

種類が多すぎてどれが良いか分からない…..。
この記事ではおすすめの超小型スピーカーをご紹介していきます。
▼おすすめの超小型スピーカー10選

Sanag Bluetooth
LC-dolida ポータブル
アンカー・ジャパン
EWA Bluetooth
ボーズ SoundLink
アリージェム Bluetooth
三秋商事 ワイヤレススピーカー
Anker Soundcore
GRACEANGE 小型
L&L ライブリーライフ
小型のスピーカーは、大型で機能重視の商品に比べると性能は劣りますが、持ち運びやすいのが利点です。
屋外で気軽に使えるメリットがあります。
さらに超小型タイプは重量が軽く、より手軽です。
キャンプなどのアウトドアシーンで、活躍の場が広がるでしょう。

まずは、おすすめの超小型スピーカーの選び方を見ていきましょう!!
目次
おすすめの超小型スピーカー|選び方
音質と音圧

超小型タイプのスピーカーは、基本的に大型のスピーカーより性能が劣ります。
音質に物足りなさを感じる人も少なくないでしょう。
ただ、その中でも比較的音にこだわった商品も存在します。
音質や音圧は、できるだけ確かめておきましょう。
実際に店舗で試せる場合は、要チェックです。
音の広がり方を確認

小型タイプのスピーカーは、音の広がり方が商品によって異なります。
広がりが大きいと、より迫力のある音楽を楽しめるので、チェックしておきましょう。
一方で広がる音質、多方に広がる音質では響きも違いが感じられます。
聞いていて心地良いと感じるタイプを選ぶと良いでしょう。
持ちやすさで選ぶ

超小型のスピーカーを、屋外で使用するために購入する人も多いでしょう。
持ち運びを考慮しているのであれば、できるだけ軽量がおすすめです。
サイズはもちろんのこと、重量も確かめておきましょう。
また、カバンなどにつけられる商品もあります。
プラスアルファも要チェックです。
価格で選ぶ

超小型スピーカーはメーカーや商品によって価格に差があります。
特別な機能が備わっているもの、より性能が良い商品は高価になる傾向があります。
ただ、品質のわりにリーズナブルな商品もあるので、コストパフォーマンスを求める場合は、品質と価格のバランスを確認しておきましょう。
デザインで選ぶ

所有するものは何でもデザインにこだわりたいもの…持ち運ぶスピーカーもデザインにこだわりましょう。
好みのデザインを選べば、よりライフスタイルも盛り上がります。
また、好きなデザインを選ぶことは、長く愛せることにも繋がります。
長持ちさせるために、慎重に選びましょう。

次に、おすすめの超小型スピーカーのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
おすすめの超小型スピーカー|メリットとデメリット

おすすめの超小型スピーカーのメリットとデメリットを紹介していきます。
・軽量でコンパクト
・持ち運びやす
・扱いやすい
・デザインがオシャレ
・性能が劣る
・扱いに気をつかう
・意外と高価
・壊れやすい

それでは早速、おすすめの超小型スピーカーと選び方を紹介していきます!!
おすすめの超小型スピーカー|『さぶろぐ』のイチオシ
アンカー・ジャパン Anker Soundcore 2A3105014
アンカー・ジャパン Anker Soundcore 2A3105014は、強化された低音出力で、テクノロジーにより、幅広い音色と深みのある低音を楽しめて、IPX7の防水規格対応なので、海やプール等のアウトドアシーンでも水濡れを心配せず安心。
また豊かで鮮明なサウンドを提供します。
最大24時間の音楽再生が可能、1日中お気に入りの音楽楽しめます。
【コスパ最強】Bluetoothスピーカー『改善版 Anker Soundcore2』検証レビュー

おすすめの超小型スピーカー|人気のおすすめ商品比較
アンカー・ジャパン SoundCore miniA3101511
アンカー・ジャパン SoundCore miniA3101511は、小さなボディで迫力サウンドですが、驚くべき小ささを維持しながらも、5Wのオーディオドライバーとパッシブサブウーファーにより、パワフルで重みのある音を実現。
FMラジオも受信することができるので、様々な用途にお使いでき、Bluetooth4規格を採用しているのもポイントです。
【Soundcore Flare Mini レビュー】メリット デメリットは?Anker Bluetooth スピーカー

ボーズ SoundLink Micro Bluetooth speakerSLink Micro BLK
ボーズ SoundLink Micro Bluetooth speakerSLink Micro BLKは、クリアでバランスのとれたサウンド。
サイズからは想像できない迫力の重低音。
高い防水性能を実現し、IPX7等級に準拠。
BoseConnectアプリは、接続機器の管理、機能の最大限の活用、今後のアップデートにも役立ち、AmazonEchoDotにも対応し、ハンズフリーで音声コマンドを実行できます。
【口コミ】コスパ最強!BOSE SoundLink mini IIの使い方まで徹底解説!!

Sanag Bluetooth スピーカー
サウンドの新たな境地、幅広い周波数レンジを生み出し、深みのある低音を明瞭に再生させ、お気に入りの曲を楽しめます。
TWS対応機能、2台同時接続可能、スピーカー2台同時に接続することで、まるでそのシーンに入り込んだような臨場感、ステレオ感を楽しめます。
LC-dolida ポータブルスピーカー
パソコンやスマホなどの機種に対応できるミニスピーカーで、重さが30gで直径は42mmと、プラグインスピーカーのなかでも小ぶりサイズコンパクト型。
USB充電可、音量が元より5倍まで拡大できます。
45分の充電で最大8時間で使用できるアウトドアにお勧めです。
EWA BluetoothコンパクトスピーカーA106
圧倒的な音量とバスで、クリアな音を提供します。
高性能ドライバーとパッシブサブウーファーのため部屋中に響きます。
小さくても強力で、独自の3Wネオジムドライバー搭載により、高音量で非常にバランスの取れた音響です。
尚且つ、IP67防水機能を追加しました。
アリージェム Bluetoothスピーカー
4500mAh大容量バッテリー搭載、8Wスピーカーを2基搭載、最大出力16Wで申し分のない音量で、小さボリュームで聴いても音にハリがあり、大きな音量で聴いても快適です。
信頼性の高い Bluetooth4.2を搭載し、Bluetooth対応機器と、コードレスで楽々スッキリ無線接続。
三秋商事 ワイヤレススピーカー
IP56防塵防水対応で、お風呂や海辺、キッチン、工場等の場でも、優れた防水防塵性能で快適に音楽を楽しめます。
音量は細かく調整でき、信じられないほどの音量が出られます。
大音量だけではなく、DSPを搭載し、迫力のある音質臨場感のあふれる音質を実現。
GRACEANGE 小型スピーカー 全機種対応 bluetooth搭載
コンパクトでシンプルな見た目でも、中身は、高性能で高音質なクリアスピーカーであり、低音域までクリアに実現します。
暗闇によりLEDによりが光る。
雰囲気をもっと盛り上げてくれ、テレビやスマホゲームなど様々な対応を楽しむことができます。
有線、両方楽しめます。
L&Lライブリーライフ ブルートゥーススピーカー
2.5時間充電で約8時間の連続再生を可能にする1200mAhのリチウム電池を採用。
レインボーカラーのLEDライトで、暗い場所でも使用可能。
LEDの明かりのみで周囲を照らしながらリラックスしながら雰囲気を醸し出し、もっと音楽をより充実させて、楽しんでIPX7の防水仕様なので水濡れも心配がない。
おすすめの超小型スピーカー|まとめ

持ち運びに最適な小型スピーカーを所有することで、屋外でも好きな音楽を楽しめる
【2024年4月】おすすめの魚焼きフライパン10選
【2024年4月】焦げ付かないおすすめのフライパン10選
【2024年4月】登山向けおすすめのフライパン10選
【2024年4月】おすすめの蓋付きフライパン10選