
種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事では24型おすすめのテレビをご紹介していきます。
▼24型おすすめのテレビ10選

ハイセンスの24A50
パナソニックのビエラ TH-24H300
山善のQRC-24S2K
アイリスオーヤマの24WB10
パナソニックのビエラ TH-24G300
シャープのAQUOS 2T-C24AC2
東芝のハイビジョン液晶テレビ レグザ 24S22
オリオンのハイビジョン液晶テレビ OL24WD100A
ビズのフルハイビジョン液晶テレビ HB-24HDVR
ソニーのブラビア KJ-24W450E
24インチのテレビは、コンパクトサイズで、小さめの部屋などには、場所も取らずに置くことが出来て、ピッタリです。
一人暮らしのお部屋や、子どもさんの部屋などにも、気軽に購入できて、コストパフォーマンスも良く、便利です。
24型でもメーカーでもあるによって機能はさまざまです。

まずは24型おすすめのテレビの選び方を見ていきましょう!!
目次
24型おすすめのテレビ|選び方
解像度

24インチテレビは、画面が小さいため、選ぶポイントとしては、解像度が重要です。
解像度の種類は、4kと、フルハイビジョンと、ハイビジョンとの、3つの種類があります。
24インチで4Kに対応しているテレビはそこまで多くありません。
ハイビジョンに対応しているものはあります。
機能性

録画機能がついているかどうか、YouTubeや、Netflix、Amazon PrimeVideoなどが見れるインターネット機能があるかどうかも、選ぶときの大切なポイントです。
ドラマや、そのほかの番組を録画して、一気見したいという人は、録画機能の有無を確認しましょう。
チューナー数

BS放送が見たいという人や、裏番組を録画したいという人であれば、テレビ放送を受信する機器であるチューナーが、複数内蔵されているテレビがおすすめです。
とくに、BSや、CSを見るためには、専門のチューナーが必要になりますので、内蔵されているかどうかをチェックしましょう。
山善24V型液晶テレビ

山善の、24V型液晶テレビは、直下型LEDバックライトを搭載しています。
全画面型で、画面が大きくなっています。
ゲームモード低速チェンジ機能も搭載しています。
ゲーム機中でも、スムーズにプレイできますので、ゲームを良くする人におすすめです。
外付けHDDに対応しています。
シャープアクオス24型

シャープアクオス24型は、USB外面ハードディスクがあれば、録画機能が使えます。
「くっきり」ボタンを押せば、人の声がクリアーで聞こえやすくなります。
おはよう、おやすみタイマーがついています。
見たいときに見ることができて、消し忘れをすることがなくなります。
寝室にもピッタリです。

次に、24型おすすめのテレビのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
24型おすすめのテレビ|メリットとデメリット

24型おすすめのテレビのメリットとデメリットを紹介していきます。
・手軽に買える
・持ち運びしやすい
・場所を取らない
・価格が安い
・機能が少ない
・画面が小さい
・広い部屋には合わない
・画面が迫力が出ない

それでは早速、おすすめの24型のテレビと選び方を紹介していきます!!
24型おすすめのテレビ|『さぶろぐ』のイチオシ
ハイセンスの24A50
直下型バックライト搭載で発色豊かで美しい映像を再現可能なハイビジョン液晶テレビです。
モニターとしても使用可能のため、普段はテレビとして、パソコンで細かい作業をする時にはモニターとして、とシーンで使い分けられるのも魅力です。
1台2役で使用できる便利アイテムです。
【口コミ評判】壊れやすい?ハイセンスのテレビが故障するまでの寿命やデメリットも徹底解説!

24型おすすめのテレビ|人気のおすすめ商品比較
シャープのAQUOS 2T-C24AC2
テレビ番組とBDレコーダーの再生映像を同時に2画面でテレビに表示できる2画面機能付きなのが嬉しいポイントです。
そして、録画してある番組を見ながら、放送中の番組も同時にチェックできるため、見たいシーンになったら放送番組に切替えることが可能です。

パナソニックのビエラ TH-24H300
裏番組を録画しながら放送中の番組を見ることが出来ます。
必要なのは対応のUSBハードディスクのみです。
さらに、LAN環境とお部屋ジャンプリンク対応機器を持っていれば、その録画した番組を別の部屋で見ることも可能です。
色々な番組を楽しみたい時には最適です。
山善のQRC-24S2K
日本エンジン搭載で豊かな色彩を表現し、高画質でゲームモニターに最適なところが魅力です。
それから、ゲームモード低遅延機能搭載でボタンを押してから表示されるまでの最小遅延は約0.83msのため、FPSや格闘ゲームもストレスフリーでプレイ可能です。
アイリスオーヤマの24WB10
この製品の強みは高コントラストVAパネル搭載で肌や素材の質感までリアルに表現している点です。
そして、アイリスオーヤマ独自のチューニングで、豊かで繊細な色彩をありのまま楽しめます。
地デジだけでなくBS/CS放送も視聴可能なところもポイントです。
パナソニックのビエラ TH-24G300
この製品はある番組を見ながら別の番組を録画できる裏番組録画機能、対応機器があれば録画した番組が別の部屋で見られるお部屋ジャンプリンク機能があります。
さらに、ホームシアターバーを持っていれば、HDMIケーブル一本で繋げることが可能です。
また、PCのモニターとしても使用できます。
東芝のハイビジョン液晶テレビ レグザ 24S22
精細でクリアな映像を映し出すレグザエンジンファイン内蔵のハイビジョンLED液晶テレビです。
それから、残像低減だけでなく、色彩表現に富んだ映像処理を行うため、ストレスフリーで映像美を堪能出来るのが魅力の一つです。
リアルで美しい映像を存分に楽しめます。
オリオンのハイビジョン液晶テレビ OL24WD100A
地上デジタル以外にもBS、CSチューナーが内蔵されているので、より多くのテレビ番組が楽しめます。
HDD内蔵ではありませんが外付けには対応しているため、USBハードディスクと接続すると録画も簡単です。
追いかけ再生やリピート再生にも対応しています。
目を疲れにくくするブルーライトガード機能を搭載している点も魅力的です。
ビズのフルハイビジョン液晶テレビ HB-24HDVR
24インチテレビながらもフルHDでDVD内蔵となっていて、外付けHDDにも対応しています。
LAN端子を接続すればショッピングや、クイズ番組などの双方向番組・データ放送も楽しめます。
HDMI端子もあるのでパソコンに接続するとモニターとしても使用可能です。
本体重量が3.5kgと軽量なのもポイントです。
ソニーのブラビア KJ-24W450E
スリープタイマー機能付きです。
その他にも無操作電源オフ機能など、無駄な消費を抑える家計に優しい機能搭載なのも嬉しいポイントです。
時間に合わせてタイマーを設定しておけば、電源がつけっぱなしになる心配なしです。
節電をテレビにお任せできるのが魅力です。
24型おすすめのテレビ|まとめ
コンパクトで高性能なテレビが見れます。
【口コミ】防災用に?カイホウジャパン テレビの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】すぐ壊れる?ドンキ qledの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】保証はある?ピクセラ テレビの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】壁掛けできる?th 49ex750の使い方から評判まで徹底解説!!