Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】2歳から使えるおすすめの歯磨き粉10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。


この記事では2歳から使えるおすすめの歯磨き粉をご紹介していきます。


▼2歳から使えるおすすめの歯磨き粉10選

さぶろぐ
さぶろぐ

ジェル状歯みがき ぷちキッズ
にこピカ 歯みがきジェル
arau.アラウ 無添加ハミガキ
テテオ 歯みがきサポート新習慣ジェル
クリニカキッズ ジェルハミガキ
DOクリア こどもハミガキ イチゴ味
ハキラはみがきジェル
毎日ピカピカ 歯みがきジェル
アロベビー 歯みがきジェル
レノビーゴ STEP1

2歳の子どもというのは、まだまだ歯磨きをしてもうがいが上手にできない時期でもあります。

2歳になると、だんだんと甘いものも食べ始めますし、虫歯予防やフッ素塗布というのが気になる時期になるため、うがいができない子供でも使える歯磨き粉というのが便利で、虫歯予防もすることができます。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずは2歳から使えるおすすめの歯磨き粉の選び方を見ていきましょう!!

2歳から使えるおすすめの歯磨き粉|選び方

ジェル、泡、などの子どもが好きな種類を選ぶ

2歳の子どもから使用できる歯磨き粉には、いくつかタイプがあります。

泡で出てくるタイプや、ジェルタイプ、大人と同じようなチューブから出すタイプなど、2歳の子どもでも使えるものがありますが、子どもによっては好みがあり、使ってくれるものと使ってくれないものがあるので、合ったものを選ぶこと。

フッ素も含まれているもの

フッ素というのは、子どもの歯を強くするために、歯に塗布することができるといいものになります。

歯医者でも塗布はしてもらえますが、日ごろの歯磨きからも、フッ素成分が配合されているものを選べば、毎日の歯磨きでフッ素塗布もでき、歯の健康をお家に居ながら守ることができます。

子どもが好きな味を選ぶこと

2歳の子どもに使える歯磨き粉として、様々な味が出ています。

イチゴ、ブドウ、などありますが、2歳の子どもというのは食べ物の好き嫌いもあり、苦手な味であれば歯磨きをしてくれないことがあります。

そこで、子どもの好きな果物や味などを考え、歯磨きでも嫌がらないように、好きな味のものを選ぶことが大切です。

歯医者でも販売されているものなら安心

歯磨き粉は、ドラッグストアでも、ネットでも、いろいろなところで購入することができますが、参考として歯医者で販売されているものを選んでみるのがおすすめです。

歯医者では、実際に購入する際に話を聞くことができ、使用する際の量や、磨き方も教えてもらえるので安心できます。

好きなキャラクターの物を選ぶこと

2歳の子どもは、まだ歯磨きを嫌がることが多くあります。

大人になれば、虫歯予防のために必要だとわかりますが、子どもにとって、口の中に歯ブラシを入れて磨かれるのは嫌なものです。

そこで、好きなキャラクターが書かれている歯磨き粉のパッケージであれば、そのキャラクターの力を借りて、一緒に歯磨きをしてくれることになります。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、2歳から使えるおすすめの歯磨き粉のメリットとデメリットを見ていきましょう!!

2歳から使えるおすすめの歯磨き粉|メリットとデメリット

2歳から使えるおすすめの歯磨き粉のメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

・うがいの必要がない
・好きな味が選べる
・安全の成分
・フッ素塗布もできる

デメリット

・科学成分が心配
・味が気に入らない
・値段が高め
・強く磨きすぎる

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、おすすめの歯磨き粉と選び方を紹介していきます!!

2歳から使えるおすすめの歯磨き粉|『さぶろぐ』のイチオシ

ジェル状歯みがき ぷちキッズ

ピジョンの【ジェル状歯みがき ぷちキッズ】は、1歳6か月頃から使えるジェル歯磨きです。

フルーツ好きな子が喜ぶいちご味・ぶどう味と、自然なキシリトール味の3種類があります。

いずれも歯を強くするフッ素やキシリトールを含んでいます。

また、デリケートな歯を傷つけないソフトな清掃剤を使用しています。

【2024年4月】幼児におすすめの歯磨き粉10選

【2024年4月】幼児におすすめの歯磨き粉10選

2歳から使えるおすすめの歯磨き粉|人気のおすすめ商品比較

にこピカ 歯みがきジェル

和光堂の【にこピカ 歯みがきジェル】は、1歳6か月頃から使えるポンプタイプのジェル歯磨きです。

フッ素・キシリトールに加え、緑茶ポリフェノールを配合しています。

フッ素以外はすべて食品用原料なので、まだぶくぶくうがいに慣れていない子も安心して使うことができます。

arau.アラウ 無添加ハミガキ

サラヤの【arau.アラウ 無添加ハミガキ】は、合成香料・着色料・保存料無添加のベビー向け石けん歯磨きです。

対象年齢は書かれていませんが、うがいができるようになったら使用できるようです。

ミント風味の天然精油とメントールが含まれるため、ミント味が苦手な子は注意が必要です。

テテオ 歯みがきサポート新習慣ジェル

Combiの【テテオ 歯みがきサポート新習慣ジェル】は、9カ月頃から使えるジェル歯磨きです。

グレープ味・ストロベリー味・オレンジ味があり、いずれもフッ素とキシリトールを配合しており虫歯を防ぎます。

また、1歳半頃から使えるさわやかプチミント味もあり、大人用のミント歯磨きへ向けたステップアップができます。

【2024年4月】一歳から使えるおすすめの歯磨き粉10選

【2024年4月】一歳から使えるおすすめの歯磨き粉10選

クリニカキッズ ジェルハミガキ

ライオンの【クリニカキッズ ジェルハミガキ】は、歯磨きデビューの子どもを対象としたジェル歯磨きです。

対象年齢は書かれていませんが、うがいができるようになったら使用できるようです。

いちご味とグレープ味があり、キシリトールとフッ素が配合されています。

フッ素以外は食品と同様の成分でうがいが苦手でも安心して使用できます。

【2024年4月】赤ちゃんのおすすめの歯磨き粉10選

【2024年4月】赤ちゃんのおすすめの歯磨き粉10選 【2024年4月】赤ちゃんのおすすめの歯磨き粉10選

DOクリア こどもハミガキ イチゴ味

サンスターの【DOクリア こどもハミガキ】は、しまじろうのイラストが描かれた子ども向け歯磨きです。

対象年齢は書かれていませんが、2歳の子が喜んで使っているという口コミが見られました。

いちご味とグレープ味のほか刺激の少ないソフトミント味もあり、ミントデビューにぴったりです。

フッ素と還元パラチノースを配合しています。

ハキラはみがきジェル

ビーンスタークの【ハキラはみがきジェル】は、1歳半頃から使えるジェル歯磨きです。

リンゴ味とブルーベリー味があり、いずれもフッ素とキシリトール配合ですので歯を強くし、虫歯の発生や進行を防ぎます。

両方ともほんのりやさしいフルーツ味なので、他の歯磨き粉を嫌がった子に試してみてはいかがでしょうか。

毎日ピカピカ 歯みがきジェル

リッチェルの【毎日ピカピカ 歯みがきジェル】は、1歳6か月頃から使えるジェル歯磨きです。

いちご味、ぶどう味、マンゴー味があり、いずれもフッ素とキシリトール配合で歯を強くし、虫歯を防ぎます。

ジェルが少し固めで垂れ落ちず、使いやすいという口コミも見られました。

【2024年4月】一歳から使えるおすすめの歯磨き粉10選

【2024年4月】一歳から使えるおすすめの歯磨き粉10選

アロベビー 歯みがきジェル

アロベビーの【アロベビー 歯みがきジェル】は、新生児から使用することのできる歯磨きジェルです。

すべて食品原料なのでうっかり飲み込んでも問題ありません。

100%天然由来で安心して使えます。

フッ素は含まれませんが、口内環境を整える乳酸菌やキシリトールが配合されています。

レノビーゴ STEP1

ノーブランド品
¥4,190 (2025/04/06 21:28:12時点 Amazon調べ-詳細)

ゾンネボード製薬の【レノビーゴ STEP1】は、泡で出てくるスプレータイプの歯磨きです。

0歳から使えるSTEP0に対し、STEP1は「甘いおやつを食べ始める時期から」の使用が推奨されており、2歳の子におすすめの歯磨きといえます。

低濃度フッ素配合で、口をすすぐ必要がないのが大きな特徴です。

2歳から使えるおすすめの歯磨き粉|まとめ

歯磨きは、2歳からの子どもにとって大切で、乳歯は虫歯になりやすいため、この時期から使える歯磨き粉を使うことで、虫歯予防、歯の強化というのができ、乳歯を守ることができます。

【口コミ】白くならない?バロニー ミラーホワイトニング トゥースペーストの評判から使い方まで徹底解説!! 【口コミ】飲み込んでも大丈夫?ピカリスの使い方から評判まで徹底解説!! 【2024年4月】虫歯対策におすすめの歯磨き粉10選 【2024年4月】虫歯対策におすすめの歯磨き粉10選 【2024年4月】おすすめのホワイトニング歯磨き粉10選 【2024年4月】おすすめのホワイトニング歯磨き粉10選