

作り立てのもなかが食べたい
たねや 和菓子にはこんな悩みを解決してくれる「もなか」があります
▼こんなメリットがあります

・直前につくるもなか
・甘さ控えめで食べやすい
・上品な大きさで飽きない
・縁起の良いおめでたい名前
・季節限定の味も楽しい
たねや 和菓子は創業明治5年、滋賀県近江八幡に本店を置く「たねや」が作っています。
洋菓子で有名な「クラブハリエ」の基を作ったことでも知られ、日本の伝統的と西洋の合理性を取り入れてた和菓子を多く発表。
もなかの皮と餡を別々にして直前に作って食べる「ふくみ天平」、という今までに無かった和菓子を販売しています。
その場で作る最中は皮がぱりぱりと香ばしく、あんこと求肥(ぎゅうひ)が味わい深い逸品です。

それでは早速、たねや 和菓子をご紹介していきます!
目次
たねや 和菓子|仕様と特徴
ふくみ天平

たねや 和菓子の売れ筋「ふくみ天平」は皮と餡が別々になって、直前に自分で併せていただけます。
作り置きの最中と違って、皮のサクサクとした食感と餡の風味がより感じられる一品。
米どころ近江のもち米を使った風味豊かな求肥はもっちりとふくよかな甘さで緑茶に合います。
栗饅頭

創業以来、広く愛されているたねや 和菓子「栗饅頭」は、見た目もつるんと美しく素朴な味わいが魅力。
焼き色が香ばしく、味わいも時代の移り変わり合わせてひとつ一つ丁寧に作っています。
栗を刻み入れた白餡は甘さが控えめな仕上がりです。
斗枡最中(ますます最中)

2つの味が楽しめるハイカラなたねや 和菓子の「斗枡最中」は斜めで2つに割ってお召し上がりください。
粒あんと柚子餡の2種類が楽しめ、柚子餡には皮が練り込まれており風味を強く感じます。
「ますますの繁栄」を願いに込めて名付けられた、とても縁起の良い最中ですよ。
福寿芋

たねや 和菓子の「福寿芋」は芋のほっくり感と桂皮(ニッキ)のほどよい風味を味わう焼き菓子。
「福寿芋」という名前は、豊作への感謝と長寿への長寿への願いが込められています。
また、福寿という言葉は、幸福で長生きすることを意味しています。
縁起の良いお菓子はお祝い事に

たねや 和菓子は縁起の良い名前が多いですが、本店で購入できる「五泉」は見た目にも縁起の良さにこだわっています。
求肥にまぶされた5色(粒・こし・胡麻・みそ・白)のそぼろは、天の龍がそそいだ甘露(かんろ)の奇瑞(きずい)に見立ててあるそう。
きずいは、有難いことが起きる前兆と考えられていました。

特徴を把握したところで口コミや評判もチェック
たねや 和菓子|口コミと評判

良い口コミ・評判
もともと和菓子は好きでは無かったのですが、こちらの最中はさくっと柔らかく、求肥がもちもちしてとても美味しかったです。
さぶろぐアンケート
毎日でも食べたい味。
たねやはここら辺で知らない人はいないので、お土産にもってこい。
さぶろぐアンケート
オリーブオイルの大福など、目新しいものもあって、老若男女どなたでも喜ばれるお菓子だと思います。
あっという間に食べてしまいました。
さぶろぐアンケート
詰め合わせで沢山あったので時間をかけて食べようと思っていたのに、美味しくて2日で食べてしまいました。
たねや 和菓子の良い口コミや評判を見ていくと、甘さ控えめで食べやすいという声が多い印象。
あんこの入った和菓子は強い甘さのものが多いですが、こちらは今の流行に合う甘さ控えめで若い人も食べやすいようです。
知名度のあるお菓子なので、目上の方のお土産に選ばれる方が多くいました。

今の流行りの味
悪い口コミ・評判
形は上品でちいさめ。
さぶろぐアンケート
美味しいのですぐ食べて無くなってしまいます。
沢山食べたいのに、物足りず。
さぶろぐアンケート
たねや 和菓子の悪い口コミや評判を見ていくと、小さくて物足りないという声がちらほら。
サイズが小さいので、質より量と言う方は不満に思うかもしれません。
また実店舗が少ないため、買いづらいと不満に思う方も少なくありませんでした。

小さめで物足りないかも
たねや 和菓子|美味しい食べ方
Twitter@chobi8616さんの投稿
たねやの最中、ふくみ天平は食べる直前に自分であんこをサンドするから、最中の皮が手や唇に貼りついたりしない‼️サックサクの食感を楽しめるから、わんこそばレベルで何個も食べたくなる😋皮のサクッと感とあんこ、求肥のもちっと感のハーモニーが最高✨
— ちょび@美味しいもの好きな主婦 (@chobi8616) September 16, 2022
Twitter@js_kent2016さんの投稿
すっかり秋の気配…寒いの好きとしては冬が待ち遠しいです(o^^o)
— ロッシュ (@js_kent2016) September 16, 2022
本日のおめざはたねやの斗升最中と栗饅頭。たねやに行ったらつい買ってしまう定番商品。
斗升最中は黒餡とゆず風味の白餡の2色で絶妙なバランスで素晴らしい!
…なんて、ワタシは餡子がちょっと苦手なので母談ではありますが(^_^;) pic.twitter.com/ILJY7oRMZy
Twitter@msyucchieさんの投稿
今朝のお茶のお供は、たねやさんの栗饅頭🌰✨
— ゆっちい (@msyucchie) July 23, 2022
お世話になっているご近所の方に水羊羹とゼリーの詰合せを買った、これはついで買い😊
家にお菓子の在庫がいっぱいなので、今日はこれだけ😆
たねやさんのお菓子は、見た目もお味も💯のため、手土産はぼぼこちらです☺️💕#栗まんじゅう#たねや#和菓子 pic.twitter.com/DHJWlYGXXo
たねや 和菓子|お得な買い方
購入方法(Amazonギフト券)
アカウントサービスのカテゴリからギフト券を選択
ギフト券のページにあるチャージタイプを選択、任意の方法でチャージします。
※初回クーポンが適用できる現金チャージがお得です
支払方法でAmazonギフト券を選択し購入します。
支払い方法は?送料はかかる?
たねや 和菓子をAmazonで購入する際の支払い方法は以下から選択できます。
- Amazonギフト券
- Amazon各種商品券
- Amazonポイント
- クレジットカード
- 携帯払い
- ペイディ
また送料は公式オンラインストアを使った場合、合計額10,800円以下の場合770円かかり、Amazonは送料込みで金額が設定されているものが多く、コスパにこだわって通販を利用されるならAmazonがおすすめです。
届くまでの日数の目安
たねや 和菓子をAmazonで購入した場合商品によりますが、2日~1週間程度届くのに必要です。
公式オンラインストアの場合は正午までの注文で、最短翌日までに届くので、お急ぎの方は公式オンラインストアがおすすめ。
賞味期限
- ふくみ天平・・発送日から約23日
- 栗饅頭・・発送日から約5日~7日
- 斗枡最中・・発送日から約5日~7日
- 福寿芋・・発送日から約15日
詰め合わせはある?
たねや 和菓子はふくみ天平、栗饅頭、斗枡最中、福寿芋、どらやき、饅頭、オリーブ餅を組み合わせた詰め合わせを用意しています。
たねや 和菓子|よくある疑問

まずい?
アンケートやSNSの口コミを見ると、たねや 和菓子はおいしいと感じる方が大半。
商品のラインナップも豊富でどれを選んでも美味しいので、和菓子好きの方へのお土産物や贈り物に選ばれる方も多いようです。
カロリーはどのくらい?
- ふくみ天平・・約90kcal
- 栗饅頭・・約131kcal
- 斗枡最中・・約160kcal
- 福寿芋・・約161kcal
人気の菓子はどれ?
たねや 和菓子の一番人気は口コミの多さから見ると「ふくみ天平」のようです。
次点で「斗枡最中」、これは賞味期限が短めですが店頭でもおすすめされる商品です。
季節限定の和菓子は?
たねや 和菓子ではその時期に合わせた季節限定・数量限定の和洋菓子を用意。
公式オンラインストアでは、毎年お正月「ふくみ天平」の紅白バージョンや、新茶の季節に抹茶を葛で固めた「お茶の子」などが登場します。
また季節限定ではありませんが、実店舗の八日市の杜限定で白みそ餡のレーズンサンドがお買い求めいただけますよ。
販売店はどこ?最安値は?
- Amazon
- 楽天市場
- ヤフーショッピング
- 公式オンラインストア(電話注文も可能)
たねや 和菓子をコスパ良く購入するなら、ギフト券現金チャージ&送料込みでお得に使いやすいAmazonがおすすめです。
たねや 和菓子|メリットとデメリット

甘さ控えめで新感覚なたねや 和菓子ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・量が少ない
・実店舗が少ない
・甘さ控えめで食べやすい
・上品な大きさで飽きない
・おめでたい名前の由来が多い
・季節限定の味も楽しい

和菓子好きな人への贈答に
たねや 和菓子|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
たねや 和菓子|まとめ

たねや 和菓子は親戚や上司への季節の挨拶など、ちょっと気をつけうシーンでも毎回喜んでもらえるので安心して選べます。
基本に忠実な安心する味で、濃い抹茶をじっくり淹れて、味わいながらゆっくりといただきます。
出来たてが味わえる「さくふわのふくみ天平」は和菓子好きなら一度は味わうべきです、もなかの概念が変わりますよ。
▼こんな方におすすめ

・和菓子が好き
・甘さ控えめなのが良い
・美味しい最中が食べたい
・贈答品は縁起物が良い
・目上の方に贈る
・知名度も大切
本日ご紹介したたねや 和菓子
興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【口コミ】美味しい?ブールミッシュトリュフケーキの評判からお得な買い方まで徹底解説!!
【口コミ】賞味期限は?アンファンの評判から人気種類まで徹底解説!!
【口コミ】まずい?ラメゾン白金の評判から注文方法まで徹底解説!!
【口コミ】人気のメニューは?アトリエアニバーサリーの評判から注文方法まで徹底解説!!