

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではおすすめの冷凍スイーツをご紹介していきます。
▼おすすめの冷凍スイーツ10選

ふわふわオムレット
Aquila シルキーティラミス
銀座千疋屋 プレミアムアイス
濃厚抹茶ケーキ PIARY
わらいみらい カタラーナ
色とりどりのタルトセット
クアンカ・ドーネ
冷凍市田柿
焼き芋ソフトクリーム
カッサータ スエヒロ
冷凍スイーツは賞味期限が長くなっているので、すぐに食べることができなくても問題がないのはもちろん、ギフトとして贈っても喜んでもらえます。
甘いものを食べることにより幸せホルモンが出るので、日々の生活がより楽しくなったりストレス解消にもぴったりです。

まずはおすすめの冷凍スイーツの選び方を見ていきましょう!!
目次
おすすめの冷凍スイーツ|選び方
ジャンル

冷凍の技術がかなり進化しており美味しい状態をキープすることが可能になっているからこそ、冷凍スイーツも商品が増えておりジャンルも様々です。
洋菓子か和菓子かなど、食べたいスイーツのジャンルを決めてから選ぶことがポイントです。
新ジャンルで珍しいスイーツも増えています。
解凍の有無

解凍することなくすぐに食べることができるものもありますが、解凍しないと食べられない冷凍スイーツが一般的です。
解凍が必要な場合には、冷蔵庫でゆっくり解凍していくのが常温なのかという解凍方法はもちろんのこと、解凍に必要な時間はどの程度かチェックしておくことも大切です。
価格

冷凍のスイーツはサイズが大きかったり数もたくさんありまとまっている商品も多いので、価格も高くなりがちです。
もちろん商品はピンからキリまで存在しており、高ければ美味しいというばかりではないので気を付けましょう。
味と価格の両面から考えて納得できるコストパフォーマンスに優れたものを選ぶ必要があります。
賞味期限

冷凍ということもあり賞味期限は長くなっているのが特徴でありメリットですが、一口に冷凍スイーツと言っても商品やジャンルも様々であり、賞味期限にも当然違いがあるので気を付けましょう。
もちろん解凍することで賞味期限は急激に短くなるので、解凍してからの期限もチェックするべきです。
カロリー

スイーツということもありカロリーが高くなりがちなのはもちろん、冷凍スイーツは冷えた状態で食べるものも多いです。
冷たいことにより甘さを感じにくくなるので、イメージしているよりもたくさんの砂糖が使われていて高カロリーな商品も珍しくありません。
カロリーにも気を付けましょう。

次に、おすすめの冷凍スイーツのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
おすすめの冷凍スイーツ|メリットとデメリット

おすすめの冷凍スイーツのメリットとデメリットを紹介していきます。
・賞味期限が長い
・冷凍でも美味しい
・選択肢も多い
・ギフトにもぴったり
・解凍の手間がある
・選択肢が多くて悩む
・冷凍庫のスペースが必要
・カロリーが気になる

それでは早速、おすすめの冷凍スイーツと選び方を紹介していきます!!
おすすめの冷凍スイーツ|『さぶろぐ』のイチオシ
ふわふわオムレット ニコニコ12個(6種類×2セット)
6種類入っているので、一度にいろいろな味を楽しむことができます。
パティシエがこだわった極上の生クリームとそれに負けないように考えられたなめらかでふわふわなスポンジがとても合い、今まで知らなかったふわふわ食感を楽しむことができます。
贈答用にも変更できるので贈り物にもぴったりです。
おすすめの冷凍スイーツ|人気のおすすめ商品比較
Aquila シルキーティラミス・オリジナルホール・ストロベリーホールセット
厳選された国産原料を使用しているティラミスとなっています。
マスカルポーネクリームは甘さも控えめでバランスよくパティシエが計算した職人の作品となっています。
生乳を使用しているため、生乳が本来持っているさわやかな甘味も存分に楽しむことができます。
銀座千疋屋 銀座プレミアムアイス & ソルベ 10個
カスタードバニラ・とちおとめ・マスカット・ピーチ・ブルーベリーチーズ・マンゴー・柚子はちみつ・メロン・ストロベリー・ゴールデンパイの10種類が入っていることでフレーバーに飽きが来ないでずっと楽しむことができます。
贈答用にも変更できるので、贈り物にもぴったりです。
フルーツ取扱有名店なので安心です。
濃厚抹茶ケーキ PIARY
クーベルチュール抹茶チョコを使用している商品です。
口溶けがいいクリームもしようしていることでとろけるような滑らかな食感を楽しむことができます。
ホームパーティなどのイベントやビュッフェ用のケーキとしても使用することができます。
冷凍で届くので長期保存も可能でおやつとしてもいいと思います。
わらいみらい カタラーナ
口当たりの良いとろけるアイスクリームのような、プリンのような不思議で美味しいお菓子となっています。
上に乗っているフルーツは果実だけではなくソースとしても使用されているため、どこを食べても果物のさっぱりした風味と爽やかな酸味を楽しむことができます。
色とりどりのタルトセット BOMBOMY
モンドセレクションを受賞している商品です。
大阪で生まれた商品で、厳選されたヨーロッパのチーズを使用しています。
そこにパティシエ独自の技を使用し、外にない特別なタルトが出来上がっています。
フレーバーの種類も多く季節限定のものもあるので、いつ買っても楽しむことができます。
しっとり濃厚 ミニチーズ&完熟ショコラ ケーキ大使館クアンカ・ドーネ
濃厚なチョコレートを蒸し焼きにしたソフトタイプの完熟ショコラと甘すぎず濃厚なチーズの香りが広がるミニチーズがセットになっている商品です。
贈答用にも自分へのご褒美にもぴったりな場面を選ばないスイーツだと思います。
店主こだわりの美味しいチョコレートケーキとチーズケーキになっています。
冷凍市田柿
市田柿をしようした冷凍スイーツです。
自分へのちょっと贅沢なご褒美だけではなく、贈答用にもぴったりな和風スイーツであると言えます。
独自の技術で凍らされているらしく、濃厚な甘みと滑らかな口当たりのふしぎなスイーツだと思います。
洋菓子が苦手な方への冷凍で送りやすいスイーツだと思います。
焼き芋ソフトクリーム「イモぽんソフト」
最初はお店限定だったいもぽんソフトを通販でも冷凍で配送することで楽しむことができるように工夫された商品です。
1時間半かけて焼かれたさつまいもが冷凍でとどき、レンジで料理するだけでホクホク感が復活し、そこに冷凍で一緒に届いた濃厚なソフトクリームをのせて食べるというアイス好きにもさつまいも好きにも刺さると思います。
カッサータ スエヒロ
イタリアのシチリア地方で生まれたドルチェの一つです。
甘酸っぱいドライフルーツに香ばしいナッツが混ぜこまれている、不思議な食感を楽しむことができるスイーツです。
こちらのお店のカッサータは、北海道産ナチュラルチーズを使用されています。
それにより、さらに本格的で豪華なスイーツを楽しむことができるのです。
おすすめの冷凍スイーツ|まとめ
冷凍することによって賞味期限が長いので好きなタイミングで食べることができたり、ギフトとしても喜んでもらえます。
【口コミ】美味しい?ブールミッシュトリュフケーキの評判からお得な買い方まで徹底解説!!
【口コミ】賞味期限は?アンファンの評判から人気種類まで徹底解説!!
【口コミ】まずい?ラメゾン白金の評判から注文方法まで徹底解説!!
【口コミ】人気のメニューは?アトリエアニバーサリーの評判から注文方法まで徹底解説!!