【口コミ】怪しい?トイズアカデミーの評判から入会方法まで徹底解説!! 

 
さぶろぐ
さぶろぐ

子供の能力をもっと伸ばしてあげたい・・・


トイズアカデミーはこんな悩みを解決してくれる英才教室です


▼こんなメリットがあります

さぶろぐ
さぶろぐ

・滞在能力を育む
・能力を引き出す
・子供の自由時間は奪わない
・ハイレベルな教材
・自主学習が身につく
・高潔な人格を育む



トイズアカデミーは、小学校3年生の子供が6年生レベルの学力を持てるよう教育を促す英才教室です。


子供たちの自由な時間をなるべく奪わないよう最低限の勉強時間で、優秀な子供たちの滞在能力を育んでくれます。


学ぶ楽しさを教えてくれるので、自主学習が身につき、さらに感謝の心などもしっかりと学べます。

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、トイズアカデミーをご紹介していきます!

トイズアカデミー|仕様と特徴

優秀な子供の能力を開発

トイズアカデミーでは、優秀な子供たちがその能力を存分に発揮できるような教育メソッドを実践しています。

具体的には、3年生の子供に6年生の教育を施す教育です。

トイズアカデミーの優秀な先生や優れた教材が、子供たちの知能を伸び伸び育んでくれます。

子供の自由な時間は奪わない

トイズアカデミーでは、子供たちが自由に過ごす時間を奪ってしまわないよう、勉強時間が短くなっているのが特徴です。

子供たちの潜在能力を育むには、遊んだりリラックスしたりという自由な時間も必要だと考えているからです。

自由な時間をちゃんと確保しつつも、子供たちの知能がしっかり育まれるプログラムになっています。

少人数制でじっくり学べる

トイズアカデミーは少人数制の教室なので騒がしさもなく、子供たちが勉強に集中できます。

先生もひとりひとりの様子をしっかりと見て指導してくれるので安心です。

自主性が育まれる

トイズアカデミーでは、子供たちに学ぶ楽しさを教えています。

子供たちに自主学習の習慣が身につき、自然と能力がアップ。

なおかつ、学べる環境や、それを叶えてくれた家族への感謝も学べるのがトイズアカデミーの特徴です。

中学受験にも対応

トイズアカデミーでは中学受験を勧めていませんが、希望する人には中学受験に適したカリキュラムが用意されています。

4年生の前半で中学受験の過去問に触れはじめ、6年生になったら国語と算数の入試に合わせたコースに取り組む、という形式です。

さぶろぐ
さぶろぐ

仕様と特徴を把握したところで、口コミをチェックしていこう

トイズアカデミー|口コミと評判

良い口コミ・評判

トイズアカデミーの国語のプリントを、国語大好きなパパに見せてみた。
すると大絶賛👏✨✨👏
確かに、いいのよ…代わりの教材が見つからないくらい、体系だてて国語を解説しているの。
長文の問題があってはい解いてください!な他塾や市販の問題集とは、そもそも質が違うの。
作文も多いし。

X(旧Twitter)より引用

今日から始まったトイズアカデミー。
ちゃこぴは楽しかったようで、帰ってきて自主的に宿題やってたわ🤣
先生という職業の人が好きなちゃこぴ。
影響すごいっすなー… 小学生への大一歩!その習慣継続しておくれよ〜

X(旧Twitter)より引用

ベビーパークから通って娘はトイズアカデミー、息子はキッズアカデミーにお世話になってたけど今日でほんとうに終わった。
約5年。
長いようであっという間だった。
高かったけど2人はしっかり成長してくれたと思う。
2人ともお疲れ様😊

X(旧Twitter)より引用

トイズアカデミーの良い口コミを見てみると、トイズアカデミーに通わせたことによって子供の成長を実感している人がたくさん見つかりました。


とくに、国語の教材や教え方の評判がよく、子供たちが無理なく学べるようです。


子供が自主的に学習するようになるなど、目に見えて変化があり、月謝が高くても通わせてよかったと感じる人が多い模様。

さぶろぐ
さぶろぐ

信頼できる教材で学習の習慣が身につく


悪い口コミ・評判

トイズアカデミーやってる人います?
先取り学習するのはいいんだけど宿題が大変過ぎて、仕事終わりに取り組むのが大変すぎる

X(旧Twitter)より引用

トイズアカデミーも検討してたけど 他の習い事にも力入れてるし無理かな…?💦
月謝3万は高いね…

X(旧Twitter)より引用

トイズアカデミーの悪い口コミを探してみたところ、宿題が多くて大変だという声がありました。


保護者が忙しい家庭は、子供をトイズアカデミーに通わせるのは簡単ではないとのことです。


また、月謝が高いので躊躇している人や、通わせるのを諦めた人もちらほら見つかりました。

さぶろぐ
さぶろぐ

月謝は負担になったけれど通わせてよかったという人も多い


トイズアカデミー|体験談

Instagram(EbiChimakiさん)

Instagram(たいちゃんねるさん)

Instagram(770さん)

トイズアカデミー|入会方法

体験の流れ

オンライン説明会に申し込む

トイズアカデミーではオンライン説明会を行っているので、こちらから申し込んでください。

入室の対象年齢について

トイズアカデミーで募集しているのは、来年4月時点で小学一年生、もしくは二年生になる子供です。

TOEZの教室に通室中の場合

キッズアカデミーなど、TOEZの教室に通っている生徒は、進級希望について教室の講師に問い合わせてください。

IQ130以上の成績が必要

過去1年以内の知能テストの結果でIQ130以上の子供が募集の対象です。

料金

トイズアカデミーでかかる料金は、入室金、月謝、管理費、スターターキットの購入費です。

入室金は税込み33,000円ですが、ベビーパークかキッズアカデミー、トイズアカデミージュニアに通室中、またはいずれかの卒業生なら免除されます。

月謝は税込み27,500円。

ただし、T7クラス以上では別途教材費が必要です。

管理費は月額税込み550円、スターターキットは税込み11,000円となっています。

講師は指名できる?

トイズアカデミーで行われるのは集団授業なので、講師の指名や変更はできないようです。

口コミなどを見る限り、先生は優秀な人が多い印象。

トイズアカデミーへの問い合わせはこちらで受け付けています。

トイズアカデミー|よくある疑問

怪しい?胡散臭いと言われる理由は?

トイズアカデミーは、口コミが少ないことなどから胡散臭いと感じる人もいるようです。

しかし、SNSには子供をトイズアカデミーに通わせている人の投稿が多くあり、通わせてよかったという声もたくさん見つかりました。

レベルが低く辞める人が多い?

トイズアカデミーに入室するにはまずIQ130以上が必要です。

最初からハードルが高い上に、小学3年生で6年生レベルの学力を持てるようになる、という教育方針なので、途中で挫折する子供もいるようです。

トイズアカデミーとキッズアカデミーの違いは?

トイズアカデミーが小学校1年生~2年生を対象とした英才教室であるのに対して、キッズアカデミーは3〜8歳の子供を対象とした知能向上教室です。

8歳までに脳へ適切な刺激を与えて、記憶力と思考力を高めるのがキッズアカデミーの理念です。

退会方法

トイズアカデミーの退会方法について調べてみましたが、はっきりとはわかりませんでした。

運営会社が同じベビーパークのQ&Aによると、退室したい月の前月20日までに退室届けを提出すれば退室できるとのことです。

運営会社と問い合わせ先

トイズアカデミーは株式会社TOEZが運営しています。

トイズアカデミーに関するお問い合わせはこちらで受け付けています。

株式会社TOEZ

TEL:03-5643-7773(代)



トイズアカデミー|メリットとデメリット

最低限の勉強時間で知能を伸ばすトイズアカデミーですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット
・料金が高い
・IQ130 以上が必要
・口コミが少ない

メリット
・知能の発達が期待できる
・最低限の勉強時間
・自主性が身につく
・感謝の心が学べる
・先生が優秀

さぶろぐ
さぶろぐ

自由時間を奪わずに自主学習の楽しさを学ばせる


トイズアカデミー|まとめ

トイズアカデミーでは学年以上の内容を学ぶことができるため、子供たちも新しいことを学習する楽しさを体験できます。


トイズアカデミーへ入室してから、子供が自分から進んで勉強するようになり、学校での成績も上がって喜んでいます。

勉強だけでなく、人に感謝をする気持ちなども育まれ、人として精神的な成長も感じられる教室だと思いました。



▼こんな方におすすめ

さぶろぐ
さぶろぐ

・英才教育を受けさせたい
・学校の授業物足りない
・自主学習を身につけさせたい
・子供の自由を尊重したい
・優秀な先生に学ばせたい


本日ご紹介したトイズアカデミー

トイズアカデミーに興味がある方は是非チェックしてみて下さい??

【口コミ】初心者でも大丈夫?THE POCKETの評判から入会方法まで徹底解説!! 【口コミ】お試しできる?クックライブの評判から入会方法まで徹底解説!! 【口コミ】退会方法は?Beeミュージックスクールの評判から入会方法まで徹底解説!! 【口コミ】月額いくら?ミュージックスの評判から入会方法まで徹底解説!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)