

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事では三宮のおすすめスイーツをご紹介していきます。
▼三宮のおすすめスイーツ10選

元町サントス ホットケーキセット
元町サントス サントスアラモード
モトマチ喫茶 カスタードプリン
モトマチ喫茶 アーモンドトースト
モロゾフ プリン
カフェレル神戸 お皿盛りドルチェ
ケシパール ザチーズケーキ
ケシパール チョコミントチーズケーキ
神戸生チョコモンブラン
ミルフィーユセゾン
神戸では夕食後にスイーツを食べる習慣があります。
スイーツのお店も多く、デパートの中や商店街、中華街、異人館街のような観光名所など様々な場所で点在しています。
今日のスイーツはどうしようと悩んだ時は、いろいろな場所で食べたいスイーツを探すことができます。

まずは三宮のおすすめスイーツの選び方を見ていきましょう!!
目次
三宮のおすすめスイーツ|選び方
持ち帰りができる

家族でスイーツを味わいたい場合は、持ち帰りができるお店がおすすめです。
箱入りのスイーツ以外に、店頭販売されているスイーツは必要な個数を購入できます。
余らないので無駄がありません。
パイやゴーフルなど、サクサクのスイーツが人気です。
食事の後に、軽く食べることができます。
アフタヌーンティ

アフタヌーンティを楽しめるお店が人気です。
好きなドリンクと小さな複数のスイーツをゆっくり味わうことができます。
おしゃれな食器と盛り付け方で、見た目も華やかです。
一口サイズで、いろいろなスイーツを楽しめます。
たくさんあるように見えますが、女性でも食べきれる量です。
スイーツビュッフェ

スイーツビュッフェでは、食べたいスイーツを好きなだけ食べることができます。
三宮には数多くのホテルがあります。
アクセスが便利で、観光やビジネスで多くの方が訪れるためです。
ホテルで行われているスイーツビュッフェは、高級感があり、取り扱っているスイーツの種類が豊富にあります。
中華街

三宮駅から徒歩で行ける場所に中華街があります。
中華街では珍しいスイーツを楽しむことができます。
中華街ならではの杏仁豆腐やソフトクリームもあります。
食べ歩きができるのがメリットで、お店の中に入らなくても店頭販売で購入が可能です。
出来立ての温かいゴマ団子も絶品です。
手作りのパン屋さん

三宮は手作りのパン屋さんもたくさんあります。
焼きたて時間には甘い香りが外まで広がっています。
あんこが入った食パンやメロンパンなど菓子パンが人気です。
焼き上がり時間を狙って買いに行くと、ふんわりとした温かいパンを購入することができます。
子供のおやつにもぴったりです。

次に、三宮のおすすめスイーツのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
三宮のおすすめスイーツ|メリットとデメリット

三宮のおすすめスイーツのメリットとデメリットを紹介していきます。
・洋菓子や菓子パンが多い
・持ち帰りができる
・有名店が多い
・彩り豊か
・価格が高め
・お店の数が多すぎて迷う
・お店が点在
・和菓子が少なめ

それでは早速、三宮のおすすめスイーツと選び方を紹介していきます!!
三宮のおすすめスイーツ|『さぶろぐ』のイチオシ
元町サントス ホットケーキセット
元町サントス ホットケーキセットは、厚みのある鉄板で丁寧に焼き上げている厚みのあるホットケーキです。
バターと小倉、マロンの3種類のホットケーキがあるので、自分の好みの商品を選ぶことができます。
素朴で優しい味わいが特徴になっており、定番スイーツメニューになっています。
三宮のおすすめスイーツ|人気のおすすめ商品比較
元町サントス サントスアラモード
サントスアラモードは、良質な卵と牛乳を使用した自家製プリンが付いており、果物とアイスクリームをトッピングしています。
自家製プリンは、手作り感のある濃厚な味わいになっており、カラメルソースがほろ苦くて美味しいです。
アイスクリームと同時に食べるのがお勧めです。
モトマチ喫茶 自家製カスタードプリン
モトマチ喫茶 自家製カスタードプリンは、カラメルソースがほろ苦く濃厚になっており、手作り感のあるハード系のプリンです。
やや固めのプリンですが、良質な卵と牛乳を使用しているので、定番のスイーツメニューになっています。
深みのある味わいが特徴で、若い人から中高年にも人気があります。
モトマチ喫茶 アーモンドトースト
モトマチ喫茶 アーモンドトーストは、厚切りのトーストにアーモンドペースト、ナッツなどを付けたシンプルですが、飽きのこない味わいのスイーツです。
ナッツのほろ苦さ、厚切りのトーストは、小腹が空いている時に向いています。
スイーツはもちろんですが、軽い食事の代わりになります。
モロゾフ神戸本店 モロゾフプリン
モロゾフ神戸本店 モロゾフプリンは、良質な卵と牛乳を使用した滑らかでバニラの優しい香りが特徴の定番プリンです。
優しい甘味と柔らかい口当たりが特徴になっており、カラメルソースがほろ苦いので、若い年代から高齢者に人気があります。
リピーターが多いのが特徴です。
カフェレル神戸北野本店 お皿盛りドルチェ
カフェレル神戸北野本店 お皿盛りドルチェは、苺ムースと苺チョコレートを使用しているケーキとジェラートの盛り合わせです。
ケーキとジェラートの相性が良く、ピスタチオクリームが濃厚でとても美味しいので、カフェレル神戸北野本店の人気メニューになっています。
カフェ ケシパール ザチーズケーキ
カフェ ケシパール ザチーズケーキは、4種類のチーズを使用したお店の定番のチーズケーキです。
高品質で上質なチーズを使用しているので、濃厚でクリーミーな味わいが魅力です。
飽きのこない美味しさが特徴なので、リピーターが多く人気が高いチーズケーキです。
カフェ ケシパール チョコミントチーズケーキ
カフェ ケシパール チョコミントチーズケーキは、ミントの爽やかさが特徴になっており、サワークリームと下にチョコレートが入っているのが特徴です。
チョコレートとミントの相性が良く、初夏から夏に掛けては人気のあるスイーツです。
サワークリームとチョコレートは、とても相性が良いです。
ショコラパブリックギャラリーカフェ 神戸生チョコモンブラン
ショコラパブリックギャラリーカフェ 神戸生チョコモンブランは、チョコスポンジを生クリーム、ガナッシュで包んでいるチョコレートをふんだんに包んでいる濃厚なチョコレートケーキです。
チョコレートをたくさん使っているのに、甘すぎずほろ苦いので大人にぴったりなスイーツです。
pattressrie tooth tooth 本店 ミルフィーユセゾン
pattressrie tooth tooth 本店 ミルフィーユセゾンは、いちごとブルベリーなどのフルーツをたっぷりと使ったミルフィーユです。
カスタードクリームは甘さが控えめになっており、ミルフィーユはサクサクしていて美味しいです。
フルーツをたっぷり使った贅沢なミルフィーユです。
三宮のおすすめスイーツ|まとめ
スイーツの種類が多いので、毎日食べても飽きません。
身近な場所にたくさんお店があり、幸せな気持ちになれます。
【口コミ】美味しい?ブールミッシュトリュフケーキの評判からお得な買い方まで徹底解説!!
【口コミ】賞味期限は?アンファンの評判から人気種類まで徹底解説!!
【口コミ】まずい?ラメゾン白金の評判から注文方法まで徹底解説!!
【口コミ】人気のメニューは?アトリエアニバーサリーの評判から注文方法まで徹底解説!!