

気軽に腸活できないかな…
teazen コンブチャはこんな悩みを解決してくれる飲み物です
▼こんなメリットがあります

・乳酸菌が配合されている
・フレーバーが豊富
・置き換えダイエットにぴったり
・作り方が簡単
・満腹感を得やすくなる
teazen コンブチャは海外でも話題になっている発酵ドリンクです。
生きている乳酸菌が12種も配合されていたり、低カロリーで糖質も0だったりと、健康維持やダイエット目的にもぴったりです。
フレーバーも豊富でおいしく飲んで健康が目指せます

それでは早速、teazen コンブチャをご紹介していきます!
目次
teazen コンブチャ|仕様と特徴
12種の乳酸菌でしっかり腸活

teazen コンブチャは12種の乳酸菌が含まれています。
悪玉菌の繁殖をおさえ腸内のバランスを整えてくれ、健康的な腸へと導いてくれます。
腸が健康であることで活力ある毎日がおくれるようになります。
プレバイオティクスで大腸まで届く

teazen コンブチャはプロバイオティクスです。
プロバイオティクスとは摂取しても胃や小腸で吸収されず大腸にまで到達する成分のこと。
プロバイオティクスを含む12種の乳酸菌で、体全体の調子をしっかりと整えてくれます。
低カロリー×低カフェイン

teazen コンブチャは低カロリー×低カフェインです。
カフェインは0~3mg/食以下で、かつカロリーは約15㎉/食で、ダイエット中の人も子供も気軽に安全に飲むことができます。
個包装×粉末で手軽

teazen コンブチャは1回分が個包装されています。
さらに粉末状になっていることで溶けやすく、コップさえあればさっととかしてすぐに飲むことができます。
持ち運びやすく、気軽にどこでもコンブチャを楽しむことができます。
豊富なフレーバーで選べるおいしさ

teazen コンブチャはフレーバーが豊富です。
自分の好みに合ったフレーバーが選べるほか、味もおいしく続けやすいです。

特徴がわかったところで口コミをチェック!
teazen コンブチャ|口コミと評判

良い口コミ・評判
乳酸菌パウダー含有、1スティックあたり15kcal
お勧めは 水200ml氷150gスティック1袋を入れて振るだけ
味は甘酸っぱく爽やかな味。
シュワっとして爽やかで飲みやすいです。
これからの季節にピッタリです。
アットコスメより引用
粉末タイプなのですぐ溶けました。
スティックタイプなので持ち運びも便利で、
糖質0gなのがとっても嬉しい
レモンのスッキリした味でとっても飲みやすかった
アットコスメより引用
まろやかな味で 水分がたくさん飲めますね☆
ペットボトルのミネラルウォーターは ときに
苦くなるので このKOMBUCHA 便利ですね☆
ミネラルウォーターだけより 身体がいきいきして
肌つやもよくなりました☆
甘い飲み物を買うより カロリーセーブとてもできるので
ダイエットのお友達になりました☆
アットコスメより引用
teazen コンブチャの良い口コミを見ていくと、すっきりした風味でおいしく飲みやすいという声が多かったです。
また個包装で持ち運びやすく、気軽にどこでも飲めるところも高評価につながっています。
飲み始めてから肌艶が良くなったように感じるという人もいました。

健康促進系飲料って飲みにくいことも多いから、おいしく飲めるのは良いね!
悪い口コミ・評判
なんとなく気になっていた、コンブチャ。
特に酸っぱい飲み物が好きな方におすすめです。
微炭酸で飲みやすい、1包ごとの粉末スティックタイプ。
冷たい水250mlだと酸っぱすぎる…。
私は300mlくらいの炭酸水で飲むのがお気に入り。
この見た目すごい。
しゅわしゅわ好きにはたまらない。
アットコスメより引用
容器はあらかじめ、大きめのボトルなどを使うといいかも。
泡が立つけどよく振らないといけないので。
小さいコップでもいけるかと思ったら溢れんばかりにシュワシュワになって混ぜるのに苦労しました。
蓋付きのボトルを用意しましょう。
さて、味はというと・・・
レモン味ということですが結構酸っぱい!!
甘さもありますが酸味がけっこうある・・・・っ
酸っぱいのが苦手な人は濃さを調整して飲むといいかもしれないです。
私は500mlの水にこれ1包でも全然美味しく飲めました!
アットコスメより引用
teazen コンブチャの悪い口コミを見ていくと、フレーバーによっては癖があると感じている人を見かけました。
一方でおいしいと感じている人のほうがずっと多いので、味の好みの違いかな…という印象です。
溶かしやすいものの泡がかなりたつため、比較的大き目のコップを使わないとこぼれてしまうという意見もありました。

個人的に…甘ったるいのって飽きやすいから、ちょっと酸っぱいくらいのほうが良いのかも。
teazen コンブチャ|効果
instagram @mi_._._na_s
instagram @uuu.you88
instagram @azu_azumon
teazen コンブチャ|飲み方
作り方
teazen コンブチャ1袋を水200ml~500mlに溶かして飲みます。
好みで水100mlに溶かしたあと炭酸水を100ml~400ml加えてもおいしくいただけます。
飲むタイミング
teazen コンブチャを飲むタイミングは特に決まっていません。
しかし空腹時に飲むとコンブチャの成分が体に吸収されやすくなるほか、間食を防げダイエットにもなりおすすめです。
飲む量
teazen コンブチャは1日2包が目安です。
1日何回?
teazen コンブチャは1回1包、2回が目安です。
teazen コンブチャ|おすすめの種類比較
teazen コンブチャレモン
teazen コンブチャレモンは、TEAZENの中で一番人気です。
酸味が強く、爽やかにさっぱりといただけます。
teazen コンブチャ ピーチ
teazen コンブチャピーチはTEAZENの中では比較的甘めのフレーバーです。
酸味の苦手な人にも向いています。
teazen GOOD NIGHT
teazen コンブチャGOOD NIGHTは、ホットでも飲みやすいフレーバーです。
リラックスしたい就寝前などにも向いています。
結局どれがおすすめ?
- さっぱりした風味が好きな方・・teazen コンブチャレモン
- 酸味が苦手な方・・teazen コンブチャピーチ
- リラックス効果を得たい方・・teazen コンブチャGOODNIGHT
teazen コンブチャ|よくある疑問

痩せる?効果なし?
teazen コンブチャはダイエット用に開発されたアイテムではありません。
しかし腸内環境を整えることで代謝が良くなり、結果として体重が減少する効果が期待できます。
成分解析一覧
エリスリトール、コンブチャパウダー、難消化性デキストリン、レモンジュースパウダー、フラクトオリゴ糖、ブラックティーエキスパウダー、乳酸菌12種類混合パウダー/クエン酸、炭酸水素ナトリウム、香料、甘味料(スクラロース)、(一部に乳成分・大豆を含む)
teazen コンブチャレモンの成分は上記の通りです。
味は何種類?
teazen コンブチャは現在6種類の味があります。
teazen コンブチャ|メリットとデメリット

気軽に腸活ができるteazen コンブチャですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・即効性はない
・購入場所が限定的
・フレーバーが豊富
・置き換えダイエットにぴったり
・作り方が簡単
・満腹感を得やすくなる

健康的にダイエットできそう!
teazen コンブチャ|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
teazen コンブチャ|まとめ

teazen コンブチャを飲む前は便秘がすごかったです。
しかしこれを飲み始めてから便秘がかなり改善したほか、体が軽くなった気がします。
体重減少効果はまだありませんが、飲みやすくおいしいのでこれからも続けていこうと思っています。
▼こんな方におすすめ

・腸活したい
・気軽な健康飲料を探している
・おいしさに妥協したくない
・簡単に準備できるのが良い
本日ご紹介したteazen コンブチャ
おいしいコンブチャに興味がある方は是非チェックしてみて下さい↓