

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事では4歳におすすめの歯磨き粉をご紹介していきます。
▼4歳におすすめの歯磨き粉10選

・ライオン
Check-Up gel(
・ライオン
Check-Up kodomo
・ジーシー
こども用はみがき
・パックス
こどもジェルはみがき
・アパガードアパキッズ
・ロゴナジャパン
キッズはみがきジェル
・ソエル
はみがきジェル
オレンジ・ティーツリー
・ビーブランド キャナリーナ
・ライオン キシリデントこども
・ピジョン
ジェル状歯みがきプチキッズ
歯磨きをするのを少しずつ嫌がることもなくなってくるとは思いますが、機嫌が悪かったりして歯を磨くのも大変という人にはオススメ。
少しでも歯磨きして歯のトラブルを軽減するための歯みがき粉で、出来るだけ子供にも嫌がられることなくスムーズに使うことが出来ます。

まずは4歳におすすめの歯磨き粉の選び方を見ていきましょう!!
目次
4歳におすすめの歯磨き粉|選び方
フッ素配合されてるものを選ぶ

子供での歯のトラブルとして多いのが虫歯です。
四歳くらいだと甘いものもたくさん食べたがるし、歯磨きも嫌だと言うこともなきにしもあらずです。
そのため、出来るだけ虫歯にさせないためにもフッ素配合されているものを選んで虫歯にならないように対策をしていく必要があると思います。
キシリトール入りを選ぶ

キシリトールは天然の甘味料で、初期の虫歯を治してくれるように促してくれる効果があります。
そのため、キシリトールが配合されているものを選ぶのも効果的です。
また、キシリトールは唾液の分泌を増やしてくれる効果があるので、口の中の雑菌を減らしてくれるだけでなく、虫歯予防にも繋がります。
研磨剤無配合のものを選ぶ

研磨剤というものは、歯に付いてしまった歯石や着色汚れなどを落としてくれるような成分が入っているものです。
歯を守るものとしては配合されていても便利なのかなと思いますが、気になる方には無配合のものを選ぶか、歯の汚れが気になるから改善したいけど、研磨剤がないものがいいと言う方には、少し配合されてるものもあります。
発泡剤無配合のもの

子供によってはうがいが苦手だなと感じている子供もいるかもしれません。
そのような子供には発泡剤が無配合のものを選ぶといいかもしれません。
発泡剤が入っていると、泡立ちがよくなるのでうがいで全て口の外へ出にくいという人もいるので、そういう人には発泡剤無配合のものがオススメです。
甘いものを選んでみる

歯みがき粉の甘いまのを選ぶことによって、歯磨きをすると甘い味がして嬉しい、またやりたいと言ったような自ら歯磨きをしたくなるような効果を得ることが出来ることがあります。
口のトラブルを防ぐためにはやはり歯磨きをすることは大切なので、味にもこだわりをみせると興味を引くことが出来るかもしれません。

次に、4歳におすすめの歯磨き粉のメリットとデメリットを見ていきましょう!!
4歳におすすめの歯磨き粉|メリットとデメリット

4歳におすすめの歯磨き粉のメリットとデメリットを紹介していきます。
・甘味があって食い付きがいい
・口に残りにくい
・フッ素配合で虫歯予防
・こどもが使いやすい
・甘くてつい食べてしまう
・たくさん種類がある
・何度も使いたがる
・たくさん使いたがる

それでは早速、おすすめの〇〇と選び方を紹介していきます!!
4歳におすすめの歯磨き粉|『さぶろぐ』のイチオシ
ライオン Check-Up gel
フッ素滞留性を高めたライオン独自の新処方により、フッ素が口腔内のすみずみまで広がりやすいソフトジェルです。
研磨材が無配合のため、歯が削られしみる原因を作りません。
少ない泡立ちで、お口の中が泡だらけにならず、丁寧に磨くことができます。
また、ゆすぐ時も少量のお水でゆすげ、ゆすぎやすいです。

4歳におすすめの歯磨き粉|人気のおすすめ商品比較
ライオン Check-Up kodomo
フッ素滞留性を高めたライオン独自の新処方により、フッ素が口腔内のすみずみまで広がりやすいソフトジェルです。
低研磨、低発泡、低香味により、研磨材により歯が削られる心配やお口の中が泡だらけになる心配がなく強い味が苦手なお子さんも安心して使えます。

ジーシー こども用はみがき
こども用はみがきフッ素・キシリトール配合歯科用歯磨きです。
お子さんが好きな3種類のフレーバー(オレンジ、ストロベリー、アップル)フッ素とキシリトールが配合しているので毎食後の使用によって、むし歯の発生や進行を予防します。
また低研磨剤なので安心してお使いいただけます。

パックスこどもジェルはみがき
研磨剤・発泡剤を使用しておらず、歯が削られる心配やお口の中が泡だらけになって磨きづらいということがありません。
なのでお子さんも安心して使うことができる透明ジェルタイプのハミガキ剤です。
フレーバーは、オレンジ&グレープフルーツの味なので、歯みがきが苦手なお子さんにも、おすすめです。

アパガードアパキッズ
むし歯から歯を守る薬用ハイドロキシアパタイト<mHAP>を配合。
ダメージを受けやすい未成熟なエナメル質から溶け出したミネラルを補給し、乳歯から守る薬用歯みがき剤です。
薬用ハイドロキシアパタイトは、むし歯の原因となる歯垢を吸着除去。
未成熟なエナメル質表面を修復し初期むし歯を再石灰化しむし歯から守れます。

ロゴナジャパン キッズはみがきジェル
安全な素材から作られたキシリトール、シリカ、クレイ配合の天然原料歯磨きジェルです。
毎日お口の中に入れるものなので安心して、優しくむし歯予防できます。
甘いイチゴの香りとナチュラルな赤色のジェルタイプで、後味が良く子供に人気ですので楽しく歯磨きができます。

ソエル はみがきジェルオレンジ・ティーツリー
合成化学物質不使用のジェルタイプの歯磨き剤です。
合成界面活性剤、サッカリン、合成防腐剤などの合成化学物質を使用していないので、歯磨き後の味覚を損ないません。
また、研磨剤・発泡剤無配合なので、ゆっくりと丁寧な歯磨きが可能です。
合成化学物質が苦手な方におすすめです。
ビーブランド キャナリーナ
NafとCPCを配合し甘味料はキシリトールとソルビトールの併用でむし歯菌増殖抑制効果を増強したソフトゲルタイプの歯磨き剤です。
歯肉炎やむし歯の発生と進行の予防をし口臭を防止します。
お子さんに人気の3種類のフレーバー(マスカット、ストロベリー、アップル)が歯磨きタイムを楽しく演出します。

ライオン キシリデントこども
薬用成分「フッ化ナトリウム」が歯の表面の再石灰化を促進し、歯質を強化するのでむし歯を予防します。
甘味剤としてキシリトール配合し、むし歯の原因である酸を作らせません。
むし歯菌が砂糖などを取り込み、代謝してできる酸を生成しないのでむし歯になりにくい環境が保てます。
ピジョン ジェル状歯みがきプチキッズ
歯質を強化しむし歯の発生と進行を予防するジェル状歯磨きです。
有効成分フッ素が配合されており、歯の再石灰化を促進し歯質を強化します。
また、キシリトール配合でむし歯の原因となる酸を作らず、自然な甘さでお子さんも嫌がらずに使用できます。
フッ素は500ppmなので3〜5歳のお子さんに推奨しています。

4歳におすすめの歯磨き粉|まとめ
子供が楽しく歯磨きをすることが出来るかもしれません。
【口コミ】白くならない?バロニー ミラーホワイトニング トゥースペーストの評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】飲み込んでも大丈夫?ピカリスの使い方から評判まで徹底解説!!
【2024年4月】虫歯対策におすすめの歯磨き粉10選
【2024年4月】おすすめのホワイトニング歯磨き粉10選