

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではクリニカのおすすめ歯磨き粉をご紹介していきます。
▼クリニカのおすすめ歯磨き粉10選

・ライオン
クリニカアドバンテージ
・ライオン クリニカJr.
・クリニカKid’sハミガキ
・クリニカ アドバンテージ
ネクストステージ
・クリニカ
エナメルパール
フレッシュシトラスミント
・クリニカアドバンテージ
電動歯ブラシ用 ジェルタイプ
・クリニカアドバンテージ
+ホワイトニング
F素がとどまるトータルケア処方
・クリニカKid’s
フッ素ジェルハミガキ
・クリニカアドバンテージ
コートジェル
・クリニカKid’s
デンタルリンス
クリニカが独自に開発した「高密着フッ素処方」の効果で、高濃度のフッ素が歯に密着する事によって、歯のエナメル質の修復や強化をする事で、虫歯の予防や進行を防ぎます。
むし歯菌の発生を抑え、細菌から作られる酸を抑制します。
それによって、虫歯の出来にくい歯にして、予防歯科を実践できます。

まずはクリニカのおすすめ歯磨き粉の選び方を見ていきましょう!!
目次
クリニカのおすすめ歯磨き粉|選び方
フッ素がどのくらい入っているか

多いもので、1450ppmの高濃度のフッ素が配合されています。
クリニカの独自開発した「高密着フッ素処方」で、長い時間高濃度のフッ素を歯の表面に留めて、細菌から酸が作られる働きを弱めて、カルシウムやリンを補ってエナメル質の修復や、エナメル質を酸に溶けにくくして歯質の強化を行ってくれます。
子供さんでも安全に使えるか

フッ素の他の成分は、食品使用成分と同じような成分で作られています。
もちろんフッ素も、高濃度のフッ素以外は小さなお子様も使用出来るので、歯磨きを始める頃のお子様も安心して使うことができます。
味もミント系のものではなく、子供もなじみやすいキシリトールの天然甘味料を加えて、ぶどうとイチゴの味を選ぶことができます。
むし歯のトータルケアが出来る商品があるか

フッ素の他に、薬用成分LSS(ラウロイルサルコシンNa)が、菌を殺菌しむし歯や口臭を予防します。
TPP(ポリリン酸Na)が歯石の沈着を防ぎ、歯垢分解酵素DEX(デキストラナーゼ)で歯垢を分解、歯垢分散成分のTDS(デトラデセンスルホン酸Na)という洗浄剤が、歯垢を落としやすくしてむし歯に対してトータルケアをしています。
ホワイトニング出来る物があるか

歯茎が下がることで現れる「象牙質」にも高濃度のフッ素が密着して保護をします。
その象牙質の部分にできやすい蓄積黄ばみを、ポリアクリル酸ナトリウムがカルシウムに作用して、蓄積黄ばみをを浮かせて落とし除去する事で、むし歯のケアの他にホワイトニングが出来る物があります。
口臭をふせいでくれるか

歯周病やむし歯などによる口臭と、舌苔による口臭を防いでくれるものを選びましょう。
舌苔や歯垢などの口の汚れをしっかり落とすことによって、下や口の中を清潔にして口臭を防ぐことができます。
それに加えて、ミント系の香味が広がる事によって、口の中を爽やかな感じにしてくれます。

次に、クリニカのおすすめ歯磨き粉のメリットとデメリットを見ていきましょう!!
クリニカのおすすめ歯磨き粉|メリットとデメリット

クリニカのおすすめ歯磨き粉のメリットとデメリットを紹介していきます。
・むし歯の予防が出来る
・低価格
・歯のエナメル質を修復できる
・年齢問わず選ぶことが出来る
・エナメル質を傷つける事がある
・泡立ちが悪いことも
・磨き残した感じがする事がある
・味に苦みを感じる事がある

それでは早速、おすすめのクリニカの歯磨き粉と選び方を紹介していきます!!
クリニカのおすすめ歯磨き粉|『さぶろぐ』のイチオシ
ライオン クリニカアドバンテージハミガキ
1450ppmの高濃度フッ素を含有し、虫歯予防に効果的なペーストタイプの歯磨き粉です。
風味はミントの刺激の強さによりフレーバーがクールミント、シトラスミント、ソフトミントとなっています。
歯垢を落としやすくする成分と口臭の原因菌を殺菌する成分が入っていて、これ1本で虫歯、口臭、歯周病のトータルケアできる製品です。
クリニカのおすすめ歯磨き粉|人気のおすすめ商品比較
ライオン クリニカJr.
予防歯科から生まれた歯磨き粉で、小・中学生の永久歯を守ります。
酵素が歯石を分解除去して、清掃効果を高めるスクラブを配合、そして、フッ素が歯の性質を強化して、ムシ歯予防をしムシ歯に負けない強い歯にします。
辛くないやさしいミント香味で、キシリトール配合の天然素材甘味剤を使用しているので使いやすい使用となっています。
クリニカKid’sハミガキ
キッズ用の歯磨き粉でフッ素が配合され、歯の再石灰化を促進するとともに歯質を強化して、ムシ歯を予防していきます。
薬用成分デキストラナーゼ酵素が歯垢そのものを分解、除去します。
プラークの除去効果を高める清掃スクラブ入りでキシリトールも配合され、風味は子供が使いやすいいちごとグレープの2種類から選べます。
クリニカ アドバンテージ ネクストステージ クリアシトラスミント
歯の根元のムシ歯と知覚過敏症状も緩和してくれる大人のための予防歯科のハミガキ粉です。
高濃度フッ素1450ppmが配合、高粘性のジェルペーストとコーティング剤効果で歯の根元まで密着し、フッ素が長く留まるので虫歯の予防効果と歯がしみるのを防ぐ効果を高いです。
クリアシトラスミント味で低発泡のペーストで磨きやすいです。
クリニカ エナメルパール フレッシュシトラスミント
研究された独自のエナメルケア処方により、ステイン(着色汚れ)、歯垢(プラーク)の除去そして、再付着をも抑え、歯の密度を高めて強くし、輝く白い歯へと導く薬用ハミガキです。
爽やかなフレッシュシトラスミントの香りでキメ細かい少なめの泡がお口のすみずみまで行くのでさわやかな使い心地です。
【2024年4月】ハワイのおすすめホワイトニング歯磨き粉10選

クリニカアドバンテージ 電動歯ブラシ用 ジェルタイプ
新しく開発された電動歯ブラシの動きを活かした専用のジェルタイプの歯磨き粉です。
高濃度のフッ素1450ppm配合されています。
研磨剤無配合で泡立ちにくジェルペーストで歯や歯ぐきをやさしく磨けます。
薬用成分が歯と歯ぐきにしっかりどどまる処方が施され、口臭を防ぎ、高い歯肉炎、虫歯予防効果を発揮し、歯の再石化を促進します。

クリニカアドバンテージ +ホワイトニング F素がとどまるトータルケア処方
アドバンテージタイプにホワイトニング効果をプラスした商品です。
高濃度のフッ素1450ppm配合、さらにフッ素が長く留まる処方で、原因菌を殺菌し、ムシ歯、口臭を予防し、歯への歯石の沈着を防ぎ、歯垢分解酵素と歯垢分散成分で歯垢がたまりにくくします。
歯の表面に入り込んだ黄ばみを落とし、つるっとツヤのある白い歯へ導きます。

クリニカKid’s フッ素ジェルハミガキ
親子の仕上げ磨きをサポートする商品で、フッ素と食品由来成分と同様成分で安心。
フッ素が口全体に行き、歯の再石灰化を促進します。
歯質を強化しムシ歯を予防します。
泡立ちを抑えた透明ジェルタイプで小さな子どもでもすすぎがしやすく、仕上げ磨きの時もよく見ながら磨けます。
キシリトールと香味はグレープといちご二種類から選べます。

クリニカアドバンテージ コートジェル
おやすみ前の使用で、就寝中に歯を強くするムシ歯予防ジェルです。
高濃度フッ素1450ppm配合、就寝中にエナメル質の修復や再石灰化を促進し、歯質を強化しムシ歯の発生と進行を防ぎます。
低発砲で研磨剤無配合のジェルなので歯面に着色等が見られる場合は、清掃剤入りハミガキを使用し、また六歳未満の子供は使用しないでください。

クリニカKid’s デンタルリンス
病気で歯磨きがしんどい時に、また、歯磨きは苦手だけれどブクブクうがいができるようになったお子様にもおすすめです。
ムシ歯などの原因菌をすみずみまで殺菌して口臭、歯肉炎、ムシ歯を予防をしてくれます。
子どもが使いやすい、刺激を抑えたノンアルコールタイプでキシリトールの甘さと二種類のイチゴ味とグレープ味で優しい使い心地です。
クリニカのおすすめ歯磨き粉|まとめ
口の中を清潔にすることによって、むし歯予防はもちろん口臭の予防などを行い、口の中の健康はもちろん、よく噛む事で体の健康にもつながって、元気に過ごすことができます。
【口コミ】白くならない?バロニー ミラーホワイトニング トゥースペーストの評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】飲み込んでも大丈夫?ピカリスの使い方から評判まで徹底解説!!
【2024年4月】虫歯対策におすすめの歯磨き粉10選
【2024年4月】おすすめのホワイトニング歯磨き粉10選