

高画質なテレビが欲しいなぁ…..
東芝 REGZA X9400はこんな悩みを解決してくれる有機ELテレビです
▼こんなメリットがあります

・黒い映像が見やすい
・手軽
・見逃した番組を見れる
・重低音が響く
・画像が鮮明
東芝 REGZA X9400はクラウドAI高画質テクノロジー対応の画像処理エンジンを搭載していて、リアルな高画質を実現しています。
パワーアンプを搭載しているので、迫力あるサウンドと重低音で広がりのある高音質を再現しています。
毎日クラウドから情報を収集、美しさをアップデートする有機ELレグザです。

それでは早速、東芝 REGZA X9400をご紹介していきます!
目次
東芝 REGZA X9400|仕様と特徴
高コントラスト有機ELパネル

東芝 REGZA X9400はフルハイビジョンテレビの約4倍となる約829万もの画素が、自ら発光する「自発光方式」によりピクセル単位の発光で映像を表現。
高いピーク輝度とほぼ完全な黒の再現が可能になり、臨場感あふれる高画質を楽しむことができます。
美しさをアップデートする

東芝 REGZA X9400はダブルレグザエンジンCloud PROが地デジを始めとする放送番組それぞれに特化した高画質処理を行うことで、リアルな高精細映像を再現。
さらに、クラウド上に構築・最適化されたパラメーターを取得・更新することで、個別の視聴番組も高画質化します。
タイムシフトマシン

東芝 REGZA X9400は放送済みの番組が表示される過去番組表では、表示される全番組の中から好きな番組を放送時間に関係なく、ボタン1つですぐに楽しめます。
※「タイムシフトマシン」機能で録画した一時保管中の番組に対してのみ動作します。
レグザパワーオーディオX-PRO

東芝 REGZA X9400は自然な音場感を実現するダイレクト6スピーカーと背面の壁の反射を利用するトップツィーター。
そして迫力の重低音を再現する重低音バズーカユニットによる音響設計で、人のセリフやナレーションはよりはっきりと、効果音や環境音はよりリアルに聴こえる迫力の音場を実現しています。
始めにジャンプ

東芝 REGZA X9400はテレビをつけた時やチャンネルを替えた時、オンエア中のスポーツやニュースなど途中から見始めた番組でも「始めにジャンプ」ボタン1つですぐにオープニングから見られます。

仕様を見たあとは、口コミや評判をチェック!
東芝 REGZA X9400|口コミと評判

良い口コミ・評判
今や55型で20万程で買えるなんて信じられない。
しかも有機ELがね。
後継機も買うべし見逃しや録画しなかった放送が後でも見られて録画も出来るのは助かります。
レグザで完結できるのでTVerなど他の手段に頼らなくて済みます。
価格.comより引用
文句なしの画質です、色合いが自然で見てて気持ちがいい。
音質はトップツィーター、ウーハー採用の、10スピーカーは音楽番組等、見る楽しみが増します。
55型は最初少し大きいかと思ったが、見ているうちに慣れます。
必要にして十分な機能、そしてきれいな画質、原音に忠実な音声、非常に満足しています。
価格.comより引用
AQUOS50インチからの買い換え。
9400Sが出て型落ちとなりますが、安価で買えて大変満足です。
XPRICEさんで新品が187,800円でした。
初有機ELテレビですが、発色の良さに感動しました。
母親も見やすい・聴きやすいと喜んでくれています。
もともと自室でREGZA BZ710Xを使用しており、操作性・画質・音質に満足しております。
価格.comより引用
東芝 REGZA X9400の良い口コミや評判を見ていくと、「臨場感あふれる映像が見られる」「音もリアルに聞こえる」といった満足度の高い声が見られました。
有機ELは液晶に比べて照度が低いと言われますが、明るすぎるぐらい映像がとにかく「キレイ!」といった印象です。
他にも、タイムシフトマシンとW録は便利なので、録画する時間がない方は必須!

見たい番組がたくさん楽しめるね!
悪い口コミ・評判
応答反応が、早いか?、遅いか?
早くは無い。
しかし、ストレスに感じるほど遅くもない。
動作は人それぞれの感じ方だと思う。
価格.comより引用
42Z7の内臓スピーカーは褒められた音質ではなかったので、ホームシアタースピーカーを購入して使っていましたが、この機種では音質に大きな不満はありません。
意外に低音も音質が良いようですが、映画鑑賞にはサブウーハーがある方が良いようです。
しばらく使っていなかったオーディオ用のスピーカーに繋いでみたところ、TVのアンプのみの駆動でも比較的高音質な音を出してくれたのは驚きでした。
当面は音楽や映画は外部スピーカーで聞いてみようと考えています。
価格.comより引用
東芝 REGZA X9400の悪い口コミや評判を見ていくと、「音質が悪い」「反応速度が遅い」などの声がちらほら見られました。
音質や反応速度の感じ方には個人差があると思いますが、外部スピーカーや通信機器によって上手く対応できそうですね。
しかし、「画像がきれい」「機能が充実している」といった声が多いので、4K有機ELテレビとしての評価は高いです。

便利な機能をぜひ試してみて!
東芝 REGZA X9400|使い方
接続方法(はじめての設定)
地域と郵便番号を設定することで、お住いの地域に密着した情報を得ることができます
お住いの地域情報を設定することで、地上デジタル放送の受信チャンネルを自動設定されます
衛星放送の電波の強さを確認します
いくつか用意されている映像メニューから選んで、お好みの、メニューに設定します
ネットワーク関連の設定をします
ネットワークサービスを利用するかどうかを設定します
初期化方法
東芝 REGZA X9400の初期化方法の情報はありませんでした。
電源が入らない・テレビが映らない場合の対処法
電源が入らない理由を下記にまとめてみました。
- テレビの電源ケーブルがコンセントにつながっているか確認する
- リモコンの操作ミス
- チャンネルスキャンをしていない
- アンテナチューナーの接続不良
電源ランプの点灯やエラー表示がある場合は、取り扱い説明書をご確認ください。
取り扱い説明書
東芝 REGZA X9400の取り扱い説明書は「REGZA」の公式サイトからダウンロードが可能です。
東芝 REGZA X9400|一緒に購入すると便利な物
外付けHDD
最大6チャンネルの録画が可能です。
ブルーレイレコーダー(録画)
圧倒的に高画質な4K映像が撮れます。
サウンドバー
テレビ後方のスペースに置くことでテレビ周りがすっきりし、かつ迫力のあるクリアなサウンドが楽しめます。
結局どれがおすすめ?
- Logitec 東芝タイムシフトマシン対応・・複数の番組を録画したい方
- 東芝 1TB HDD 3チューナー搭載・・・高画質にこだわる方
- 東芝東芝 スピーカー RSS-AZ55・・・デザインと迫力のあるサウンドにこだわる方
東芝 REGZA X9400|よくある疑問

おすすめの設定は?
東芝 REGZA X9400のおすすめの設定は以下の通りです。
地上デジタル放送を2番組または、地上デジタル放送と外部入力を同時に見ることができます
放送や録画番組を楽しみながら、放送中の地デジ番組最大6チャンネルを画面上に同時に表示可能
タイムシフトは?
東芝 REGZA X9400のタイムシフトマシンなら過去番組表から気になる番組を選ぶだけで、見逃した試合も、録り忘れたドラマも今すぐ楽しめます。
48インチと65インチどちらがおすすめ?
東芝 REGZA X9400の48インチと65インチですが、機能的にはどちらも同じです。
今までは4Kの画面サイズが55インチ以上しかありませんでしたが、現在では48インチも対応が可能になり小型になった分、価格も手に届きやすくなっています。
お部屋の大きさや価格が選ぶ基準になりますが、48インチであればサイズ感や使用感の面でもギャップが少ないようです。
販売店はどこ?最安値は?
東芝 REGZA X9400は上記のインターネット通販サイトから購入が可能です。
その中でも最安値は、¥286,919で販売をしているAmazonがお得ですよ!
保証はある?故障した場合の対処法
東芝 REGZA X9400が故障した場合の保証や対処法は、メーカーの保証期間であれば無料修理が可能です。
※修理内容によっては有料の場合もあります。
修理の場合は説明書を確認の上、「お客様サポート」をご覧ください。
東芝 REGZA X9400|メリットとデメリット

タイムシフトマシンを搭載している東芝 REGZA X9400ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・どこでも販売していない
・省エネではない
・手軽
・見逃した番組を見れる
・重低音が響く
・画像が鮮明

見逃したドラマが見られるのはいいよね~
東芝 REGZA X9400|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
東芝 REGZA X9400|まとめ

東芝 REGZA X9400を購入してから撮り忘れているドラマなどを見ることができたり、重低音が響いてサウンドも楽しめるようになりました。
格闘ゲームやオンラインゲームで今までは遅れて行動していたのが、先手をとれるようになり試合をスムーズに運ぶことがきるようになったこと実感しました。
海外のメーカーと比べると本当に、機能性や画質、保証の面で何もかもが違うと感じました。
▼こんな方におすすめ

・高画質なテレビが欲しい
・タイムシフトを搭載 がいい
・補償が充実している
・よく録画を忘れる
・ゲームが好き
本日ご紹介した東芝 REGZA X9400
4K有機ELテレビに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【口コミ】防災用に?カイホウジャパン テレビの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】すぐ壊れる?ドンキ qledの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】保証はある?ピクセラ テレビの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】壁掛けできる?th 49ex750の使い方から評判まで徹底解説!!