種類が多すぎてどれが良いか分からない…..。
この記事ではおすすめのホームシアタースピーカーをご紹介していきます。
▼おすすめのホームシアタースピーカー10選
Bose Smart
SONY HT-ST5000
SONY HT-X8500
DENON DHT-S216
YAMAHA YAS-109
YAMAHA YAS-209B
Bose Smart サウンドバー
JBL BAR 5.0 サウンドバー
YAMAHA SR-C20AB
JBL Bar All-in
ホームシアタースピーカーの導入により、映画館のような立体的な音響で視聴出来る魅力があります。
通常のスピーカーでは、立体的な音響にはならないため、物足りなさを感じていた人は、ホームシアタースピーカーを導入する事で、その悩みも解決する事が出来ます。
まずは、おすすめのホームシアタースピーカーの選び方を見ていきましょう!!
目次
おすすめのホームシアタースピーカー|選び方
チャンネル数で選ぶ
スピーカーのチャンネル数が、多ければ多いほど立体的な音響を楽しむことが可能です。
よりリアルなサウンドを追求したい場合には、チャンネル数の多いホームシアタースピーカーを選択する事がポイントとなります。
視聴する際の、部屋の環境や予算と比較して選ぶ事も必要となります。
ホームシアタースピーカーの音質で選ぶ
ホームシアタースピーカーは、チャンネル数に応じて音質にも差が出てきます。
チャンネル数が5.1ch、7.1chと大きくなるに連れて、音質も向上していく特徴を持ちます。
より高い音質で自宅で映画などを視聴したい場合には、チャンネル数が多く音質の良いスピーカー選びが必要です。
音響の種類で選ぶ
ホームシアタースピーカーには、音響の種類があります。
フロント、リアル、バーチャルといった3種類のサウンドがあります。
フロントサウンドは、前面からの音の出力のため立体感は少ないです。
リアルサウンドは、前面および背面にスピーカーがあり、立体的な音響が魅力です。
バーチャルは、特殊な処理により上方や後方からの音を再現します。
ホームシアタースピーカーの接続方法で選ぶ
ホームシアタースピーカーと液晶テレビを接続する方法で、選ぶ事もポイントとなります。
有線タイプであれば、アナログ、デジタルの2種類となり、ワイヤレスの場合はBluetooth接続になります。
有線接続ですとHDMI接続で、安定した音響を出力出来ます。
無線の場合は、ワイヤレスで配線が不要なメリットがあります。
ホームシアタースピーカーの価格で選ぶ
ホームシアタースピーカーには、様々なメーカー、種類が存在しています。
高音質や立体的な音響を備えるスピーカーの場合、価格帯も高くなりやすいです。
また、チャンネル数が多いほど、価格も高くなる傾向にあるため、予算と比較して求める性能を持つスピーカーを選ぶ必要があります。
次に、おすすめのホームシアタースピーカーのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
おすすめのホームシアタースピーカー|メリットとデメリット
おすすめのホームシアタースピーカーのメリットとデメリットを紹介していきます。
・立体的な音響が楽しめる
・こだわりの音質で視聴できる
・重低音もしっかりと出力
・部屋に応じた選択ができる
・コストが高い
・設置スペースが必要
・手間がかかる
・部屋の広さが必要
それでは早速、おすすめのホームシアタースピーカーと選び方を紹介していきます!!
おすすめのホームシアタースピーカー|『さぶろぐ』のイチオシ
Bose Smart Soundbar 300 サウンドバー
Bose Smart Soundbar 300は、豊かな重低音のボーズサラウンドを楽しめるワイヤレスサウンドバーです。
拡がりのあるサウンド、クリアで豊かな低音。
ボーズ独自のVoice4VideoテクノロジーでAlexaの機能を拡張。
テレビ、映画、ゲームなどに最適。
サラウンドスピーカーを追加できます。
Bluetooth対応。
【レビュー】接続方法は?Bose Smart Soundbar 300の評判から使い方まで徹底解説!!
【レビュー】接続方法は?Bose Smart Soundbar 300の評判から使い方まで徹底解説!!おすすめのホームシアタースピーカー|人気のおすすめ商品比較
Bose Smart Soundbar 700 スマートサウンドバー
Bose Smart Soundbar 700 スマートサウンドバーは、「Bose 」のフラッグシップモデルです。
クリアな音質とどっしりした重低が魅力でBOSEアプリで低音と高音の調整ができます。
ボーズ独自の「ADAPTiQ自動音場補正」技術。
GoogleアシスタントとAmazon Alexa搭載。
Bluetooth、Wi-Fi、AirPlay2、Spotifyでの接続。
【レビュー】接続方法は?Bose Smart Soundbar 300の評判から使い方まで徹底解説!!
【レビュー】接続方法は?Bose Smart Soundbar 300の評判から使い方まで徹底解説!!SONY サウンドバー HT-ST5000
SONY HT-ST5000は、ハイレゾ音源にも対応したソニーの高級サウンドバーです。
小音量でも高音質「サウンドオプティマイザー」機能で深夜の視聴に最適。
ソニー独自の「タイムアライメント」で音ズレを除去。
7.1chは映画館のように音に囲まれる体験で迫力がある。
最新のドルビーアトモス、DTS:Sに対応。
Bluetooth対応。
【レビュー】生産終了?HT-ST5000の評判から使い方まで徹底解説!!
【レビュー】生産終了?HT-ST5000の評判から使い方まで徹底解説!!SONY サウンドバー HT-X8500
SONY HT-X8500は、ソニーのデュアルサブウーファー内蔵のスリムサウンドバーです。
「S-Force Pro Front Surround」フロントスピーカーだけで立体音響を実現。
最新のドルビーアトモス、DTS:Sに対応。
サブウーファー一体型でも驚きの低音が中央から広がるように鳴ります。
映画、ライブ、ゲームにも最適。
【レビュー】音飛びする!?気になる音質は!?ht x8500の評判をチェック!!
【レビュー】音飛びする!?気になる音質は!?ht x8500の評判をチェック!!YAMAHA サウンドバー YAS-109
YAMAHA YAS-109は、ヤマハのサブウーハーを内蔵した一体型の5.1chサウンドバーです。
低音と音の広がりがあり、声も聞き取りやすいです。
Amazon Alexaボイスコントロール内蔵。
バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応。
Bluetooth対応。
コスパがよい。
【型落ちで安い!!】映画やゲームがもっと楽しくなるサウンドバー YAS-108をレビュー
【型落ちで安い!!】映画やゲームがもっと楽しくなるサウンドバー YAS-108をレビューYAMAHA サウンドバー SR-C20AB
YAMAHA SR-C20ABは、Bluetooth対応のコンパクトサウンドバーです。
「クリアボイス」「バスエクステンション」で小さな音でも迫力のある重低音と声もくっきり。
ファブリックを使用したスタイリッシュなデザイン。
Bluetooth対応。
横60cmとコンパクトなのでPC用や寝室の小型テレビ用としても使いやすいです。
【型落ちで安い!!】映画やゲームがもっと楽しくなるサウンドバー YAS-108をレビュー
【型落ちで安い!!】映画やゲームがもっと楽しくなるサウンドバー YAS-108をレビューDENON サウンドバー DHT-S216
デノンのサブウーハーを内蔵した一体型の2.1chサウンドバーです。
より原音に近いピュアな音を目指した「Pureモード」繊細かつメリハリよくニュースも聞き取りやすい。
ボーカルの定位が明瞭でYouTubeで音楽PVなどオーディオ用のスピーカーとしては特に優秀。
DTS Virtual:Xに対応。
Bluetooth対応。
YAMAHA フロントサラウンドシステム YAS-209B
ヤマハの映画の表現力や没入感のある高機能な5.1chサウンドバーです。
音場の広がりと音の定位感、少量でもしっかり音がよく聴こえます。
人の声のみを強調するクリアボイスボタンで深夜のテレビ視聴に便利。
サブウーファーが別なのでドッシリと芯のある低域。
Alexa・DTS Virtual:X・ハイレゾ対応。
JBL BAR 5.0 MultiBeam サウンドバー
JBL BAR 5.0 MultiBeamは、一体型5.1chハイエンドサウンドバーです。
JBL独自のMultiBeamとDolby Atmosを採用、約70cmと小柄ですが音の広がり深みがあります。
混じりけのないクリアーで聴き取りやすい声、質の高い重低音。
壁の反響を利用しますが自動ルーム測定機能「AMC」で調整できます。
ボイスコントロールで操作可能。
JBL Bar All-in-one サウンドバー
JBLのBluetooth対応の一体型の2.1chコンパクトサウンドバーです。
声帯域を聞き取りやすいバランスにチューニング。
横幅61cmでコンパクトで場所を選びません。
Bluetooth対応でスマホからも音楽をワイヤレス再生。
NETFLEX等では低音に迫力がでます。
ホームシアター入門向けに最適です。
おすすめのホームシアタースピーカー|まとめ
ホームシアタースピーカーは、自宅のリビングなどで映画館のような立体的な音響で映画やドラマを視聴出来る魅力や効果があります。
自宅でも映画館の雰囲気を味わえるのが、最大の効果と言えます。
【2024年4月】おすすめの魚焼きフライパン10選 【2024年4月】焦げ付かないおすすめのフライパン10選 【2024年4月】登山向けおすすめのフライパン10選 【2024年4月】おすすめの蓋付きフライパン10選