種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではおすすめの骨伝導スピーカーをご紹介していきます。
▼おすすめの骨伝導スピーカー10選
iKKO Breezy ITG01
Hesond スリープヘッドホン
多摩電子工業 TBS58K
jiucai
Bearoam JP
Sumoo
Bladespeaker blade
SHUIYUE XSLEEPBT5.0
DACOM
HAOSIZHEYU
骨伝導スピーカーは、設置する場所によりさまざまな音質を表現できるのが魅力です。
ガラスや鏡などに設置すれば、クリアな響きを楽しめます。
また、木材に設置することで、重厚な音を楽しめるのが利点です。
通常のスピーカーとはまた違ったオリジナリティーを感じられるでしょう。
まずはおすすめの骨伝導スピーカーの選び方を見ていきましょう!!
目次
おすすめの骨伝導スピーカー|選び方
サイズで選ぶ
骨伝導スピーカーはコンパクトなサイズが多いですが、その中でもさらに小さい商品、比較的大きめなどさまざまな商品があります。
設置するスペースが決まっているのであれば、それに合ったサイズ選びをしましょう。
スペースをあまり取りたくない場合は、より小さめがおすすめです。
形状で選ぶ
設置場所の素材を利用し、音を伝える骨伝導スピーカーは、形状のバリエーションもさまざまです。
各メーカーで商品が開発されているので、好みや音楽スタイルに合ったタイプを選ぶと良いでしょう。
小さな円形、枕の下に置いて楽しめるタイプもあり、使い方により音質も変わります。
価格で選ぶ
骨伝導スピーカーは、メーカーや商品によって価格に差があります。
使用する素材や構造なども大きく関わっていますが、設計技術の面でも価格に影響します。
購入を検討しているタイプがあればチェックしてみると良いでしょう。
それぞれに個性があるので、比較してみることが大切です。
使いやすさで選ぶ
スピーカーは操作しやすいことも選定のポイントになります。
どんなに高機能でも、扱いにくいと使っているうちにストレスになります。
システムを覚えるまでに、想像以上の時間を費やしたという例も少なくありません。
シンプルで、分かりやすいシステムであることを要チェックです。
デザインで選ぶ
骨伝導スピーカーを日常的に使うのであれば、デザインも重要です。
好みでないデザインだと、テンションが下がり盛り上がりに欠けます。
自分が見てオシャレだと思うデザインを選べば、使う度に気分が盛り上がるでしょう。
快適に音楽を楽しむためにも、デザイン選びは慎重におこないましょう。
次に、おすすめの骨伝導スピーカーのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
おすすめの骨伝導スピーカー|メリットとデメリット
おすすめの骨伝導スピーカーのメリットとデメリットを紹介していきます。
・場所をとらない
・コンパクト
・軽量
・リーズナブル
・音質がいまいち
・好みが分かれるデザイン
・迫力に欠ける
・商品が少ない
それでは早速、おすすめの骨伝導スピーカーと選び方を紹介していきます!!
おすすめの骨伝導スピーカー|『さぶろぐ』のイチオシ
iKKO Breezy ITG01 指向性スピーカー 骨伝導イヤホン
耳を塞がず自然な音に包まれることができる骨伝導スピーカーです。
厚みのあるパワフルな低音、クリアで繊細な中高音を再現でき、HiFiレベルの音楽体験を味わうことが出来ます。
40ms超低遅延のゲームモードを搭載しているので、ゲームなどでもタイムラグを感じることなく臨場感ある音を楽しめます。
おすすめの骨伝導スピーカー|人気のおすすめ商品比較
Hesond スリープヘッドホン
耳に触れない骨伝導技術を使い、音楽の聞き方を変えた骨伝導スピーカーです。
枕の下に置くだけで耳に装着する必要はなく、耳を傷つける心配や周りの人に迷惑をかけることなく音楽を楽しめます。
20時間の連続再生に対応し、最大12日間スタンバイ出来ます。
bluetooth5.0を搭載し、タイムラグのない音楽を視聴することが可能です。
多摩電子工業 骨伝導スピーカー搭載 スマートサングラス TBS58K
耳をふさぐことなく骨の振動で音楽を聴くことができる骨伝導サングラスです。防水性能等級IPX4に対応しており、汗などの水分にも強くハードな環境でも音楽を楽しめます。
また、通話機能も付いているのでハンズフリーでも会話も可能です。
UV99%カット偏光レンズを採用し目にも優しく、音楽を聞きながら活動をすることができます。
jiucai 1パックワイヤレス骨伝導スピーカー
プラスチック製の収納ボックスやガラスなどの様々な表面に配置すると、振動を伝って音を聴くことができる骨伝導スピーカーです。
コンパクトながら最大115dbのパワフルな音量は、お部屋をはじめアウトドアなど、持ち運んで色々な場所で音楽を楽しむことが出来ます。
400mAhリチウム電池を内蔵し、最大6時間の再生を楽しめます。
Bearoam JP 骨伝導 ヘッドホン
骨で聴くからイヤホンの圧迫感から開放できる骨伝導スピーカーです。
音楽を流しながらでも周囲の音が聞き取れ、長時間の使用でも疲れにくいので、スポーツやアウトドア、仕事中でも安全に使うことが出来ます。
優れた装着性とフィット感を実現しているので、上下左右に動いてもズレない安心感があります。
Sumoo 骨伝導オートバイヘルメットヘッドセット
骨伝導共振器を搭載し、360度の高品質な音を提供してくれる骨伝導スピーカーです。
高解像度マイクを採用し、自然に近い音声を提供するとともに高速の風切り音にも耐えることが出来ます。
骨伝導のオープンイヤーリスニング用に特別設計されているので、乗馬、バイク、スキーなどヘルメットが必要な場面で使用することが出来ます。
Bladespeaker blade 骨伝導スピーカー
スリムなカード型の骨伝導スピーカーです。
デスクなどの机上に貼り付けるだけでスピーカーに変身させてしまうことができ、45gと軽量なのでどこでも持ち運んで音楽を楽しむことが出来ます。
Bluetooth5.0を搭載しタイムラグのない音楽を楽しめる他、最大4時間の連続使用が可能です。
SHUIYUE XSLEEPBT5.0 骨伝導ピロースピーカー
枕の下に置いて電源を入れるだけで音楽を楽しめる骨伝導スピーカーです。
耳に装着をする必要がないので、耳が痛くならず長時間の使用でも負担がかからず使用出来ます。
Bluetooth5.0を搭載し、低遅延、様々なスマートフォンとの互換性があるので、家族や友人同士で楽しむことが可能です。
DACOM ワイヤレス骨伝導イヤホン
周りの声が聞こえ、外でも安全に音楽を聴くことができる骨伝導イヤホンです。
耳を塞がないので耳が痛くならず、少ない負担で楽しむことができます。
片耳の重さは13gと軽く、耳掛け式でチャックしないどんな耳型でも適用します。
専用の充電ケースが付き、約1.5時間の充電で5時間の使用が可能です。
HAOSIZHEYU ツアーBluetooth 骨伝導メガネ
Bluetoothで簡単に接続でき、メガネを装着するだけで音楽を楽しむことができる骨伝導スピーカーです。
骨伝導トランスデューサーを搭載し、頭蓋骨に直接音波を伝送することで音を楽しむことが出来ます。
耐久性のあるバッテリーは5〜6時間使用することができ、スタンバイ時間は約160時間と長時間対応しています。
おすすめの骨伝導スピーカー|まとめ
骨伝導スピーカーをさまざまな素材に設置することで、それぞれ素材ならではの音質を楽しめるようになります。
【2024年4月】おすすめの魚焼きフライパン10選 【2024年4月】焦げ付かないおすすめのフライパン10選 【2024年4月】登山向けおすすめのフライパン10選 【2024年4月】おすすめの蓋付きフライパン10選