

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事では花粉症対策になるおすすめの掃除機をご紹介していきます。
▼花粉症対策になるおすすめの掃除機10選

パナソニック MC-JP800G-W
エレクトロラックス
ダイソンV8 Fluffy SV10 FF2
三菱電機 HC-VXE20P
SHARP EC-AS700N
コノビヤ
パナソニック MC-HS700G-S
アイリスオーヤマ IC-SLDC4
TOSHIBA VC-MG920-N
ダイソン DC63
花粉症になると、毎日生活もとても大変なものになります。
くしゃみが止まらない、涙が出る、目が痒いなど様々な症状に悩まされている人も多くいるのではないでしょうか。
その時に必要になってくるのが部屋の掃除です。
掃除でいかに花粉を排除するのかは掃除にかかってきていいものを選ぶことで花粉症の症状を軽減できます。

まずは花粉症対策になるおすすめの掃除機の選び方を見ていきましょう!!
目次
花粉症対策になるおすすめの掃除機|選び方
吸引力がいいものを選ぶ

花粉症の原因は花粉にあります。
そのため、部屋に入ってきた花粉を取り除かなければなりません。
花粉を取り除くには吸引力が強い掃除機を選ぶことが大事になってくるのではないでしょうか。
そのため、花粉症の軽減するためには吸引力が優れているものを選ぶことが大切なのかなと思います。
ハウスダストを排気で出さないフィルター機能がついてるもの

掃除機で吸引力が優れているものを購入して使っていても花粉症の症状が優れないと思っている人は、フィルター機能を重視しているものを選んでみるといいかもしれません。
そうすることによって、花粉を吸い取っても部屋に撒き散らすことを防いでくれるような効果を得ることが出来ます。
サイクロン式にする

掃除機のゴミの回収の仕方も掃除機によって違います。
紙パック式とサイクロン式とあります。
人それぞれこちらの方が使いやすさなどがあると思いますが、衛生面から考えるとサイクロン式の方がいいかもしれません。
サイクロン式だと毎度水洗いが出来るし、キレイに掃除機を使うことが出来ます。
高機能のものを選ぶ

掃除機を選ぶにあたり、安いものから高価なものなど幅広く存在します。
値段が高いものだと安いものと比べて掃除機の機能が高いものがあります。
出来る限り花粉を取り除きたいというのであれば、花粉を取り除くことか出来るものを選ぶとより花粉症対策になってくるのではないでしょうか。
クリーンセンサー搭載のものを選ぶ

クリーンセンサーが搭載されたものは、吸い込むゴミのサイズをレーザーで検知してくれるので、本当に小さいミクロレベルのものでも検知してくれます。
そのため、ハウスダストや花粉なども感知してくれるので、ミクロレベルのものまでキレイに掃除してくれます。
そのため、花粉症対策になります。

次に、花粉症対策になるおすすめの掃除機のメリットとデメリットを見ていきましょう!!
花粉症対策になるおすすめの掃除機|メリットとデメリット

花粉症対策になるおすすめの掃除機のメリットとデメリットを紹介していきます。
・強力な吸引力があるものだと花粉を軽減できる
・部屋がキレイになる
・症状がよくなる
・ハウスダストを減らせる
・効果がどれほどあるか分からない
・自分に合うか使ってみないと分からない
・高いイメージ
・種類が多すぎる

それでは早速、花粉症対策になるおすすめの掃除機と選び方を紹介していきます!!
花粉症対策になるおすすめの掃除機|『さぶろぐ』のイチオシ
パナソニック MC-JP800G-W
こちらの掃除機は軽さが重視された掃除機です。
重さがおよそ2キロで掃除のしやすさが抜群です。
自由自在に動かすことが出来るのが嬉しいところです。
また、パワフルな吸引力があり、ハウスダストをしっかりと吸引してくれます。
ハウスダストを発見してくれるセンサー付きです。

花粉症対策になるおすすめの掃除機|人気のおすすめ商品比較
エレクトロラックス スティック&ハンディクリーナー
英国アレルギー協会の認定を得ている花粉症にも効き目を得れそうなコードレスタイプの掃除機です。
花粉だけでなく、PM2.5よりもさらに小さい1.0ミクロンレベルの粒子を取り除いてくれる機能が付いています。
99.99パーセント除去してくれるフィルター付きです。

ダイソンV8 Fluffy SV10
コードレスタイプの掃除機で、軽くてさらに吸引力が高いです。
微細な粒子の0.3ミクロンのものでさえ吸引してくれる優れものです。
これほどの粒子を吸引してくれるということは、花粉を取り除くことが可能になります。
さらに、ハンディタイプにもすることが出来ますので、床だけでなく、布団やソファーなどにも使えます。
【口コミ】充電時間は?Dyson V8 Slim Fluffyの使い方から評判まで徹底解説!!

三菱電機 iNSTICK HC-VXE20P
掃除機の機能だけでは収まらず、空気清浄機の機能もついているような花粉症の人には最適のコードレス掃除機です。
さらに、吸引力も抜群に優れていますので、徹底的に微細な粒子をキャッチ出来るようになっています。
そのため、花粉症やアレルギー体質の人にも使えます。

SHARP EC-AS700N
掃除機のパワフルさが人気で、さらに軽さも兼ね備えているコードレス掃除機です。
コードレスだと充電し忘れてしまうこともあったりしますが、予備バッテリーが付いていますので、充電切れで困ることがなく、人気がある商品です。
また、極細ループから拭きブラシが使われていて粒子まで吸い取ります。

コノビヤ コードレススティック型クリーナー
掃除機の値段が1万円前半で購入出来て、高機能のコードレス掃除機です。
安い掃除機だと吸引力が弱かったり、微細な粒子をキャッチすることは難しいものも多く存在します。
でも、こちらの掃除機はそれを覆すような機能が揃っているコードレス掃除機になっています。
パナソニック MC-HS700G-S
ハウスダストの発見センサーが搭載されていて、小さな粒子を逃さずにキャッチすることが出来ます。
さらに、エアダストキャッチャーというものがついていて花粉も除去出来るようになっていますので、花粉症の人も安心して使うことが出来るようになっているのが嬉しいです。

アイリスオーヤマ IC-SLDC4
スティックタイプで使いやすく、ダストピックアップ率が99パーセントで花粉を取り除くには最適の掃除機です。
そして何よりも嬉しいのが、他のメーカーの掃除機の価格よりも安く、さらに吸引力も兼ね備えていて文句がないアイリスオーヤマの掃除機ではないでしょうか。
【口コミや評判】アイリスオーヤマ おすすめ掃除機は?人気モデルを比較!!

TOSHIBA TORNEO V VC-MG920-N
この掃除機は他の掃除機と比べて掃除機の音が小さくて毎日忙しい人でも夜に少し掃除機をかけてもいいかもしれません。
ゴミの取り込み口を幅広く作られているので、ゴミの取り出しが簡単に出来て便利です。
また、パワーブラシが魅力で、日々の掃除を簡単に出来ます。

ダイソン DC63
こちらの掃除機の凄いところは、0.3ミクロンの微細な粒子をほとんど100パーセントの確率で取り除いてくれる優れものです。
そのため、花粉もキャッチ出来るような掃除機なので花粉症の人にも安心して使うことが出来ます。
また、吸引力がとてもパワフルです。
花粉症対策になるおすすめの掃除機|まとめ
花粉症の辛い症状を軽減させてくれます。
【2024年4月】おすすめのサイクロン掃除機10選
【2024年4月】おすすめのスチーム掃除機10選
【2024年4月】アトピー持ちの方におすすめの掃除機10選
【2024年4月】おすすめの玄関用掃除機10選