
種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではおすすめのブックシェルフスピーカーをご紹介していきます。
▼おすすめのブックシェルフスピーカー10選

longping/ブックシェルフスピーカー B07TD4MQFR
FOSTEX/かんすぴ P802-S
EDIFIER/Edifier R1280T
Denon/ブックシェルフスピーカー SC-A37K
Edifier/R1700BT
DALI/ブックシェルフスピーカー SPEKTOR1
JBL/JBLA130W
JVCケンウッド/ブックシェルフスピーカー SX-WD9VNT
JBL/ブックシェルフ型スピーカー JBLS630WJN
ダリ/ブックシェルフ型スピーカー DALI OBERON1DW
ブックシェルフスピーカーは、本棚や、デスク上で使える小型のスピーカーです。
最近は、低音もしっかりと聞こえる高音質の商品が増えてきました。
横置きや、壁掛けなど置き方も選べるので、とても人気があります。
多くのオーディオ機器メーカーからさまざまなものが販売されています。

まずはおすすめのブックシェルフスピーカーの選び方を見ていきましょう!!
目次
おすすめのブックシェルフスピーカー|選び方
サイズ

まずはじめに、設置する場所と、求める音質に合わせて、横幅をチェックしましょう。
横幅は、商品によって、10cm〜30cmなど、と、大きく違ってきます。
事前に良くチェックしておかないと希望の場所に設置できないかもしれません。
机の上なら幅15cm程度のものがおすすめです。
アンプ

アンプがある人は、パッシブ、アンプがない人は、アクティブを、選びましょう。
アンプを持っていないのにパッシブを、買ってしまうと、音がでないといった事態が起きてしまいます。
パッシブスピーカーは、持っているアンプと組み合わせて好みの音を作れるのが魅力です。
音質にこだわりのある人におすすめです。
Bluetooth

最近のブックシェルフスピーカーは、大半がBluetoothに対応しています。
再生機器がBluetoothに対応しているのであれば、選択肢のひとつとしても、良いでしょう。
スピーカーのスペックは、難しく見えますが、ざっくりでも理解できると商品の良し悪しを判断しやすくなります。
低音

低音重視の人は、周波数を確認しましょう。
40Hz以下が、理想的です。
音の表現の幅は、スペック表のHzの数値が小さいほど低音の表現力が高くなります。
KHzの値が高いほど高音の表現力が高くなります。
ブックシェルフスピーカーは、低音が弱点とされているため、低音のスペックは、必ずチェックしましょう。
高音

高音重視の人は、ハイレゾ対応がおすすめです。
ピアノの繊細な音や、歌手の息づかいといった小さな音を聴きたい人は、ハイレゾ対応のものを選びましょう。
周波数特性の上の数値が40kHzのものがハイレゾとよばれ、高音の出方に大きく影響するだけではなく、音の広がりにも関わってきます。

次に、おすすめのブックシェルフスピーカーのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
おすすめのブックシェルフスピーカー|メリットとデメリット

おすすめのブックシェルフスピーカーのメリットとデメリットを紹介していきます。
さまざまな機能を持ったものが出てきている
高音質のものもでてきている
持ち運びしやすいコンパクトなので置きやすい
たくさん種類があって迷う
音には好みがあり聞いてみないとわかりにくい
大きいもののほうが高音質のものが多い

それでは早速、おすすめのブックシェルフスピーカーを紹介していきます!!
おすすめのブックシェルフスピーカー|『さぶろぐ』のイチオシ
FOSTEX/かんすぴ P802-S
レトロな木目調のスタイリッシュなデザインとサイズを超えた厚みのある重低音が特徴のブックシェルフスピーカーです。
コンパクトサイズながらも8cmの低音ユニットと20mmの高音ユニットを搭載しているのでしっかりとした重低音を楽しむことができ、 落ち着いた木目調のデザインはインテリアとしても合わせやすいです。
おすすめのブックシェルフスピーカー|人気のおすすめ商品比較
EDIFIER/Edifier R1280T
101mmの低音ユニットと13mmの高音ユニットを搭載し迫力のあるクリアな音を再現するブックシェルフスピーカーです。
コンパクトなサイズで設置場所を選ばず、シンプルな木目調のシックなデザインは、様々なスタイルの部屋に合わせることができ、性能と価格のバランスがよいコストパフォーマンスの高いスピーカーです。
Denon/ブックシェルフスピーカー SC-A37K
ハイレゾに対応しているモダンでシックなデザインのブックシェルフスピーカーです。
100mmの低音ユニットと20mmの高音ユニットを搭載し、幅広いクリアな音を再生することができ、リーズナブルな価格ながらピアノを思わせるスタイリッシュなブラックカラーで、インテリアとしても映えるデザインのスピーカーです。
Edifier/R1700BT
クラシックなレトロ調のデザインが特徴のBluetooth対応型ブックシェルフスピーカーです。
重厚な低音域に特化したバスレフ型で、スマートフォンやタブレット、PCなどと手軽に接続することができ、4インチの低音ドライバーによって、低音域から高音域まで奥行きのある音を楽しむことができます。
DALI/ブックシェルフスピーカー SPEKTOR1
省スペースに便利な小型のコンパクトサイズながら高音質が特徴のブックシェルフスピーカーです。
昔ながらのシンプルな箱型のデザインで、11mmの低音ユニットと21mmの高音ユニットを搭載しているバスレフ型スピーカーなので、臨場感のある重厚な低音域を楽しむことができます。
JBL/JBLA130W
躍動感のあるライブやコンサートなどの音源を忠実に再現することができるブックシェルフスピーカーです。
133mmの低音ユニットと25mmの高音域ユニットを搭載しているので、臨場感あふれるバランスの良いサウンドを実現することができ、シックな木目調のデザインは高級感があり、どんなインテリアにも合わせやすいです。
JVCケンウッド/ブックシェルフスピーカー SX-WD9VNT
「人工熟成処理」済みの熟成チェリー響棒を採用したコンパクトサイズのブックシェルフスピーカーです。
ブックシェルフ型としては小型な四角い立方体のレトロなデザインは、スタイリッシュでインテリアに映え、伸びのある低音域でリアルな臨場感のあるサウンドを実現することができます。
JBL/ブックシェルフ型スピーカー JBLS630WJN
高音質コンプレッションドライバーを搭載し本格的なサウンドを再現するブックシェルフスピーカーです。
オーケストラやクラシックコンサートの生演奏のような臨場感あふれる音質を楽しむことができ、シンプルながらも木目調でモダンなデザインは高級感があり、お部屋をワンランクグレードアップしてくれます。
ダリ/ブックシェルフ型スピーカー DALI OBERON1DW
SMCマグネットシステムを採用しているラグジュアリー感あふれるブックシェルフスピーカーです。
大口径29mmツィーターを使用しているのでムラのないクリアな中高音域を楽しむことができ、こげ茶色で高級感のある木目調デザインと黒いフェイスカラーのシックなイメージはインテリアとしても違いを感じさせてくれます。
longping/ブックシェルフスピーカー B07TD4MQFR
コストパフォーマンスに優れ、奥行きのある低音が特徴のBluetooth対応型ブックシェルフスピーカーです。
スマートフォンやタブレット、PCなどと簡単に接続することができ、幅広い中高音域と深みのある低音域をカバーするカーボンファイバードライバーが搭載されています。
おすすめのブックシェルフスピーカー|まとめ
デスク上などでも使えて、高音質のサウンドも楽しめます。
【2024年4月】おすすめの魚焼きフライパン10選
【2024年4月】焦げ付かないおすすめのフライパン10選
【2024年4月】登山向けおすすめのフライパン10選
【2024年4月】おすすめの蓋付きフライパン10選