

水拭きもできる掃除機ないかなぁ…?
ティネコはこんな悩みを解決してくれる掃除機です
▼こんなメリットがあります

・水拭きできる
・多機能
・運転音が静か
・コードレス
・お手入れ簡単
ティネコはコードレス式スティッククリーナーを多く扱う家電ブランドです。
なかでも掃除機をかけながら水拭きできるタイプの掃除機が、小さなお子さんやペットのいるご家庭で注目を集めています。
この1台があればフローリングの掃除機は完結できるので、効率よくお掃除したい方にもおすすめです。

それでは早速、ティネコをご紹介していきます!
目次
ティネコ|仕様と特徴
水拭きもできる掃除機

ティネコの掃除機の中で人気なのが、乾湿両用で水拭きもできるタイプのスティッククリーナーです。
水を吹きかけながらローラーで拭き掃除をする仕組みになっており、汚水タンクを見ればどれほど床が汚れていたのかも一目瞭然!
手間のかかる水拭きを楽にできるので、いつも清潔な床をキープできます。
自動クリーニング機能搭載

ティネコの水拭き掃除機はローラーはボタンひとつで洗浄するセルフクリーニング機能付きです。
簡単にローラーのお手入れができるので、いつもきれいなローラーで拭き掃除することができますよ。
汚れが気になるときのみ手洗いすることが推奨されています。
自動でパワーを調節

ティネコの水拭き掃除機は、汚れの状態にあわせて自動で吸引パワー・水量を調節します。
大きなディスプレイには運転モード・汚れの状態・バッテリーの残量などをわかりやすく表示。
Wi-Fi接続への対応・専用アプリでスマホと連携・音声でのお知らせ機能など多機能なモデルも発売中です。
35分間の連続稼働も可能!

ティネコの水拭き掃除機は乾湿両用の強力な吸引力でありながら、35分と長めに連続稼働可能です。
35分もあればお部屋のお掃除には十分という方も多いのではないでしょうか?
通常のスティッククリーナーならさらに長く連続稼働できるモデルも多数あります。
充電スタンドでスマートに収納

ティネコの掃除機は便利なアタッチメントがセットになった商品が多く、スタンドも付属しています。
スタンドに立てておくだけで充電できる充電スタンドは便利なだけでなく、見た目もスッキリと収納できますよ。
購入の際にはセット内容もしっかりとチェックしてみましょう!

仕様がわかったところで、口コミや評判もチェック
ティネコ|口コミと評判

良い口コミ・評判
ガレージ掃除するのにティネコ掃除機大活躍
仕事で使ってるダイソンよりも使いやすいしよく吸うのに静かだし
Twitterより引用
ティネコさんが届いた!待ってたよー
家中の床とフローリングを早速水拭き
これはいいわ…楽だわ…
Twitterより引用
床めっちゃサラッサラのピカピカなった
汚水タンク真っ黒でびっくりした
こんな床歩きよったつたいって思ったらゾッとする
クイックルワイパーかける手間省けるし食べこぼしも怖くない
Twitterより引用
ティネコの掃除機の良い口コミや評判を見ていると、水拭きできれいになったことに満足している意見が多くありました。
特に小さなお子さんやペットのいるご家庭では、水拭きできる掃除機がかなり重宝されているようです。
また、音も静かなので時間帯や場所を気にせず使用できるとの声もありました。

水拭きできるのは嬉しすぎる!
悪い口コミ・評判
廊下もやってみたけど たぶん汚れは全部 取りきれてないっぽいな…
毎日やってフローリングの汚れを 取り除こう…
毎日磨き上げても 1か月くらいかかるかなー
Twitterより引用
重たいけど電源入ってる時は半自走だから平気
ヘッドがでかいので少し扱いづらいけど水拭き一緒に出来るから床ピカピカになる(ただし手入れは多少めんどい)
形状的に狭いとこは無理
吸う力は花丸って感じだった
小型掃除機と併用がいいかな~
Twitterより引用
ティネコの掃除機の悪い口コミや評判を見ていると、お手入れの手間について不満の声がいくつかありました。
主に水拭きができる掃除機のお手入れについて、手間がかかると感じる方が多いようです。
また、水拭きしても思っていたほどきれいにならないと感じる方や、大きいので小型掃除機との併用を考える方もおられました。

水拭きタイプは手間がかかりそう…
ティネコ|効果
YouTube @k-toraさんの投稿
Twitter @san_nyantaroさんの投稿
今日は、tinecoの水拭き掃除機を使って床掃除をしました!
— にゃんたろう|脱サラ専業主婦 【ブログ 1年目】 (@san_nyantaro) August 9, 2022
洗剤を使って拭き掃除ができるので、床を丸洗いした気分です!🫧
床がさらさらして気持ちいい😌#子育て #tineco #ティネコ #床掃除 pic.twitter.com/3iU6e6PgeX
Twitter @bcafe_kokubunjiさんの投稿
新しい掃除機がやってきました🧹
— 【公式】勉強カフェ国分寺スタジオ (@bcafe_kokubunji) June 15, 2021
コードレスです!ヘッドが光るし、バッテリーも2個ついていて、お掃除が楽しくなります♪#国分寺 #テレワーク #勉強 #自習室 #カフェ #掃除 #ティネコ pic.twitter.com/1fBqjvIq7f
ティネコ|使い方
効果的な使い方
組み立て後に充電しておきましょう
浄水タンクを取り外し、水を入れて元の位置に取り付けます。
汚れがひどい場合は洗浄液も使用できます。
水の温度は必ず60℃以下のものを使用してください。
AUTOモードとMAXモードを選択できます。
※機種によって使い方は異なります。
カーペットや絨毯対応?
ティネコの水拭き掃除機を使用できるのは、カーペットのない床と明記されています。
水を噴射しながらローラーで拭き掃除をするため、カーペットや絨毯では使用しないようにしましょう。
水拭き非対応のスティッククリーナーは通常通り使用できます。
お手入れ
ティネコの掃除機のお手入れは、基本的には一般の掃除機と変わりありません。
ただ、水拭きできるタイプの掃除機には、ボタンひとつでローラーを自動クリーニングする機能が搭載されています。
とは言え、フィルターやダストボックスのお手入れに加え、汚水タンクのお手入れも必要になるので手間が増えることは覚悟しましょう。
ティネコ|よくある疑問

寿命はどのくらい?
ティネコの掃除機の寿命については確認できませんでしたが、充電式のモデルについてはバッテリーの寿命はあるものと思われます。
バッテリーの寿命についての記載もなく、レビューなどの情報も少ないためどれほど使えるかは不明です。
どこの国のメーカー?
ティネコの公式サイトの会社概要を見ても、どこの国のメーカーなのか明記されていません。
インターネット上の情報としては、中国のブランドと紹介されていることが多いようです。
はっきりと記載がないので、購入の際に慎重になってしまう方が多いのは残念ですね。
クーポンコードはある?
ティネコの掃除機を購入するときに使用できるクーポンコードは、期間限定で配布されることがあります。
また、購入後に公式サイトで商品登録をすると、プレミアム割引やクーポンコードの情報が届くようになるので、ぜひ登録してみましょう!
販売店はどこ?最安値は?
ティネコの掃除機を取り扱う店舗はまだ少なく、ネット通販での購入がおすすめです。
公式ストアから購入できるAmazonなら、2年間のメーカー保証もついて安心ですよ。
アマゾンギフト券や貯まったポイントを活用してお得に購入しましょう!
取扱説明書
ティネコ|メリットとデメリット

高性能でさまざまなシーンでの活躍が期待されるティネコの掃除機ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・やや使いにくい
・販売店舗が少なめ
・多機能
・運転音が静か
・コードレス
・お手入れ簡単

いつもお部屋の清潔をキープ!
ティネコ|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
ティネコ|まとめ

小さい子どもがいるので掃除機をかけるのと同時に水拭きもしたくなり、お手入れも簡単なティネコの掃除機を購入しました。
液体も一緒に吸引してくれるので面倒だった水拭きの手間がなくなり、家事が楽になったことには大満足です。
ローラーが自動アシスト付きで楽々お掃除でき、 お手入れも簡単なのでトータル的にかなり優秀だと思います。
▼こんな方におすすめ

・水拭きが面倒な方
・液体も吸引したい方
・吸引力重視の方
・音が気になる方
本日ご紹介したティネコ
水拭きできる多機能な掃除機に興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【2024年4月】おすすめのサイクロン掃除機10選
【2024年4月】おすすめのスチーム掃除機10選
【2024年4月】アトピー持ちの方におすすめの掃除機10選
【2024年4月】おすすめの玄関用掃除機10選