

ぜんざいが好きだけど作るのは面倒・・・
たねや ぜんざいはこんな悩みを解決してくれるぜんざいです
▼こんなメリットがあります

・上品な甘さ
・電子レンジで温められる
・北海道産小豆を使用
・美味しい
・ちょうどいい量
たねや ぜんざいは、老舗和菓子メーカーたねやから、例年11月頃から期間限定で販売されるぜんざいです。
甘すぎず、質のいい北海道産小豆から丁寧に作られている上品な味わいが特徴。
一度食べたらクセになる美味しさで、贈答用としても喜ばれます。

それでは早速、たねや ぜんざいをご紹介していきます!
目次
たねや ぜんざい|仕様と特徴
北海道産小豆を使用

たねや ぜんざいは北海道産の小豆を使用し、こだわって作られています。
小豆はふっくらとやわらかく仕上げられていて、とてもおいしいと評判です。
本格的なお餅を楽しめる

たねや ぜんざいに入っているお餅は、滋賀羽二重糯という品種の餅米を使った杵つき餅です。
やわらかくて美味しいお餅は小豆との相性ぴったり。
自宅で手軽にぜんざいを楽しめる

たねや ぜんざいはお餅をトースターなどで焼いて、ぜんざいを電子レンジであたためるだけで食べられます。
本格的なぜんざいを気軽に楽しめるので人気です。
ちょうどいい量で食べやすい

たねや ぜんざいは多すぎず少なすぎないちょうどいい量なのも人気の理由です。
物足りない場合は別途お餅を用意して足すのもおすすめ。
贈答用にぴったり

たねや ぜんざいはお歳暮としても人気が高く、手土産にもしやすいサイズ感です。
期間限定商品なのでレアさもあり、喜ばれます。

仕様と特徴がわかったら、つづけて口コミを見ていこう
たねや ぜんざい|口コミと評判

良い口コミ・評判
せっかくいただいたたねやのぜんざい。
Twitterより引用
先日、まだ寒さ残る日にいただきました。
箱からまあすごいね😳
この箱は再利用決定☝️
入ってたおもちは別で焼くけど
器はこのままレンジでピー
なんと便利なんでしょ。
そしてなんと上品な甘さでしょ。
たねやのぜんざい
Twitterより引用
いただいた〜
ここん家の餡子もの
ホント何を食べても美味しい
しっかり甘さがあるのに
くどくないから食べやすい
美味しい
たねやのぜんざい😍
Twitterより引用
ぜんざいや、おしるこ苦手だけど美味しかった🥺
小豆が甘すぎず、豆感凄い
たねや ぜんざいの良い口コミをチェックしてみたところ、上品な甘さでとても美味しいという声がたくさんありました。
もともとぜんざいが苦手な人もたねや ぜんざいは美味しく食べられるそうです。
調理の手軽さや、ちょうどいい量についても、高く評価されています。

甘さがしつこくなくて小豆をしっかり味わえる
悪い口コミ・評判
たねやのぜんざい。
Twitterより引用
豆に水と砂糖入れた感じで関西仕立て。
汁が水。
関西の店だから仕方なし。
トロトロこし餡で汁粉になってないと関東の口には合わないからもう買わない。
食べ慣れたみはしの汁粉がやっぱり合ってる。
東西の味覚はお互い尊重します。
お餅を別で焼くのが手間。
さぶろぐ独自アンケートより引用
たねや ぜんざいの悪い口コミを見てみたところ、関西らしい控えめな味が口に合わなかったという声がありました。
甘すぎずに食べやすいという口コミが多いですが、好みに合わない場合もあるようです。
また、基本的には簡単に作れるものの、お餅だけは別で焼かないといけないのがやや面倒だという意見もありました。

関西風の味付けが物足りないと感じる人もいる
たねや ぜんざい|美味しい食べ方
Twitter(むちゃむちゃさん)
たねやのぜんざい!和栗の甘露煮入れて栗ぜんざい! pic.twitter.com/z0LxOBI7pP
— むちゃむちゃ🐺🇫🇷🎨 (@muchaaaaaaaaa) January 20, 2022
Twitter(タイガーアイ子さん)
たねや ぜんざい
— タイガーアイ子 (@tigereyeko) February 20, 2022
頂きました
また日曜日食べすぎ
頂き物は罪悪感持たずに……
主人と半分にして
お餅は 家にあるよもぎ餅プラス
それにしても
この包装
善哉(書 篆書)味があるね
善哉ぜんざいって
善きかな❣️
善い食べ物だね pic.twitter.com/xfIwJecUtD
Twitter(クロさん)
たねやさんのぜんざい。節分の鬼のパッケージ👹がかわいくてついお買い物。
— クロ (@kuronosuke6666) February 2, 2021
もりつけなかなか上手くいったのでは?
なお、付属のもちはひとつ。
足りないなと思って追加した品。
豆まき、小さい頃はひそかに楽しみだった。家のあちこちに合法的に豆まける機会そうないのでは? pic.twitter.com/VF9HfFEKrA
たねや ぜんざい|お得な買い方
購入方法
公式オンラインショップには3個入りから10個入りまで用意されています。
カートでは紙袋の有無の選択や、個数変更が可能です。
個人情報を入力し、のしや明細書が必要か不要かを選択します。
支払い方法は、クレジット決済、代金引換、コンビニ決済、銀行決済、後払いのアトディーネから選べます。
注文内容を確認し、「注文する」ボタンを押せば完了です。
支払い方法は?送料はかかる?
たねや ぜんざいの支払い方法は、クレジット決済、代金引換、コンビニ決済、銀行決済、後払いのアトディーネから選べます。
公式オンラインショップでは、11月30日まで6個入り以上のぜんざいの注文をすると送料無料で配送してくれます。
3,500円以下のぜんざいや、ぜんざいとのセット商品を購入の場合の送料は下記の通りです。
- 滋賀県内:770円
- 関西:880円
- 北陸から四国(関西と滋賀を除く):990円
- 九州、東北:1,100円
- 北海道:1,210円
- 沖縄:1,430円
販売期間
たねや ぜんざいの販売期間は通常11月1日〜2月上旬となっていて、2022年も11月1日よりお届けとして、販売が始まっています。
11月30日まではキャンペーン中なので特にお得です。
届くまでの日数の目安
たねや ぜんざいは、配送の都合などによってお届け日が異なりますが、注文時に最短のお届け日がわかるようになっています。
お届け日を選択する画面で、プルダウンメニューの一番最初に表示されているのが最短のお届け日です。
賞味期限
たねや ぜんざいの日持ちは3ヶ月となっています。
長持ちするので贈答用としても使いやすいです。
たねや ぜんざい|よくある疑問

まずい?
たねや ぜんざいは関西風の味付けなので、物足りなく感じる人もいるようです。
ただし、口コミを見る限り美味しいという声が圧倒的に多く感じました。
バラで買える?
たねや ぜんざいの公式オンラインショップではバラ売りはしていないようですが、3個入りから購入可能です。
また、最中とぜんざいが2個ずつ入ったセットもあります。
カロリーはどのくらい?
たねや ぜんざいのカロリーは100gあたり132キロカロリーとなっています。
ちなみに1食あたり、ぜんざいが150g、お餅は30gです。
販売店はどこ?最安値は?
以上の販売店がありました。
公式オンラインショップは種類が豊富で、購入方法も簡単。
また、6個入り以上のたねや ぜんざいは11月30日まで送料無料で購入できてお得です。
たねや ぜんざい|メリットとデメリット

美味しくて気軽に食べられるたねや ぜんざいですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・お餅を焼くのが面倒
・好みに合わない人もいる
・小豆をしっかり味わえる
・作るのが簡単
・量がちょうどいい
・お土産にすると喜ばれる

上品な美味しさが自宅で味わえる
たねや ぜんざい|まとめ

たねや ぜんざいは、とても上品な味で、甘ったるくなく、サラりと食べられて、胃もたれもしません。
ぜんざいってこんなに美味しいんだ、と気付くきっかけになったたねや ぜんざいには、疲れた時や落ち込んだ時に何度も癒やされています。
リピートしたくなる美味しさで、1つの価格は少し高めですが、それだけの価値があると思います。
▼こんな方におすすめ

・ほっと一息つきたい
・甘すぎるのは苦手
・冬にあたたまりたい
・手土産を探している
・小豆が好き
本日ご紹介したたねや ぜんざい
たねや ぜんざいに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【口コミ】美味しい?ブールミッシュトリュフケーキの評判からお得な買い方まで徹底解説!!
【口コミ】賞味期限は?アンファンの評判から人気種類まで徹底解説!!
【口コミ】まずい?ラメゾン白金の評判から注文方法まで徹底解説!!
【口コミ】人気のメニューは?アトリエアニバーサリーの評判から注文方法まで徹底解説!!