

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではローソンのウチカフェのおすすめスイーツをご紹介していきます。
▼ローソンのウチカフェのおすすめスイーツ10選

プレミアムロールケーキ
生バウムクーヘン
バスチー
生ガトーショコラ
ホボクリム
大きなツインシュー
ふんわりワッフル
マカロン
もち食感ロール
どらもっち
コンビニなのですぐ買いに行ける事と値段も手頃なので簡単に買える事です。
コンビニスイーツは研究を重ねて作られているので高級スイーツと変わりないくらいの出来の良さがあり安く美味しいスイーツを食べる事ができます。
毎回新商品を販売しているのでワクワク感もあります。

まずはローソンのウチカフェのおすすめスイーツの選び方を見ていきましょう!!
目次
ローソンのウチカフェのおすすめスイーツ|選び方
新商品がいつ発売になるかチェック

ローソンスイーツは定期的に新商品を発売しているので次はどれが出るのかを公式のサイトなどを事前に確認してチェックしておくとより選びやすくなります。
自分の好みの物なのかもそれで判断する事ができるので買うか買わないかを選択する事ができます。
発売が分かっていればそれに合わせて買いに行けます。
見た目も大切

まずどの商品においても見た目は大事だと思います。
美味しそうな物をなるべく買いたいしわざわざ美味しそうにない物を買う必要はありません。
見た目が悪くても美味しいものはあるとは思いますがそこは自己判断で購入するかどうか決めましょう。
美味しければ買ってよかったとなります。
人気商品もチェック

テレビや雑誌、ネットで話題になった商品は買っておいて損はないです。
話題になるくらいなので何か特別な物だったり限定品だったりそういった商品なんだと判断する事ができます。
コンビニスイーツは入れ替えが早いので話題になった時に買っておかないとすぐに無くなってしまいます。
値段も重視

コンビニスイーツのメリットはやはり簡単に、そして手頃に買える事だと思います。
ケーキ屋さんに行かなくても良いし専門店よりも安くスイーツを食べる事ができます。
ですがちゃんと値段を確認しておかないと専門店の高級スイーツ並みの商品もあったりするので値段をちゃんと見ておかないといけません。
すぐ食べる事ができる

ローソンスイーツは種類がたくさんあります。
購入してすぐ食べれる物かそれともスプーンなどを使って食べる物かどうかそこを確認しておきます。
すぐ食べれる物ならすぐ食べた方が良いです。
暑い日だと家に持ち帰る間に溶けていたりするのでなるべく早めの方が美味しく食べる事ができます。

次に、ローソンのウチカフェのおすすめスイーツのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
ローソンのウチカフェのおすすめスイーツ|メリットとデメリット

ローソンのウチカフェのおすすめスイーツのメリットとデメリットを紹介していきます。
・美味しい
・値段が安い
・手軽に買える
・新作が多い
・値段が高めなものも
・売り切れもある
・好みにあわないことも
・店舗で品ぞろえが異なる

それでは早速、ローソンのウチカフェのおすすめスイーツと選び方を紹介していきます!!
ローソンのウチカフェのおすすめスイーツ|『さぶろぐ』のイチオシ
プレミアムロールケーキ
ふんわりやさしい甘さの生地に滑らかなクリームが入っているスイーツです。
カロリーが低くスプーンで食べられるのが人気ですが、毎月22日はいちごがひとつ乗り、11月22日になるとハートのいちごが2つ乗るのでその日にはとても良く売れています。
期間限定で色々な味が出ます。
ローソンのウチカフェのおすすめスイーツ|人気のおすすめ商品比較
生バウムクーヘン
ひんやりとした生地はパサつくことなくしっとりとしていて、口溶けもよいです。
シャリっとしたお砂糖のコーティングが食感も楽しく美味しいです。
子どもも大人も好きな味なので家族のデザートによく買っています。
お茶にも紅茶にもコーヒーにも合うのでかなり良く買います。
バスチー
かなり人気になったバスクチーズケーキですが、その火付けともなったのがこのローソンのバスチー。
とても濃厚で普通のチーズケーキが物足りなくなるほど。
ほっとする味でご褒美感が強いので、紅茶などを用意してゆっくり食べるのがオススメです。
冷やしても温めてもそのままでもとても美味しいので気分によって食べ方を変えてもいいと思います。
生ガトーショコラ
新発売の頃からかなり人気で、最初は手に入れられなかったほどの商品です。
甘く美味しいのですが、クリームがさまさ控えめなためその甘さは甘いのが苦手な人でも食べられるほどにさっぱりとしていて美味しくいただけます。
パリパリのチョコレートが美味しく食感も楽しいです。
ホボクリム
名前そのまま「ほぼクリーム」な商品です!もちぷよという商品もあるのですが、よりホイップの量も多くさらにカスタードクリームも入っており大満足なデザートです。
ひとつでもおなかいっぱいになるので、子供のおやつにもオススメです。
とろりとしたみるくリームもまた美味しいです。
大きなツインシュー
生地が甘すぎず、中のホイップを包んでいます。
1口目にはホイップが入ってくるのですが、重たいカスタードはあとから入ってきて色々な味が楽しめます。
値段もお手ごろで購入しやすい商品ですが、嫌いな人はまず居ないと思います。
ちょっとしたデザートにオススメです。
ふんわりワッフル
ふわふわした甘いものが食べたい…と思うことがたまにあるのですが、そんな時にとっても嬉しいのがこのワッフルです。
パンケーキやさんに行かなくてもカスタードとホイップクリームが入っているふわふわの生地は私の心を癒してくれます。
ボリュームがあるのにお値段はお安いです!
マカロン(あまおう苺&ショコラ)
サクッと軽くほろほろと口の中で解ける食感が楽しいマカロンです。
中のクリームまでしっかりと美味しく、もちろん生地も美味しいので毎週末ご褒美に買っています!小さなマカロン2つでこのお値段はちょっとお高めですが、たまに食べるご褒美ならいいお値段かもしれません。
もち食感ロール
もちもち食感のケーキ生地が驚くほどもちもちで子供が大好きです。
中のクリームも優しい甘さで1人で全部食べられるくらい美味しいです。
小さなロールケーキですが、6切れ入っているので家族のシェアなどにオススメです。
どらもっち
あんこ&ホイップはしっとり優しい味で、抹茶味はこんなにクリーム入ってていいの?と言うほどクリームがたっぷりでおいしいです。
私の周りでもとても話題になりあれ美味しいから買ってみて!とクチコミで広がる美味しさは本物だと思います。
私は抹茶が大好きですが、あんこもコーヒーを飲む人にオススメです。
ローソンのウチカフェのおすすめスイーツ|まとめ
急に甘い物が欲しくなった時にすぐ食べれるのが嬉しいです。
美味しい物を食べると心が癒されます。
【口コミ】美味しい?ブールミッシュトリュフケーキの評判からお得な買い方まで徹底解説!!
【口コミ】賞味期限は?アンファンの評判から人気種類まで徹底解説!!
【口コミ】まずい?ラメゾン白金の評判から注文方法まで徹底解説!!
【口コミ】人気のメニューは?アトリエアニバーサリーの評判から注文方法まで徹底解説!!