Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】スポーツ観戦におすすめのテレビ10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない….。


この記事ではスポーツ観戦におすすめのテレビをご紹介していきます。


▼スポーツ観戦におすすめのテレビ10選

さぶろぐ
さぶろぐ

Panasonic VIERA TH-JZ
LGエレクトロニクス OLED G1 PJA
SONY BRAVIA KJ-55A8H
SHARP AQUOS 4T-C60CN1
SONY BRAVIA XRJ-A90J
東芝REGZA 55X8400
LG OLED55CXPJA
SONY BRAVIA KJ-65X8550H
Hisense 65U8F
SHARP AQUOS 4T-C55DQ1

スポーツ観戦が好きな人ならば、目の前でリアルタイムに観戦する素晴らしさを知っています。

しかし時間の都合や金銭的な理由を考えると、いつでもその希望が叶うわけではありません。

スポーツ観戦向きのテレビを選べば、そんな悩みを解決し、まるで本当に目の前で観戦しているような臨場感を与えてくれます。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずは、スポーツ観戦におすすめのテレビの選び方を見ていきましょう!!

スポーツ観戦におすすめのテレビ|選び方

スポーツモード(倍速機能)があるか

テレビでのスポーツ観戦で一番問題となってくるのは、映像の残像です。

選手はとても速く動くことが多いので、それをカメラが追うと、どうしても残像が残ってしまい、観ている側としてストレスを感じます。

倍速機能という、映像のコマとコマの間に自動的にコマを追加することで、残像を軽減できるスポーツモードがあるテレビがおすすめです。

音響へのこだわり

まるでその行われている試合の場にいるような臨場感を味わうには、こだわられた音響も重要です。

通常の左右だけでなく上下の音声もカバーするのが、立体音響です。

選手の息遣いや迫力のある音、大きな歓声を感じることで、実際に目の前でスポーツ観戦をしているような興奮を得られるでしょう。

4K放送を受信できるか

テレビでのスポーツ観戦には、実際の観戦よりも勝るメリットがあります。

それはプロのカメラワークによって、通常の観客席からは見られないような映像を細部まで確認できることです。

より美しくその映像を見るには4K放送を受信できることが必要です。

4K機能があっても、チューナーが無ければBS4K放送は受信できないので注意しましょう。

有機ELテレビであること

有機ELテレビと液晶テレビの一番大きな違いは、バックライトで光を当てているかどうかです。

自身の素子を光らせることで映像を映し出す有機ELテレビは、映像の黒色の部分の美しさが際立ちます。

また、有機ELテレビのほうが残像に強いので、動きの激しいスポーツ観戦に向いています。

コスパが良いか

テレビに限らず言えることですが、どこに重きを置いて購入する商品の価格を決めるかが重要です。

例えば本来であれば液晶テレビより有機ELテレビの方がおすすめですが、価格がかなり高く消費電力も上がります。

残像や画質よりも、コスパ良く大画面でスポーツ観戦をしたい方には、液晶テレビもおすすめです。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、スポーツ観戦におすすめのテレビのメリットとデメリットを見ていきましょう!!

スポーツ観戦におすすめのテレビ|メリットとデメリット

スポーツ観戦におすすめのテレビのメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

・映像に臨場感がある
・こだわられた立体音響
・倍速機能のスポーツモードで残像を軽減
・大きな画面で細部までよく見える

デメリット

・機能を充実させると価格が上がる
・大きな画面は場所をとる
・BS4K放送を受信するにはチューナーが必要
・倍速機能が無いスポーツモードもある

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、スポーツ観戦におすすめのテレビと選び方を紹介していきます!!

スポーツ観戦におすすめのテレビ|『さぶろぐ』のイチオシ

Hisense 65U8F

Hisense 65U8Fの特徴は、まだ大手メーカーではないからこそ打ち出せる格安の値段です。

値段は安いながらも、品質は大手メーカーに引けを取らない仕上がりなのでオススメです。

倍速機能もしっかりついているため、スポーツ観戦も楽しめます。

ブランドにこだわりがないという方にはオススメのテレビです。

>>Hisense 65U8Fのレビュー記事はこちら

ハイセンス 50A6800 【口コミ評判】壊れやすい?ハイセンスのテレビが故障するまでの寿命やデメリットも徹底解説!

スポーツ観戦におすすめのテレビ|人気のおすすめ商品比較

Panasonic VIERA TH-JZ

PanasonicのVIERA TH-JZは、4K対応で有機ELディスプレイが搭載されています。

そして、最大の特徴が立体音響です。

縦向きと横向きのスピーカーが配置されているため、音が自分を包み込んでくれるように感じます。

そのため、現地で試合を見ているかのような臨場感が味わえます。

LGエレクトロニクス OLED G1 PJA

【標準設置料金込】【送料無料】LGエレクトロニクス LG OLED65G1PJA 4K有機ELテレビ 4Kチューナー内蔵 65V型 OLED65G1PJA[代引・リボ・分割・ボーナス払い不可]

LGエレクトロニクス OLED G1 PJAは、有機ELテレビの中では世界シェア1位という高品質のテレビです。

特徴は、マジックリモコンというモーションセンサーが組み込まれたリモコンがあるということです。

また、倍速機能があるため、スポーツ観戦が好きな人にオススメです。

SONY BRAVIA KJ-55A8H

SONY BRAVIA KJ-55A8Hは、コストパフォーマンスの高い有機ELテレビです。

特徴は、X-Motion clarityという脳裏の残像を軽減する機能があることです。

また、倍速機能もしっかりついているため、スポーツ観戦をじっくり楽しみたい方にはオススメです。

SHARP AQUOS 4T-C60CN1

SHARP AQUOS 4T-C60CN1は、大画面でスポーツ観戦を楽しみたい方にオススメのテレビです。

基本的な機能は全て備えています。

また、BS4Kチューナーが2つあるので、同じ時間帯に見たい試合が重なっている時にも安心です。

Android TVにも対応しているので、スポーツ観戦専門サービスのDAZNも楽しめます。

SONY BRAVIA XRJ-A90J

SONY BRAVIA XRJ-A90Jは、全てにおいて高性能、高品質のテレビです。

自然色の再現にも取り込んでいるので、映像がとにかく綺麗です。

また、音も自然に感じられるよう配慮がされているため、試合の臨場感が味わえます。

さらに、リモコンがBluetooth対応になっているため、操作も簡単なのが特徴です。

東芝REGZA 55X8400

東芝REGZA 55X8400は、クラウドAI高画質テクノロジーの技術が使われているテレビです。

そのため、低い低解像度も高解像度に補正されて、スポーツ観戦を楽しむことが出来ます。

また、好きなスポーツを登録しておけばAIが自動的にそのスポーツ番組を録画してくれるので、忙しい方にもオススメです。

LG OLED55CXPJA

LG OLED55CXPJAは、有機ELディスプレイが搭載されていながらも値段が安いことで有名なテレビです。

コストパフォーマンスが高いので、安くていい映像が見たいという人にオススメです。

また、倍速機能も搭載されています。

音より映像重視という人にはかなりオススメです。

SONY BRAVIA KJ-65X8550H

SONY BRAVIA KJ-65X8550Hは、大画面のテレビが欲しいけど、値段は押さえたいという人にオススメのテレビです。

テレビのモーションフローをオンにすると滑らかな映像になるため、問題なくスポーツ観戦も楽しめます。

音もクリアで迫力があるため、手軽に楽しみたい人にオススメです。

SHARP AQUOS 4T-C55DQ1

SHARP AQUOS 4T-C55DQ1は、有機パネルの性能を高めてくれるSparkling Driveが搭載されています。

そのため、映像が明るく綺麗で緻密です。

また、4Kスポーツビュー機能も搭載されているので、動きの早いスポーツの残像も低減してくれます。

スポーツ観戦におすすめのテレビ|まとめ

自宅にいながら大好きなスポーツ観戦の臨場感を楽しめる、それがスポーツ観戦に特化したテレビです。

リアルタイムでのハラハラしながらのテレビ観戦も、録画した映像を夜中にゆっくりと楽しむのも、どちらも至福のひと時となります。