Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】おすすめの大型スピーカー10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。


この記事ではおすすめの大型スピーカーをご紹介していきます。


▼おすすめの大型スピーカー10選

さぶろぐ
さぶろぐ

DALI OBERON1
FOSTEX PM0.3H
JBL 4312M ll WX
Denon SC-M41
ヤマハ NS-BP200
SONY ss-cs3
ヤマハ NS-F350 
Denon SC-T37
JBL S4700
TANNOY Turnberry

大型のスピーカーの用途は、家庭での据え置き用や、屋外活動での音楽やダンス用に使用されます。

マイクや、ギター端子があるものは、学校行事やイベントにも利用されます。

大きめのスピーカーの購入を考えている人の多くは、スピーカーのパワーを重視しています。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずはおすすめの大型スピーカーの選び方を見ていきましょう!!

おすすめの大型スピーカー|選び方

音圧

大きめのBluetoothスピーカーの場合、サイズ的な制約をあまり受けません。

基本的にスピーカーは、口径が大きいほど、まあ、ユニット数が多いほど音圧が出せます。

Bluetoothスピーカーに限らず、多くのスピーカーは、筒状のポート(パスレフ)で低音域を増幅させる仕組みがとられています。

スピーカーユニットの配置

大きめのスピーカーでも、室内用のものは最近複雑な仕組みをとっています。

左右にスピーカーを置くステレオ構成は一般的です。

音が広がるように特殊なスピーカーユニットの配置をさせた360度全方位スピーカーも出ています。

左右にスピーカーが配置されるステレオ構成はスピーカーとスピーカーの間に人がいないと定位感に欠けます。

圧縮規格

対応する圧縮規格のグレードです。

Bluetoothの場合、Wi-Fiに比べて電力を使わない分、回線が細い無線方式です。

そのため、スマホなどの再生機器から音源を特定の圧縮規格で縮めてからスピーカーに送っています。

圧縮転送規格はおもに6種類あります。

どの製品にも対応するのはSBC規格です。

防水等級

防水性はJIS規格による等級分けがあります。

そのため、スピーカーにどの程度の防水性があるか、どの程度の防塵性があるか、消費者がわかるようになっています。

防水性が必要ない方は、防水等級が低い方が、音が良いのが普通です。

防水のためにシールする関係で形状の制限や使えない技術があるからです。

低音強化技術

低音強化技術とは、ソフト的(計算的)に低音を強調する技術のことです。

この部分が強い機種は、ソニーの「エクストラバス」や、「MEGA BASS」など、特定の機能名を付与する場合が多いです。

こうした技術の有無も、大型のスピーカーを選ぶ際には見ておくと良い部分でしょう。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、おすすめの大型スピーカーのメリットとデメリットを見ていきましょう!!

おすすめの大型スピーカー|メリットとデメリット

おすすめの大型スピーカーのメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

・音圧が高い
・屋外でも使える
・イベントにも使える
・行事にも使える

デメリット

・価格が高い
・設置が場所をとる
・種類がたくさんあり迷う
・設置に技術が必要

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、おすすめの大型スピーカーと選び方を紹介していきます!!

おすすめの大型スピーカー|『さぶろぐ』のイチオシ

DALI ブックシェルフ・スピーカー OBERON1

参考価格:56,000円クリアな音質が魅力のスピーカーで、どんなジャンルの音楽でもキレイに鳴らせます。

ブラックアッシュ・ライトオーク・ダークウォルナット・ホワイトの4種類とカラーバリエーションが豊富なので使用場所の雰囲気に合わせて選ぶことができます。

おすすめの大型スピーカー|人気のおすすめ商品比較

FOSTEX アクティブ・スピーカー PM0.3H

フォステクス(Fostex)
¥15,800 (2025/04/09 21:54:00時点 Amazon調べ-詳細)

参考価格:12,400円大型スピーカーの中ではかなりお手頃価格な商品です。

高音質で高音にも低音にもバランスよくクリアに聴くことができます。

オーディオ初心者の方やお手頃価格の大型スピーカーを探している方、高音質のスピーカーを探している方にピッタリです。

JBL 4312M ll WX 133mm 3ウェイ コンパクトモニタースピーカー

参考価格:77,220円音に余計な手を加えることなく、原音を忠実に鳴らすことができるモニタースピーカーになります。

十分に映える見た目をしているので、インテリアとして飾っておくのもおすすめです。

本来の音を楽しみたい方やDTM編集をする方に適しています。

Denon SC-M41スピーカー

参考価格:14,817円長時間流していても聴き疲れしにくいナチュラルな音色が特徴のスピーカーです。

ツィーター・ウーハー・キャビネット・端子にこだわって設計されているので、ハイクオリティな音質を実現してくれます。

コスパに優れているので、「お手頃価格だけど高音質なブックシェルフスピーカーが欲しい」という方にピッタリです。

ヤマハ NS-BP200 スピーカーパッケージ

参考価格:11,000円内部構造を工夫していることで豊かな低音の表現を楽しめるスピーカーとなります。

お手頃価格なのにチープさを感じさせず、コントラストも美しいです。

特に高音質が高く評価されているので、スピーカーデビューをしたい方や安いスピーカーを探している方におすすめです。

SONY 3ウェイ・スピーカーシステム SS-CS3

参考価格:17,654円メーカー独自の”広指向性スーパートゥイーター”が搭載されたスピーカーです。

楽器の位置や奥行きまで感じられるので、広がりのある素直なサウンドを楽しむことができます。

クラシックやジャズをよく聴く方、自然な音を楽しみたい方におすすめです。

ヤマハ NS-F350 スピーカー 

参考価格:49,000円ハイレゾ再生に対応している高性能なトールボーイ型のスピーカーです。

一般家庭での再生に合わせてチューニングがされているので、音が壁に反射してバランスが悪くなる心配がありません。

音楽だけではなく映画の際に使用すると臨場感を楽しむことができますよ。

Denon SC-T37 スピーカー フロントトールボーイ

参考価格:35,000円再生周波数帯域は30Hz〜60kHzとハイレゾ音源もラクに再生できるスピーカーです。

クリアで迫力ある音楽を楽しめるので、様々な使用方法ができます。

セミグラス・フィニッシュ、ピアノブラック・フィニッシュの2種類のカラーがあるので、使用場所の雰囲気に合わせることが可能です。

JBL S4700 3ウェイ フロア型スピーカー

JBL フロア型スピーカー(1本) S4700
JBL

参考価格:530,000円高級家具のようなデザインが特徴のスピーカーです。

独自開発をした”ネオジム・ディファレンシャル・ドライブ磁器回路”を搭載していることで存在感のあるパワフルな低音を出力することができます。

価格が高いだけに購入者の少ないスピーカーではありますが、音質の良さが折り紙付きです。

TANNOY フロア型スピーカー Turnberry/GR

参考価格:528,000円フロア型スピーカー部門で1位になった商品です。

音を流すとコンサートホールに居るかのような臨場感と奥行きを楽しむことができます。

音色が魅力的なので、長時間音楽を聴く方や1日中音楽を流さなくてはならない場所での使用におすすめです。

おすすめの大型スピーカー|まとめ

屋外イベントなどで迫力ある音を楽しめます。

【2024年4月】コスパ抜群の5合炊きのおすすめ炊飯器10選 【2024年4月】おすすめのガス炊飯器10選 【2024年4月】一合炊きのおすすめ炊飯器10選 【2024年4月】おすすめの高級炊飯器10選