

使い勝手の良いテレビが欲しいなぁ
TCL テレビはこんな悩みを解決してくれるテレビです。
▼こんなメリットがあります

・サイズが豊富
・色々なモデルがある
・臨場感のある音
・画像がキレイ
・ネットサービスが充実
・アプリダウンロード可能
・チューナー数が多い
TCL テレビは、いろいろなサイズやモデルを展開しているテレビです。
臨場感のある音と、キレイな画像で人気があります。
ネット動画をよく見る、ひとり暮らしの方やサブテレビが欲しい方におすすめです。

それでは早速、TCL テレビをご紹介していきます!
目次
TCL テレビ|仕様と特徴
高輝度かつ高画質を実現

TCL テレビは、直下型LEDバックライトを使用で、高輝度かつ高画質を実現。
ダブルチューナー搭載で、裏動画も楽しめる一台です。
VAパネル採用

TCL テレビは、圧倒的なコントラストで映像の明暗を繊細までより鮮やかに、より自然に表現。
直下型LEDバックライト搭載

TCL テレビは、LEDバックライトを均等に配置。
画面全体の明るさを維持させ、高輝度・高精度な映像で、多彩なコンテンツを豊かに表現。
裏録画対応

TCL テレビは、ダブルチューナー搭載で視聴中のチャネルと別チャネルの裏番組を外付けHDDで録画できるので、見たい番組が重なっても安心。
HDD録画対応

TCL テレビは、レコーダーなしで簡単に録画が可能。
裏番組録画・留守録にも対応しています。

仕様を把握したところで、口コミや評判をチェック!
TCL テレビ|口コミと評判

良い口コミ・評判
YouTubeなど、ボタン1つで起動するのがうれしい。
フルハイビジョンだけあって美しい画質です。
リビングの4Kテレビとの差がわからないほどの美しさ。
応答性能もすぐに切り替わり、ストレスを感じません。
画質の好みもそこそこ調整できるし、Wi-Fiも可。
視野角も全く気になりませんし、これまで日本製にこだわっていましたが、このスペックで低価格に満足しています。
価格.comより引用
フルハイビジョンパネルで解像度は非常に高く、とても安価。
画質だけなら文句なしです。
この価格帯でフルハイビジョンのテレビはほかにないと思います。
色味もいいです。
コスパ最高。
価格.comより引用
ベゼルが細くてオシャレです。
リモコンにマイクが付いていたり、リモコンのボタンの感触など好みです。
画面の中の操作画面は、直感的に操作できる類だと思います。
画質も十分キレイ。
このサイズなら2Kでも十分だと思いますし、発色もいいと思います。
国内の一流メーカーと遜色なく、他メーカーのエントリー機種より画質がいいと思いますよ。
価格.comより引用
TCL テレビの良い口コミや評判を見ていくと「十分キレイ」という声が多くみられました。
低価格ゆえに、スペックの不安を抱えている方が多い印象ですが、皆さん口をそろえて「画質が良い」とおっしゃっています。
テレビとして十分な機能を備えた、コスパが良いテレビのようです。

ビックリするくらい低価格
悪い口コミ・評判
番組表が非常に使いにくい。
リモコンの反応も、ややもっさりしてタイムラグがあります。
ただ、画質の良さとコスパの良さで、満足度は高いです。
価格.comより引用
動作がややもっさりしているが、こんなものだろう。
普通のテレビとして使うだけならコスパ良し。
価格.comより引用
TCL テレビの悪い口コミや評判を見ていくと「動作がもっさり」という声が多少みられました。
リモコンや本体の操作性にタイムラグが発生するようです。
とはいえ、低価格と十分な画質で許容範囲と感じる方が多いようです。

小さなデメリットは気にならない
TCL テレビ|使い方
接続方法
次のものがあることを確認してください。
- テレビに届くのに十分な長さのイーサネットケーブル
- 利用可能なイーサネットポートを持つルータ
- 高速インターネット接続
- テレビ背面のイーサネットLANサポート

次のものがあることを確認してください。
- 高速無線信号をブロードキャストするルータ
- 高速インターネット接続

初期化方法
TCL テレビの初期化は以下の手順で行ってください。
- リモコンのホームマークを押す
- 「設定」→「デバイス設定」→「リセット」の順に選び、決定を押す
- 「データの初期化」を選び、決定を押す
- 「すべて消去」を選び、決定を押す
- テレビは自動的に電源オフし、再起動後に「ようこそ」画面が表示される
- その後、リモコンから電源オフする
電源がつかない・テレビが映らない場合の対処法
TCL テレビの電源が入らない場合、まず確認する点は「コンセント入れてから電源ランプが点灯するかどうか」です。
ここが点灯しない場合、新品の場合は返品対象にあり、使用品であれば修理対象になります。
取り扱い説明書
TCL テレビの取扱説明書はこちらからダウンロードできます。
TCL テレビ|高評価でおすすめの人気種類
Q815シリーズ
直下型LEDが採用されているため、純粋な黒色の表現が得意な機種。
P815シリーズ
4Kチューナー搭載で、ネット動画以外の4K放送も視聴しやすい機種。
P725シリーズ
WCG(広色域化)パネルを採用した機種。
TCL テレビ|一緒に購入すると便利な物
外付けHDD
テレビ録画にも対応したモデル。
ブルーレイレコーダー(録画)
専用アプリを使えば、スマホから録画予約と視聴が可能。
サウンドバー
立体音響で臨場感あふれるサウンドが再生できる。
結局どれがおすすめ?
- テレビ録画をしたい方・・・外付けHDD
- 同時に2番組録画したい方・・・ブルーレイレコーダー
- サラウンドサウンドを楽しみたい方・・・サウンドバー
TCL テレビ|よくある疑問

壊れやすい?
TCL テレビは、2019年の7月に液晶テレビのB40・D40シリーズに不具合があったそうですが、現在それ以降の製品に関しては、大規模な問題はないようです。
なぜ安い?どこの国のメーカー?
TCL テレビは、中国のメーカーです。
安い理由は「中国発のグローバル総合家電メーカー」だからのようです。
インターネット接続してAmazonプライムビデオやディズニープラスは観れる?
スマートテレビを搭載しTCL テレビでは、インターネット接続が可能です。
AmazonプライムやHulu、ディズニープラスなどの動画サービスも視聴できます。
ミラーリングは可能?
スマートテレビを搭載したTCL テレビであれば、ミラーリングは可能です。
スマートフォンの画面を大画面のテレビに出力し楽しめます。
販売店はどこ?最安値は?
TCL テレビは、上記の販売店で取り扱いがあります。
お買い求めは、ギフトカードにチャージして購入すると、還元率が上がってお得なAmazonがおすすめです。
保証はある?不具合や故障した場合の対処法
TCL テレビが故障した場合は、以下のサポート窓口に連絡してください。
【電話での問い合わせ】
0120-955-517(フリーダイヤル)
毎日9:00~18:00(年末年始除く)
【メールでの問い合わせ】
メールフォームはこちら
TCL テレビ|メリットとデメリット

コスパ抜群のTCL テレビですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・早送りボタンがない
・立ち上がりが遅い
・色々なモデルがある
・臨場感のある音
・画像がキレイ
・ネットサービスが充実
・アプリダウンロード可能
・チューナー数が多い

コスパ抜群で映像もキレイ
TCL テレビ|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
TCL テレビ|まとめ

TCL テレビを購入してから、YouTubeやAmazonプライムをテレビで見られるようになったので、テレビ中心の生活に変わりました。
必然的にスマホやPCでネット動画を見る機会が減り、テレビ生活をエンジョイしています。
娯楽動画だけでなく教育系動画も見るようになり、趣向も変わりつつあります。
▼こんな方におすすめ

・コスパ重視
・ネット動画が好き
・ブランドを気にしない
・androidテレビに興味がある
・臨場感のある音が好き
・画像がキレイなTVが良い
本日ご紹介したTCL テレビ
コスパの良いテレビに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【口コミ】防災用に?カイホウジャパン テレビの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】すぐ壊れる?ドンキ qledの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】保証はある?ピクセラ テレビの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】壁掛けできる?th 49ex750の使い方から評判まで徹底解説!!