

肝臓を大事にしたい…
津軽しじみ伝説はこんな悩みを解決してくれるサプリメントです。
▼こんなメリットがあります

・オルニチンが豊富
・カルシウムも摂れる
・肝臓のケアができる
・朝の目覚めがスッキリする
・体調を整える
・二日酔いにピッタリ
・錠剤で持ち運びに便利
津軽しじみ伝説は、青森県と弘前大学の医学部が共同で開発したサプリメント。
しじみの貝殻粉末がたっぷりと含まれており、飲み会が多くアルコール摂取量が高い方や、肝臓の数値が気になっている方におすすめです。
良質なミネラルやビタミンも多く、肝臓だけではなく体の調子を上げてくれます。

それでは早速、津軽しじみ伝説をご紹介していきます!
目次
津軽しじみ伝説|仕様と特徴
医学部と共同開発

津軽しじみ伝説は、青森県と弘前大学医学部で共同開発した「ヤマトシジミ貝殻粉末」を1日1.4g以上(推奨量)摂取できるサプリメントです。
ヤマトシジミの身も貝殻も丸ごと凝縮

津軽しじみ伝説は、青森県十三湖産の「ヤマトシジミ貝殻粉末」を中心に、青森県十三湖産の「シジミエキス」や、同じく青森で獲れる海藻「ツルアラメエキス」などの素材を使用した津軽発祥のサプリメントとなっています。
焼成しじみ貝殻

津軽しじみ伝説はしじみの貝殻を、約500℃の高温で焼成することで希少成分カルサイト型の焼成しじみ貝殻が誕生。
日々の健康生活に積極的に摂り入れたい、今話題の素材です。
しじみ身エキス

津軽しじみ伝説に含まれるしじみの身のエキスには、アミノ酸の一種オルニチンをはじめ、たんぱく質やミネラル、ビタミンなど多くの成分が含まれています。
およそ100g分のしじみを1gの粉末に凝縮しています。
ツルアラメ

津軽しじみ伝説に配合されているツルアラメは、近年抜群のポリフェノール量が研究により判明し、話題を呼んでいます。
フコキサンチン、フコダインといった多くの栄養素を含んでおり、健康美容のサポートをします。

仕様を把握したところで、口コミや評判をチェック!
津軽しじみ伝説|口コミと評判

良い口コミ・評判
毎日不規則な生活で食事の量も質も違う生活をしているせいか、体がとてもだるく感じます。
そんな矢先YouTubeの動画焼成シジミの効能を知り、早速購入しました。
飲み始めてまだ3日ぐらいしか経っていませんが、なんだか調子が良いです。
リピーターになります。
Yahooショッピングより引用
肝臓の数値がずっと悪かったので肝臓を良くしたいと思い調べたら、しじみが良いという情報を得ました。
5カ月飲み続けていたら、健康診断でなんと標準値におさまりました。
この習慣を続けていきたいと思います。
無味無臭で飲みやすく、個包装なので衛生感もあります。
Yahooショッピングより引用
個人的に合うみたいで、1日目から疲れがとれて朝の目覚めが良くなっていました。
飲み続けて体調管理をしていきたいです。
さらに便通も良くなりました。
小袋になっているのも良かったです。
Yahooショッピングより引用
津軽しじみ伝説の良い口コミや評判を見ていくと、「翌朝の目覚めが良かった」など効果を実感する声が多数挙がっていました。
足りない栄養素を津軽しじみ伝説で賄うことで、胃腸が活発になり便通が良くなったりなど効果は個人によって違うようです。
安心して飲み続けられるサプリを探している方、忙しい日々を過ごしている方、夜のお付き合いが多い方にピッタリなサプリメントといえます。

日々の健康維持に最適なサプリだよ
悪い口コミ・評判
お酒を飲んだ後の次の日も大変気分よく起きられるので、良いと思います。
ただ、もう少し価格が安かったらうれしいなぁ。
さぶろぐアンケートより引用
これを飲み続けているおかげで、ビール飲んでもバッチリ体調良いです。
飲む数が多いので、お年寄りにはきついかもです。
Yahooショッピングより引用
津軽しじみ伝説の悪い口コミや評判を見ていくと、「飲む量が多い」という声がありました。
推奨されている量が1日6~8粒なので、一度に飲むのは少し大変かもしれません。
とはいえ錠剤は小さいので飲みやすく、また、回数を分けて飲むといった方法で摂取してみても良いでしょう。

2~3カ月飲み続けることをおすすめします!
津軽しじみ伝説|効果
YouTube @史蔵の備忘録 さんの投稿
Twitter @myunpyonさんの投稿
またまた職業病の二日酔いでふ。『津軽しじみ伝説』夜飲めば良かったけど忘れたので今飲んだ^^;これ効きます♪ http://tweetphoto.com/31064947
— みゅん (@myunpyon) July 6, 2010
Twitter @kouzoyamaさんの投稿
お酒を飲む前に「津軽しじみ伝説」 http://toshihirokago.seesaa.net/article/163825201.html
— 楮山 敏博 (@kouzoyama) September 26, 2010
お酒を飲む人は、ぜひお試しください
津軽しじみ伝説|飲み方

飲むタイミング
津軽しじみ伝説はサプリメントなので、飲むタイミングに決まりはありません。
お好きなときに飲めますがタイミングとして最適なのは食事のあとすぐか、寝る前がおすすめです。
- 食事のあとに飲む
食事のあとに飲むと胃への刺激も少なく、吸収されやすい。 - 寝る前に飲む
寝る前に飲むことで、翌日の気持ち悪さを改善へ導く。
就寝前に飲むことで睡眠の質を上げることができ、ストレス軽減にも効果が期待できるようです。
飲む量
津軽しじみ伝説は、1日6~8粒を目安に飲みましょう。
食べ物を消化・吸収するタイミングで摂取すると、効率よく吸収してくれますよ。
1日何回?
津軽しじみ伝説はサプリメントなので、回数に決まりはありません。
朝・昼・晩に分けて2錠ずつ飲むのも良いでしょう。
アルコールと併用して大丈夫?
津軽しじみ伝説は薬ではないため、アルコールと併用しても基本的には何ら影響はありません。
ただアルコール(お酒)には利尿作用があり、せっかくサプリメントを摂ってもお酒と一緒に飲んでいると、吸収されてもあっという間にその成分が尿と一緒に排出されてしまいます。
津軽しじみ伝説のしっかりした効果を得たい方は、水やぬるま湯で飲むのがおすすめです。
津軽しじみ伝説|よくある疑問

効果なし??
津軽しじみ伝説は、以下のような方に効果が期待できます。
- 仕事終わりの晩酌は欠かせない
- 夜の付き合いは断れない
- ついつい飲みすぎてしまう
- 翌日も抜けなくてグッタリ
アルコール摂取量が多い方以外にも、日々の体調管理を気にしている方にもピッタリです。
副作用はある?
津軽しじみ伝説は医薬品ではないので、常識を超えた過剰摂取しない限り副作用の心配はありません。
また、効果がないからと一度に多い量を飲むのではなく、説明書の量を毎日飲み続けることをおすすめします。
成分一覧
ヤマトシジミ貝殻末、澱粉、還元麦芽水飴、ヤマトシジミエキス末、デキストリン、ツルアラメ抽出物、ショ糖脂肪酸エステル、酸味料(リンゴ酸、クエン酸)
販売店はどこ?最安値は?
津軽しじみ伝説は、上記の販売店などで取り扱いがあります。
価格はどこも同じですが、Amazonならアマゾンギフト券をチャージして購入すると還元率が高くなってお得に購入できますよ。
津軽しじみ伝説|メリットとデメリット

しじみの本気の力を感じられる津軽しじみ伝説ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・1日摂取目安が多い
・即効性があるわけではない
・カルシウムも摂れる
・肝臓のケアができる
・朝の目覚めがスッキリする
・体調を整える
・二日酔いにピッタリ
・錠剤で持ち運びに便利

しじみのパワーで健康効果が期待できる!
津軽しじみ伝説|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
津軽しじみ伝説|まとめ

津軽しじみ伝説を飲むようになってから朝にスッキリと目が覚めるようになり、体の疲れやだるさが全体的に軽減してきました。
飲むことで疲れにくくなるという安心感があるので、もう手放せません。
飲み会が続いているときも、飲むと飲まないでは違うので助かっています!
▼こんな方におすすめ

・アルコール摂取が多い
・飲み会の翌日が辛い
・肝臓の数値が良くない
・スッキリ起きられない
・疲れがたまりやすい
・なかなか疲れがとれない
・面倒な手間をかけたくない
本日ご紹介した津軽しじみ伝説
栄養素が豊富なしじみサプリメントに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇