テレビの大きさどうしよう・・・
テレビは高額な物なので、事前にデメリットや注意点を把握した上で購入したいですよね。
▼よくある失敗談
・画面の広さ
・部屋が狭く見える
・画面が薄さ
・目が疲れる
・場所を変えられない
・圧迫感がある
テレビを購入するときに気になることのひとつに、画面の大きさがあると思います。
大きいのが良いと考えがちですが、意外にそうとは限りません。
今回は、テレビが大きすぎで後悔したことや対策方法などを解説していきます。
それでは早速、テレビの失敗談と後悔しないための選び方をご紹介していきます!
目次
テレビで後悔すること① 画面の広さ
大きいテレビは、画面が広いので、ほこりが沢山ついてしまい、小さな子供がいるのでこまめに掃除しなければならないので結構大変です。
掃除するときは、マイクロファイバークロスやハンディモップで掃除すると掃除がカンタンになるのでおすすめです。
軽くホコリを落としてから行おう
テレビで後悔すること② 部屋が狭く見える
ひとり暮らしのワンルームの部屋に大きいテレビを置いてしまうと、部屋が狭く感じてしまいます。
テレビを購入するときには、自分の部屋の広さも考えて購入するようにしましょう。
ワンルームの場合は、32インチくらいのテレビがおすすめ!
テレビで後悔すること③ 画面が薄い
後悔する可能性があることを画面が薄いので少しの揺れでゆらゆらして少し怖いです。
テレビ台に置くタイプではなく、壁の埋め込み式にすれば安定するのでおすすめです。
埋め込み式は地震が来ても安心
テレビで後悔すること④ 目が疲れる
距離が近いのに目を動かす範囲が広いため、テレビゲームをするときなど、目の動かす範囲が大きくてとても疲れます。
部屋に合わせた適切なテレビの大きさにするようにするとある程度は、軽減するでしょう。
これからテレビを購入する人は大きさに気をつけよう
テレビで後悔すること⑤ 場所を変えられない
壁付けにしてしまうと、もう動かすことができないので部屋の模様替えもテレビありきで、場所が気に入らなくなってもカンタンに動かすことができません。
購入前にある程度、レイアウトを考えて買うようにすると、少しは配置を変えられるかもしれません。
壁付けにする場合には壁の補強をしておく必要があるよ~
テレビで後悔すること⑥ 圧迫感がある
部屋に入った瞬間にテレビが目に入るのと、就寝前に電気を消してテレビを付けていると光の範囲が部屋に対してあまりに大きいため圧迫感を感じてしまいます。
寝室の場合には、テレビ台に置く他にも壁掛けや天吊りなどの方法もあるので、どう配置すると自分が落ち着いてテレビを観れるかイメージするとよいでしょう。
寝室の場合はポータブルという選択肢もあるよ~
テレビの失敗談
子供がいる場合には注意が必要
小さい子供がいるので、画面が大きいと、画面をおもちゃで叩いて壊れそうになる時があります。
テレビ台に置くタイプよりも壁に埋め込むタイプにすればよかったかなと思いました。
小さいな子どもがいる場合には、画面を叩いてしまう場合も想定できます。
たしかに子どもは何をするか想像できないときもありますし、いつも横にいるわけにはいきませんよね。
埋め込みタイプにすると、子どもの手に触れにくいので壊れる心配が少なくなります。
コードがむき出しで格好悪い
大きなテレビを壁の中央に設置する際、部屋の端から電源をとってくるためにコード類が壁を這うようにむき出しになり格好悪くなってしまった。
テレビを壁付けにする場合には、あらかじめテレビのコードがどの辺に来たらスッキリ見せることができるのか計算しておくとよいでしょう。
余分なコードは、見た目も悪いばかりでなくホコリが溜まったりつまずいて転倒してしまう原因にもなってしまいます。
どうしてもスッキリ見せたい場合には、電気工事などを依頼することもできるので、気になる方は業者に相談するようにしましょう。
部屋の大きさと合っていない
失敗談として多いのが、とにかくテレビ大きすぎで後悔することです。
特にゲームなどは視点の移動が多いので、目が疲れる原因になってしまいますよね。
あらかじめ部屋の大きさに合わせたテレビを購入するようにしましょう。
大きいテレビ|メリットとデメリット
ラインナップが豊富なテレビですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・価格が高い
・掃除が大変
・映画館のようにDVDをみれる
・画面に迫力がある
・スピーカー幅もあり没入できる
・大人の目の高さから見やすい
設置は計画的にしよう
テレビで後悔しないための選び方のコツ
テレビとの距離
テレビのサイズを決める基準に、部屋の広さや視聴距離などを目安にすると良いです。
大きいテレビを置く位置は、変えなくてもいいようにあらかじめ部屋全体をイメージして、サイズ選びをするとよいでしょう。
下の表を目安にしてください。
広さ | テレビの大きさ |
---|---|
4.5~6畳 | 4K、フルHDともに43インチ程度が上限 |
8畳程度 | フルHD:49インチまで 4K:~55インチ |
10畳以上 | フルHD:50インチ以上 4K:60インチ以上 |
HDMI端子の数
HDMI端子は、テレビとレコーダーの他にもゲーム機器などに接続する場合には1本だけでなく複数必要な場合があります。
HDMIケーブルだけでテレビとAVアンプを接続できるARC対応機器やモバイル機器側のMicro USBと接続すると、テレビに映像を出力できるMHL対応のモデルもあります。
自分の使い方によって、チェックするようにしましょう。
録画機能
最近では、レコーダーに保存する方法の他にも下記のような録画方法があります。
- USB接続した外付けHDD(ハードディスク)にテレビ番組を録画する
- テレビ本体に番組録画ができるHDDが内蔵されている
- ブルーレイレコーダーを内蔵したタイプのテレビ
- 好きな芸能人の名前や興味のあるジャンル名などをキーワードとして入力することで、それらに該当する番組を自動で録画してくれる機能
自分の用途や好みによって選ぶとよいでしょう。
買うならこれがおすすめ
ハイセンス 55V型 4Kチューナー内蔵 液晶 テレビ
コスパ重視の人はこれ。
12種類のVOD動画配信サービスに対応しており、ネット動画を楽しむ事が出来ます。
東芝 REGZA 50C350X
複数のゲームをする人や番組の録画をたくさんしたい人はこれ。
6チャンネルを同時に録画することができる機能で、リビングで録画したドラマや映画を視聴するのに利便性が良いです。
パナソニック VIERA TH-43GR770 43インチ
内蔵HDDで部屋をスッキリみせたい人はこれ
YouTubeやNetflix、U-NEXTといった各種動画配信サービスにも対応していて、コンテンツを楽しむことができますよ。
結局どれがおすすめ?
結局、ハイセンス 55V型 4Kチューナー内蔵 液晶テレビがおすすめ。
コスパが良いといえども、一般的な機能はカバーできています。
もし、他にもやりたいことやこだわりたいことがあれば、個人的に調べるようにしてください。
テレビ|口コミと評判
良い口コミ・評判
早速PS4を繋げるとお使いの機器はHDRに対応してない云々と出て少し萎える。
あれ?でも最新のテレビでそんな事ある?とU7Fの情報を見るとHDR対応表記。
色々いじってるとテレビ側とPS4側で設定しないとHDRだと認識しない事が分かりました。
Amazonより引用
映像の鮮やかさと明るさならハイセンス、 胃にもたれないあっさり感仕上げの映像とマニアックな映像調整機能にこだわるならREGZA という感じでしょうかね。
画面に使用されている液晶は倍速ではないVA液晶です。
IPS液晶より高いコントラスト比で、色のメリハリの良さがVA液晶の長所になります。
Amazonより引用
配送業者さんがあっというまに組み立て、初期設定をしてれくたので、初期不良もないことも判り、無線LUNの接続したくらいで楽でした。
古いパナソニックのブルーレイレコーダーと繋いだので、圧縮して録画しているこれまでの番組が、大きな画面でこれまでより汚くなるのではと危惧していたが思ったよりきれい。
Amazonより引用
テレビの良い口コミや評判をみていくと、「コスパが良い」「思ったよりもきれいだった」などの口コミがありました。
テレビの買い替えはなかなか行わないので、新しいものに変えるだけでも劇的にキレイにみえることもあります。
設定が不安な場合には、ネットなどで検索するとすぐに解決することも多いです。
メーカーによっても特徴が違うよ~
悪い口コミ・評判
宣伝広告を見てこれは良いと思い釣られて買いましたが、驚きました。
映りの悪いこと。
正面から見ても斜めから見ても白い幕が貼っていて色は赤色が強くて調整しても直りません。
目が疲れて長時間見る事ができません。
失敗しました。買い替える予定です。
Amazonより引用
残念だったのはイヤホン端子が背面のかなり奥にあって簡単に抜き差し出来ない事ぐらいでしょうか。。。
映画などはヘッドホンで音量を上げて観る方なのでこれはかなりストレスになります。
あと配達設置してくれる商品ですが、壁掛けには対応していないという事でした。
壁に金具が取り付けてある状態でもダメみたいです。
Amazonより引用
テレビの悪い口コミや評判をみていくと、 メーカーや機種によって多少なりとも初期不良のあるものがあるようです。
またイヤホンの位置が使いづらいところにある場合などもあるようです。
初期不良の場合は、交換・返品をお願いし、イヤホン・ヘッドホンを使う予定がある場合には購入するモデルをチェックしておくとよいでしょう。
自分に合ったテレビが見つかると良いね♬”
大きいテレビ|よくある疑問
疲れる?気持ち悪くなる?
テレビが大きすぎると疲れる原因や気持ち悪くなる可能性もあります。
対策として、視聴距離をとったり、画面を少し暗めにするなどするとよいでしょう。
そして何より、テレビを見る時間を短くして目の負担を少なくするなどの対応を日頃から気をつけましょう。
視力低下になる?
テレビが大きすぎても視力への影響はそこまでありません。
あくまでも視力の低下は目への負担を軽減することが大切になってきます。
- 適切な視聴距離を保つ
- 画面は適切な明るさに設定する
- 部屋を明るくして視聴する
これらのことを普段から気を付けるようにするとよいでしょう。
販売店はどこ?最安値は?
テレビは家電量販店でももちろん購入することができますが、多くのメーカーや機種を比較して検討したい場合はAmazonなどのインターネットで検討することをおすすめします。
家電量販店にはない機種もチェックすることができますし、たまにセールを行っているのでお得に購入することができますよ。
テレビが大きすぎで後悔|まとめ
ここまでテレビが大きすぎで後悔したことやその対策方法などを解説していきました。
テレビを大きくすることによって、家族みんなで集まってDVD鑑賞をする機会が増えるでしょう。
小さなテレビより音響も良いので音楽ストリーミングサービスもテレビで楽しむようになれますよ。
【口コミ】防災用に?カイホウジャパン テレビの使い方から評判まで徹底解説!! 【口コミ】すぐ壊れる?ドンキ qledの使い方から評判まで徹底解説!! 【口コミ】保証はある?ピクセラ テレビの使い方から評判まで徹底解説!! 【口コミ】壁掛けできる?th 49ex750の使い方から評判まで徹底解説!!