891 R891060
カビや花粉などのアレルゲンをしっかりキャッチできる特殊素材のフィルターが採用されたルンバ。
アプリと連携可能で、掃除日時の予約も簡単に行なえます。
そのため、外出中に部屋をきれいにしてもらうことができます。
また、ゴミの量をセンサーで感知してくれるところも本アイテムの魅力です。
ルンバのおすすめロボット掃除機|まとめ
ルンバのおすすめロボット掃除機で、タイマー予約が出来たり、吸引力が高く清掃能力が高くなるメリットがあります。
【2024年4月】おすすめのサイクロン掃除機10選
【2024年4月】おすすめのスチーム掃除機10選
【2024年4月】アトピー持ちの方におすすめの掃除機10選
【2024年4月】おすすめの玄関用掃除機10選