Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】aptx対応のおすすめスピーカー10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。


この記事ではaptx対応のおすすめスピーカーをご紹介していきます。


▼aptx対応のおすすめスピーカー10選

さぶろぐ
さぶろぐ

Olasonic IA-BT7
パナソニック SC-MC30
Anker Soundcore Motion+
Bang & Olufsen Beosound
デノン DSB-50BT
Edifier ED-R1380DB
Pioneer DM-40BT
サンワ 400-SP095
Audioengine A1
LIBRATONE ZIPP MINI

Bluetooth製品を使用していて、おとの遅延が気になった経験はないでしょうか。

ただ音楽を聴くだけではあまり気にならないところですが動画視聴やゲームをプレイする際には重要な点でしょう。

aptxに対応しているBluetoothスピーカーなら高音質や低遅延に定評があります。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずはaptx対応のおすすめスピーカーの選び方を見ていきましょう!!

aptx対応のおすすめスピーカー|選び方

コスパで選ぶ

aptX対応でも、1万円と、比較的安価なスピーカーもあります。

コンパクトで、卓上に設置できるものもあります。

コンパクトで安価でも、AUXケーブルを接続することによりハイレゾ音源の再生が可能なモデルもあります。

高コスパで迫力のあるサウンドを楽しむことができます。

持ち運びに便利なものを選ぶ

屋外でも高音質で音楽を楽しみたい、という方には持ち運びが便利なaptx対応Bluetoothスピーカーがおすすめです。

コンパクトなサイズで重さは600g程度の軽量なものもあります。

防水や防塵加工のものを選べば、ビーチサイドなどで使用しても故障の心配がありません。

バッテリー

アウトドアなど屋外でで使用する場合は、バッテリーも購入前にチェックしておきましょう。

最大何時間連続再生出来るのかをチェックしておきます。

通常のリスニング音量なら合計最大18時間の再生が可能なものもあり、用途によってどのくらいの連続再生が、必要かを考慮しましょう。

首掛けタイプを選ぶ

aptx対応で首に掛けて使用するタイプのBluetoothスピーカーがシャープから発売されています。

テレビと接続すれば、キッチンで料理をしながらテレビの音を聴くといった使い方もできます。

生活防水にも対応しているため、ランニング時にも比較的安心して使用することができます。

ゲーム向けのものを選ぶ

ゲームをプレイするのに適したスピーカーもあります。

ゲーム向けの低遅延モデルネックスピーカーなら、ゲーム中に音がずれてしまうのを抑えてくれます。

また、イヤホン付きもあり、音漏れを防いで外でも使いやすいのが魅力です。

長時間音楽を聴いても負担がかからず快適に使用したい方におすすめです。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、aptx対応のおすすめスピーカーのメリットとデメリットを見ていきましょう!!

aptx対応のおすすめスピーカー|メリットとデメリット

aptx対応のおすすめスピーカーのメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

・低遅延
・高音質
・迫力のある音
・ずれのない音声

デメリット

・高いものもある
・種類が多く迷う
・手間がかかる
・置き場所が必要

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、aptx対応のおすすめスピーカーと選び方を紹介していきます!!

aptx対応のおすすめスピーカー|『さぶろぐ』のイチオシ

Olasonic Bluetoothスピーカー IA-BT7

『Olasonic Bluetoothスピーカー IA-BT7』はハイレゾ音源を忠実に再現するaptx対応型のスピーカーです。

低遅延のaptXに加えて、高音質コーデックのaptX HDやLDACにも対応しているハイクオリティモデルで、木目調のレトロなコンパクトデザインが魅力です。

aptx対応のおすすめスピーカー|人気のおすすめ商品比較

パナソニック ポータブルワイヤレススピーカー SC-MC30

『パナソニック ポータブルワイヤレススピーカー SC-MC30』は内蔵バッテリーとAC電源による2way給電方式のaptx対応型のスピーカーです。

最も低遅延なaptX LLに対応しているモデルで、音に包み込まれるような感覚を体感できる「快聴音」機能を搭載しています。

柔らかいフォルムのシンプルなデザインが魅力です。

【2024年4月】おすすめの手元スピーカー10選

【2024年4月】おすすめの手元スピーカー10選

Anker Soundcore Motion+

『Anker Soundcore Motion+』はAUXケーブル接続によりハイレゾ音源を忠実に再現するaptx対応型のスピーカーです。

スタイリッシュなデザインのモバイルバッテリーや充電器に定評のあるアンカーブランドのスピーカーで、水深1mまでなら30分間沈めても浸水しない強力なIPX7の防水性能を誇ります。

【2024年4月】おすすめのハイレゾ対応スピーカー10選

【2024年4月】おすすめのハイレゾ対応スピーカー10選

Bang & Olufsen Beosound A1 2nd Gen

beosound a1 2nd gen』は北欧デンマークの高級オーディオブランドが展開するaptx対応型のスピーカーです。

360度の全指向性サウンドを実現する2基のスピーカードライバーを搭載しており、Alexaにも対応しています。

IPX7の防水性能とIP6Xの防塵性能を兼ね備えています。

【口コミ】音質は?beosound a1 2nd genの使い方から評判まで徹底解説!!

【口コミ】音質は?beosound a1 2nd genの使い方から評判まで徹底解説!!

デノン DSB-50BT

『デノン DSB-50BT』は最も低遅延であるコーデックaptX LLにも対応しているaptx対応型のスピーカーです。

立体感のある重低音を実現する40mmフルレンジドライバー2基と、40×83mmの大型パッシブラジエーターを搭載しており、IPX7の防水性能とIP6Xの防塵性能を兼ね備えた汎用性の高さが魅力です。

【2024年4月】denonのおすすめスピーカー10選

【2024年4月】denonのおすすめスピーカー10選

Edifier ブックシェルフスピーカー ED-R1380DB

『Edifier ブックシェルフスピーカー ED-R1380DB』は最も低遅延のaptX LLにも対応しているaptx対応型のスピーカーです。

中国のオーディオ機器メーカーであるエディファイアブランドのスピーカーで、BluetoothやRCA、Optical、Coaxialなどの様々な接続方式を利用できるモデルです。

Pioneer DJ モニタースピーカー DM-40BT

『Pioneer DJ モニタースピーカー DM-40BT』は力強い低音域を強調するaptx対応型のスピーカーです。

ノーリツ鋼機グループが展開する有名DJ機器メーカーによるプロ仕様の本格的なモデルで、壁などの反射の影響を抑制するフロントバスレフ方式やGroove技術を採用しています。

サンワサプライ 400-SP095

Bluetooth スピーカー 高音質 56W PCスピーカー パソコン テレビスピーカー ワイヤレススピーカー 低音 高音 調整対応 木製 NFC スマホ ブックシェルフ ヘッドフォン

『サンワサプライ 400-SP095』は大口径3.5インチのウーファーユニットを搭載しているaptx対応型のスピーカーです。

Bluetooth、有線、NFCなどの様々な接続方式を利用できる汎用性の高さが魅力で、耳に聴こえにくい超高音を再生できるツィーターを搭載しています。

Audioengine ワイヤレススピーカー A1

『Audioengine ワイヤレススピーカー A1』はパワーアンプを内蔵しているaptx対応型のスピーカーです。

高品質な音響機器に定評のあるアメリカのメーカーオーディオエンジンのワイヤレススピーカーで、設置場所を選ばないシンプルなコンパクトサイズのボディが特徴です。

【2024年4月】おすすめのパワードスピーカー10選

【2024年4月】おすすめのパワードスピーカー10選

LIBRATONE Bluetoothスピーカー ZIPP MINI

『LIBRATONE Bluetoothスピーカー ZIPP MINI』はダークグリーンの円柱型デザインが特徴のaptx対応型のスピーカーです。

2009年に創業した北欧デンマークのオーディオメーカーが展開するスピーカーで、メーカー独自の「FullRoom技術」により360゜に広がる臨場感あふれるサウンドを実現します。

aptx対応のおすすめスピーカー|まとめ

aptx対応のスピーカーを使えば低遅延で音楽を楽しめます。

【2024年4月】おすすめの魚焼きフライパン10選 【2024年4月】焦げ付かないおすすめのフライパン10選 【2024年4月】登山向けおすすめのフライパン10選 【2024年4月】おすすめの蓋付きフライパン10選