

ずっと使えるフライパン無いかなぁ
ユニロイ フライパンはこんな悩みを解決してくれる鋳物フライパンです
▼こんなメリットがあります

・鋳物製で長持ち
・熱伝導率が良く火が通りやすい
・軽くて扱いやすい
・スタイリッシュで薄い
・IHとガスどちらも可能
・ミシュランシェフ監修
・新潟の燕三条発
ユニロイ フライパン はフランスのミシュランシェフ監修、デザイン性、耐久性が優れた鋳物フライパンです。
新潟燕三条発のこの商品は、熱伝導率が良く薄さ軽さにこだわって作られました。
また熱源を選ばず、直火もIHも使用OKのため様々な使用方法を試すことが出来ます。

それでは早速、 ユニロイ フライパン をご紹介していきます!
目次
ユニロイ フライパン |仕様と特徴
火の通りが早く長持ち

ユニロイ フライパン 「UNILLOYフライパン」は、鋳物で有名な新潟燕三条の作品。
熱の伝導性が優れており蓄熱性も高く、長持ちするのが特徴です。
毎日使いやすい軽さ

ユニロイ フライパン は重量わずか約1.5kgで薄さ約2.5mm。
試行錯誤を繰り返し、女性が片手で扱える軽さ、薄さを実現しました。
スタイリッシュでデザイン性が良い

ユニロイ フライパン のデザインは数々の調理器具を手掛ける山田耕民氏が担当。
プロが厨房で使うことを想定して作られました。
直火もIHもOK

ユニロイ フライパン は熱源を選ばず使用できます。
直火で表面だけを焼いてからオーブンへ、IHコンロから直火コンロへ移動して…なんて使い方も可能です。
ミシュランシェフ監修

ユニロイ フライパン はフランスに店を構えミシュランで星を獲得したオーナーシェフが監修しています。

仕様を把握したところで口コミをチェック
ユニロイ フライパン|口コミと評判

良い口コミ・評判
もう、テフロンフライパンを買い替えるのが面倒だったので、はじめての鋳物のフライパンを購入してみました!
まず「鋳物としては軽い」点が気に入りました!テフロンに近い軽さがあります。
次に「熱の通りが良い」点には、いままでのテフロンの世界と違いに驚きました!結論、料理がおいしくなりました。
ちょっと手間だなと思ったのが「洗剤で不通に洗えない」点
調べると、油を染み込ませた状態を保つためテフロンのような中性洗剤で洗ってはいけないという事でした。
これが通常の食器類と違う手間でありますが、結局水やお湯で洗う点は変わりませんので特に作業が増えるわけではありません。
総合的に、料理がテフロンとは一味違ったものに仕上がるので万事OKです!
楽天市場(28㎝タイプ購入)
最高のフライパンです。微妙なコゲ具合が美味しいですね!
楽天市場(26㎝タイプ購入)
馬肉を焼いてみたらこれがまた最高でクセもなく美味しくいただけました。
オススメです。
フライパンは消耗品と考えダメになったら煮魚用に転用し新しく安いフライパン買ってましたがフライパンの処分も面倒になり、あれこれ吟味しこちら購入。
目玉焼きを試しましたが箸もフライ返しも使わずにお皿に乗せることができて満足してます。
試してませんが焼きそばをくっつかずに焼ければ文句なしなんだけど…
楽天市場(20㎝タイプ購入)
ユニロイ フライパン の良い口コミや評判を見ていくと、美味しく調理できる、という声が多いです。
コーティングされていないのに、食材がくっつかず扱いやすいという点も高評価です。
また金属製のフライ返しや菜箸が、気にせず使えて調理しやすいという声もありました。

使い込めば使い込むだけ味が出るフライパン
悪い口コミ・評判
26cmと迷いましたが28cmを購入しました。
楽天市場より引用(28㎝タイプ購入)
チャーハンもほんの少し焦げついてしまったけどフライ返しでガリガリやるとカリカリ部分もあり、それはそれで美味しくできました。
ただ、フライパンは思ったより重くチャーハンを作るときの鍋ふりは大変でしたが、二度とテフロンに戻ることはないんだろうなぁ。
ようやく届きました。
油返しをして、これから使うのが楽しみです。
楽天市場より引用(26㎝タイプ購入)
軽いか重いかで言えば、やはり軽くはないです(笑)
ユニロイ フライパン の悪い口コミや評判を見ていくと、重さが気になる、という声がちらほらあります。
けれど、ずっしりした鋳物製で作られているため、熱伝導率が良く、ふっくら美味しく調理できるという良い面もあります。

重さが気になる方は20㎝がおすすめ
ユニロイ フライパン|使い方
効果的な使い方(使用前)
ユニロイ フライパン の使用前に中性洗剤でサッと優しく洗っておきます。
ユニロイ フライパン を強火にかけ水気を飛ばした後、油を1カップ入れます。
ユニロイ フライパン を回すように動かして、油を内側になじませます。
ユニロイ フライパン から油煙が出てきたら火を止め、油をオイルポットに移し、余分な油を拭いたら完了です。
おすすめレシピ
- ジューシーな牛ステーキ(クックパット・作者Komercoさん)
- ふわとろオムライス(クックパット・作者Komercoさん)
- 時短ビーフシチュー(クックパット・作者クックAAZQN8☆ さん)
- 簡単ポトフ(クックパット・作者クックAAZQN8☆ さん)
お手入れ
- 使用後はペーパーなどで残った油や汚れをぬぐい取ります。
- 次に洗剤等を使わずに、たわしやササラ等でお湯で洗います。
- 乾いた布で水分をふき取ります。
- 最後に火にかけ、水分を飛ばします。
ユニロイ フライパン|おすすめの種類比較
28㎝
ユニロイ フライパン の28㎝は3~4人家族の方におススメです。
26㎝
ユニロイ フライパン の26㎝は2人暮らしや、たくさん食べる1人暮らしの方におススメです。
20㎝
ユニロイ フライパン の20㎝は1人暮らしの方や、サブのフライパンにおススメです。
結局どれがおすすめ?
ユニロイ フライパン|よくある疑問

焦げ付く?
ユニロイ フライパン など鋳物フライパンが焦げ付く理由は以下の事が考えられます。
・調理に際し十分な油を敷いていない
・十分に加熱していない
これらを参考に使用法を見直してみてください。
寿命は?
ユニロイ フライパン等鋳物フライパンの寿命は比較的長く、人によっては10年以上同じものを使い続けている人もいます。
販売店はどこ?最安値は?
ユニロイ フライパン の販売店は楽天市場と公式サイトで価格も同額(最安値)です。
ただ、ポイントが付きセール期間中なら更にポイントがお得な楽天市場がおすすめです。
取扱説明書
ユニロイ フライパン の取扱説明書はこちらです。
最小限の手間と時間でおいしい料理を作るには?
献立を考えて、買い出しをし、下ごしらえして料理、余った物は保存・・・。
家事の中でも大きな割合を占める食事の支度は、毎日のことなのでかなりの負担ですよね。
そんな負担を軽くしてくれるのが、レシピと必要な食材がセットになった宅食サービスOisix 。
週に1~2回利用するだけでも心と身体の負担をぐっと減らしてくれるし、なによりおいしいんです。
初回限定お得なキャンペーンを随時行っているのでぜひお試しを!

声を大にして言いたいのが、料理の最大の難点は毎日続くこと・・・。
1日3食、家族分のご飯を用意し続けていると、好きだった料理もいつしか苦痛に・・・。
私もブログの時間を捻出するために色々試しましたが、Oisixのミールキットは届いたをサッと調理するだけなので、「買い出し」と「献立」を考える時間が大幅に短縮。

忙しくても、ちゃんとした料理を出したいという方は特におすすめ

ユニロイ フライパン|メリットとデメリット

使い込むほど味が出るフライパン ユニロイ フライパン ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・洗剤が使えない
・火の入りが早く半熟卵が難しい
・熱伝導率が良く火が通りやすい
・軽くて扱いやすい
・スタイリッシュで薄い
・IHとガスどちらも可能
・ミシュランシェフ監修
・新潟の燕三条発

料理がおいしく出来る
ユニロイ フライパン|まとめ

ユニロイ フライパン で作ったステーキや照り焼きはふっくらジューシーで家族もみんな美味しい美味しいって言ってくれるので買って良かったと思います。
目玉焼きを作った後なんかは、洗剤を使わずにささっと水で流して拭うだけで良いので、お手入れが意外に楽です。
あっという間に火が通るので、夕食作りが遅くなっても料理が早く出来て助かってます。
▼こんな方におすすめ

・長く使えるフライパンが良い
・調理を時短したい
・シンプルな調理器具が良い
・料理を美味しく作りたい
・洗剤をあまり使いたくない
本日ご紹介した ユニロイ フライパン
使い込むほど味がでるユニロイ フライパン に興味がある方は是非チェックしてみて下さい??
【2024年4月】おすすめの魚焼きフライパン10選
【2024年4月】焦げ付かないおすすめのフライパン10選
【2024年4月】登山向けおすすめのフライパン10選
【2024年4月】おすすめの蓋付きフライパン10選