

筋肉太りで足が太いのよ
トリガーポイントはこんな悩みを解決してくれるセルフケア用品です
▼こんなメリットがあります

・筋肉痛軽減
・関節にもアプローチ
・自宅で簡単に使用
・ながら使用できる
・脚が細くなる
トリガーポイントは身体中にある関節を覆っている筋膜をほぐし、筋肉の柔軟性を増加させるセルフケア製品です。
身体が柔らかくなることで日常生活で体を動かした際にかかる負荷を軽減し、 疲労やけがのリスクを軽減させる手伝いをしてくれます。
使い始めは少し痛いですが、慣れてくるととても心地のよい疲労感が得られ、関節の可動域が広がり、日常の生活が楽になるのでおすすめです。

それでは早速、 トリガーポイント をご紹介していきます!
目次
トリガーポイント|仕様と特徴
簡単にセルフマッサージ

トリガーポイントはマッサージセラピストの手技のような感覚を再現した特殊構造により、簡単にセルフマッサージを行うことができます。
耐久性抜群

トリガーポイントはEVA素材を採用しているので、耐久性に優れ変形しにくく安心して負荷をかけることができます。
コンパクトサイズ

トリガーポイントはコンパクトサイズなので持ち運びも簡単。
出先に持っていくことで、運動後すぐに身体にアプローチができます。
簡単筋膜リリース

トリガーポイントを使用し肩や首、腕やわきの下などの筋膜をリリースすることによって、痛みやコリを改善することができます。

仕様を把握したところで、口コミや評判をチェック
トリガーポイント |口コミと評判

良い口コミ・評判
首こりが酷く、首こりから肩こり頭痛へと派生してそのたびにロキソニンテープを貼っていました。
何かいいものはないかと探していたところこの製品にたどり着きました。並行輸入品は質が悪いようなので正規品を買うことにしました。
さっそく首に当てて左右にゴリゴリしたところ首の奥深くまでマッサージされてる感覚でとても気持ちよかったです。
いつもなら頭痛薬飲むのにこれでマッサージしたら首こりも肩こりも頭痛も治まりました。
Amazonから引用
毎日のデスクワークにより、痛いくらいの肩こりでひどかったのですが、
1回4往復、転がしたら、すっと肩が軽くなりました。何か感動的です。
整体等のマッサージに行く時間もお金もないですが、これ一つあれば、ほぼ全身ほぐせそうです。
Amazonから引用
類似品にも、品質良く丈夫に作られているものもあるが、この製品のように複雑なパターンが刻まれたものは少ない。
また、でこぼこがあっても、クッション部分の堅さが堅すぎたりすることがある。
この製品は、すべてがちょうど良く、快適です。さすがオリジナルなだけあります。
Amazonから引用
トリガーポイントの良い口コミや評判を見ていくと、気になる部分に使用することで痛みやコリが軽減されたという声が多く見られました。
初回の使用で感じる痛みは凝っている証拠、数回にわけでほぐすことで痛みも和らぎ凝り固まった筋肉が柔らかくなるようです。

痛気持ちい感じらしい
悪い口コミ・評判
ジム通いしていて日々、所々に筋肉痛や張りがあるので筋膜リリースを知り、日本正規品のトリガーポイントを購入しました。
使い始めは筋肉痛が幾らか和らいだ感じでしたが凹凸部分が深くなく凹凸の範囲も狭いので痛い箇所をみつけるのに当て位置をこまめに変える等面倒です。
Amazonから引用
ビニール袋から開けた途端は独特の匂いで臭いが、しばらくすると匂いがなくなってきた。
値段が高いだけあって、フォームローラーはウレタンの様な素材で柔らかいが、すぐに劣化する可能性は高い。
Amazonから引用
トリガーポイントの悪い口コミや評判を見ていくと、悪い口コミの件数自体かなり少ないものの、整体等に比べて手間がかかるという声がちらほらとみかけられました。
あくまで自宅で行うセルフケアの一環なので、手軽に筋膜にアプローチしたいという方にはとてもおすすめできる商品です。

テレビを見ながらコロコロ
トリガーポイント |効果(体験談)
YouTube (スポーツオーソリティさん)
instagram (@ami_ishii_さん)
instagram (@tomokazu_abeさん)
トリガーポイント |使い方
効果的な使い方(ふくらはぎ)
上下に分け小刻みに少しずつ前後に転がすとより効果的です。
ほぐしている足の上にもう片方の足をのせることで、さらに体重がかかります。
余裕がある方は両手を付きお尻を浮かしながら、ふくらはぎにアプローチします。
つま先をピンと上に立て、少しずつ左右に動かす。
トリガーポイント |おすすめの種類比較
グリッドフォームローラー
最もスタンダードでセラピストの手技を再現するモデル。
グリッドフォームローラースティック
立ったまま使用可能で、ポイント圧迫で筋群を解きほぐします。
マッサージボール
ボールタイプで持ち運び簡単、手が届きにくい深い部分の筋膜にピンポイントでアプローチします。
結局どれがおすすめ?
- 自宅で本格的に使用したい・・グリットフォームローラー
- 旅先やジムで使用したい・・グリットフォームローラースティック
- 手の届かない深くにアプローチしたい・・マッサージボール
トリガーポイント |よくある疑問

偽物との違いは?
トリガーポイントは「ヨガローラー」や「フォームローラー」等の名前が違う類似品が複数存在するので、正式名称に注意して購入しましょう。
正規品の見分け方
トリガーポイントの正規品は、ロゴマークのTが右に傾いているのが特徴です。
左に傾いている商品は偽物なので注意する必要があります。
販売店はどこ?最安値は?
初回限定お得に購入できるAmazonがおすすめ。
トリガーポイント |メリットとデメリット

手軽にアプローチできる トリガーポイント ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・初めは少し痛い
・完全セルフケア
・デザインがシンプル
・筋肉痛軽減
・関節にもアプローチ
・自宅で簡単に使用
・ながら使用できる
・脚が細くなる

スラッとした脚を目指したい
トリガーポイント |安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
トリガーポイント |まとめ

トリガーポイントを使用してから血流が良くなったり外ももの張りがなくなってきたおかげで、いつも履いているジーンズが緩くなりました。
仕事や家事の隙間時間に少しずつ使えるので、忙しい人も毎日無理なく続けられます。
実際に体の関節が柔らかくなり、太もものサイズダウンに加えて、悩んでいた肩凝り首こりまでしっかり解消しました。
▼こんな方におすすめ

・整体に通うのは大変
・重点的にケアしたい
・スポーツが日課
・筋肉をほぐしたい
・ながらケアで時短したい
・長期的に続けたい
本日ご紹介した トリガーポイント
セルフケアに興味がある方は是非チェックしてみて下さい??
\Amazonで初回お得に購入!/
こちら 【類似品おすすめ】スイングビートの代用品となる商品を徹底比較!!
【レビュー】家が本格ジムに!?RENPHO AI スマートバイクならゲームの感覚で運動できる!
【口コミ】効果なし?ライフフィット エアー 4の評判と使い方を徹底解説!
【口コミ】痛い??ルルド ハンドケアの評判を徹底比較!!