

表替え安く済ませたい
とりまつ畳はこんな悩みを解決してくれる張り替え専門店です
▼こんなメリットがあります

・地域最安値級でコスパ◎
・家具移動は無料
・現地見積も無料
・畳以外も頼める
・職人技で仕上がり綺麗
・納品がスピーディー
・店舗数が多く頼みやすい
畳を安く、綺麗に表替えしたいならとりまつ畳がおすすめです。
裏返し1畳2,970円(税込)~、張替え3,850円(税込)~と業界でもお手頃な価格。
北海道沖縄を除くほぼ全てのエリアにあって0利用しやすく、出張見積もり&家具移動は無料なのも安心です。

それでは早速、とりまつ畳をご紹介していきます!
目次
とりまつ畳|仕様と特徴
業界最安級

とりまつ畳なら1畳2,970円(税込)~と、業界内でもお手頃価格。
価格には見積もり・運搬・施工費がすべて含まれており、追加料金の心配もありません。
安さだけでなく、職人による丁寧な仕上げで高品質な畳なので、「安く、でも綺麗に畳替えしたい」という方に最適なサービスです。
出張見積もり&家具移動が無料

とりまつ畳はサービス対象エリアなら出張見積もりが無料。
専門のスタッフが畳の状態を確認した上で最適なプランを提案してくれます。
また、家具の移動も無料対応なので、大型家具があっても安心です。
100%自社施工!スピーディーな仕上げ

とりまつ畳は、受注から施工まで完全自社対応。
中間マージンがないため、低コストで高品質な畳替えを提供できます。
さらに、職人が直接施工するため、補修や仕上げの早さ、細やかさにも定評がありますよ。
選べる畳の種類

とりまつ畳では、コスト重視・見た目重視・耐久性重視など、ニーズに合わせた畳が用意されています。
厳選した畳表を使用し、足ざわりや耐久性にもこだわった畳は長く使いやすいです。
カラー畳やデザイン畳もあり、和室をおしゃれにリニューアルしたい方にもおすすめ。
襖・障子・網戸も格安

とりまつ畳では畳替えと一緒に、襖や障子、網戸も格安に交換可能。
襖・障子、網戸は2,750円(税込)~とリーズナブルで破れにくい障子やステンレス網戸など、機能性の高い商品も揃っています。
新年や新年度を迎える際に、和室全体を手軽にリフレッシュしたい方にもおすすめです。

口コミもチェック
とりまつ畳|口コミと評判

良い口コミ・評判
私も とりまつ畳さんですー
1番安いものでも十分、色あせも遅くて 縁の柄も好きです
納期もかなり柔軟にやってくれました
ふすまも、張り替えしてもらっただけで 簡単な建具調整もしてくれました! とりまつさま最高です。
Xより引用
職人さんらしく、愛想もお世辞もありませが打ち合わせ、見積もりどおりきれいに出来て満足です。
Googleより引用
コメリよりも安い。
とりまつ畳さんに決めた!
バッソさん、ありがとうございます。
Xより引用
とりまつ畳の良い口コミや評判を見ていくと、コスパが良くて満足される方が多い印象でした。
基本的な価格の安さはもちろん「1番安いものでも十分」という声から、低価格でも品質がしっかりしていることが分かります。
また、納品スピードが早く、見積もり通りの仕上がりで、職人の誠実な仕事ぶりも評価されていました。

満足度が高いよ
悪い口コミ・評判
関東圏物件の畳表替えは とりまつ畳さんにいつもお願いしてました。
Xより引用
対応は安かろう悪かろうですがコスパ的には良し。
他の方が指摘しているように、見積りに来た方は、あまり印象が良くありません。
Googleより引用
新聞チラシが入っていたので、コンタクトを取ったのですが、その通りには、行きません。
実際に採寸及び、当日の入替え作業された方は、まともでした。
当日の大体の作業開始時刻が、当日伝える気でいる庶務の方も、気配りが足りません。
とりまつ畳の悪い口コミや評判を見ていくと、対応が良くなかったという声がちらほらありました。
一部の店舗ですが、「見積もりに来た方はあまり印象が良くない」との記載があり、スタッフによって対応に差があるようですね。
なお、悪い口コミの殆どが接客に関する事なので、高級店のような懇切丁寧な対応を期待するとがっかりしそうです。

対応が残念という方も
とりまつ畳|できること
X@MaqwgNaJKDOnxGbさん、@RaygassHojyoさんの投稿
トゲ取れてよかったです。
— 北条レイガス (@RaygassHojyo) March 21, 2024
畳は、とりまつ畳に連絡して全部修理してしまいましょう。昔頼んだ時は確か一畳5000円しなかったと思います、なに多少値上がりしていても富裕層なんだから大丈夫ですよ
X@ikimonookiさんの投稿
とりまつ畳店で畳の修理費用を見積もりして貰った。
— うさ@ikimonooki (@ikimonooki) March 5, 2024
水が奥深くまで浸透してる場合、畳を新調した方がいいとのこと。
1枚のみだとヘリが同じ模様がないので変わるのと、段差が微妙に変わってしまい、隙間が出来るとのこと。
I型、国産錦S、ヘリNo.16、処分費込で税込17,600円とのこと。
とりまつ畳|お得に見積もりする方法
費用の目安
とりまつ畳は、裏返し1畳2,970円(税込)~、張替え3,850円(税込)~。
襖・障子、網戸は2,750円(税込)~となっています。
具体的な費用は訪問見積もりでご確認ください。
一般的な値引き率は?最も値下げする方法
とりまつ畳の値引き率やキャンペーン情報を確認することができませんでした。
ただ、新聞の折り込みチラシにお得なキャンペーン情報が掲載されることもあるので、新聞をとっている方はチェックしてみてください。
とりまつ畳|よくある疑問

怪しい?トラブルの前例はある?
とりまつ畳の口コミを見ると、訪問見積りで不快な思いをした、という方はいるようです。
ただ、施工内容についてトラブルがあったという報告はありませんでした。
そのため、利用するなら懇切丁寧な接遇を求めずに、仕事面だけを重視するのが良いでしょう。
注文後の具体的な流れは?
とりまつ畳で申し込むと、折り返し担当から連絡が来ます。
その後都合の良い日程で現地見積、修理品の引き渡し→修理→納品→支払、という流れです。
アフターサービスはある?
とりまつ畳全体として、アフターフォローについて具体的な情報は掲載されていませんでした。
店舗毎に独自のサービスを提供している場合があるので、気になる方は各店舗へご確認ください。
会社概要と問い合わせ先
とりまつ畳の会社概要と問い合わせ先はこちらです。
| 会社名 | とりまつ畳 株式会社 |
| 住 所 | 本社:愛知県小牧市大字三ツ渕 1659-1 |
| 問い合わせ先 | 電話:0568-42-5052/FAX.0568-42-5053 |
とりまつ畳|メリットとデメリット

価格の安さと職人の丁寧な仕事が人気なとりまつ畳ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・見積は現地確認が必要
・標準外にすると高い
・家具移動は無料
・現地見積も無料
・畳以外も頼める
・職人技で仕上がり綺麗
・納品がスピーディー
・店舗数が多く頼みやすい

安さと品質にこだわるなら
とりまつ畳|まとめ

地元で畳や襖をお得に張り替えるなら、コスパの良いとりまつ畳がおすすめですね。
「地域で一番安かったのに仕上がりが完璧だった」「納期も柔軟で、簡単な建具調整までしてくれた」など、満足度の高い口コミが多数寄せられていした。
訪問見積もり時にしっかり希望を伝えてトラブルを回避することを気を付ければ、価格の安さだけでない品質や技術の素晴らしさがあるので、是非利用候補に入れたいですね。
▼こんな方におすすめ

・自分で張替えできない
・コスパ良く利用したい
・地域で来やすい所が良い
・仕上がりの綺麗さが重要
・おしゃべりは要らない
本日ご紹介したとりまつ畳
興味がある方は是非チェックしてみて下さい!
【口コミ】 耐久性は?コストコ ソファの評判からインテリア例まで徹底解説!!
【最安値クーポン】びっくりカーペット2022年11月最新情報!入手法から使い方まで徹底解説!
【類似品おすすめ】ボビーワゴンの代用品となる商品を徹底比較!!
【失敗談】効果は??シーリングファンで後悔しないための選び方を紹介!

