種類が多すぎてどれが良いか分からない…..。
この記事ではおすすめのリアスピーカーをご紹介していきます。
▼おすすめのリアスピーカー10選
ONKYO D-109XM
ヤマハ NS-PB40
JBL PRO-WH
ONKYO D-509M
Bose Model 101
Bose Virtually
ソニー SRS-ZR7
GGMM ブルートゥース
ケンウッド 17cmカスタム
カロッツェリア TS-F17
おすすめのリアスピーカーを使うことにより、音が綺麗に広がるのでとても満足することができます。
また部屋や車の中で、快適に使うことができます。
ホームシアターや車のな中でスピーカーを使う時には、邪魔にならないなども注意が必要です。
その点についても、納得できます。
まずは、おすすめのリアスピーカーの選び方を見ていきましょう!!
目次
おすすめのリアスピーカー|選び方
音がしっかり広がり聞きやすいものを選ぶ
おすすめのリアスピーカーの選び方のポイントとしては、音がしっかり広がり聞きやすいものを選ぶことが大事です。
スピーカーを買ったものの、その音が広がらないとまちまち困ることになります。
特にホームシアターの場合は、迫力のある音が大事なので広がり性を持たせるものをおすすめします。
自分の好きな音を出すことが出来るものを選ぶ
おすすめのリアスピーカーの選び方のポイントとしては、自分の好きな音を出すことが出来るものを選ぶことが大事です。
一言に音といっても、重低音から高音、まとまりのある音を出す等、それぞれ出されることが違う事もあります。
自分のこのみの音を出すことが出来るものをおすすめします。
部屋の中でインテリアとしてもマッチするものを選ぶ
おすすめのリアスピーカーの選び方のポイントとしては、部屋の中でインテリアとしてもマッチするものを選ぶことが大事です。
部屋のインテリアとして、こだわりを持って部屋つくりをしている人の場合は特にそのことを考えることでしょう。
リラックス出来るように、落ち着いた色合いをおすすめします。
部屋の広さや車の広さを考えて大きさを選ぶ
おすすめのリアスピーカーの選び方のポイントとしては、部屋の広さや車の広さを考えて大きさを選ぶことが大事です。
スピーカーのの場合は、小さいコンパクトなものから大きめのものまであり、音がいいと思っても部屋の中で邪魔になってしまう事もあります。
適度な大きさのものを選ぶことをおすすめします。
車の場合は設置しやすいものを選ぶ
おすすめのリアスピーカーの選び方のポイントとしては、車の場合は設置しやすいものを選ぶことが大事です。
車の中に設置する場合は、横や天井などを考えることがあります。
その設置する場所により、大きさも決めることになりますね。
邪魔にならない大きさでしっかり聞こえるものを選びます。
次に、おすすめのリアスピーカーのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
おすすめのリアスピーカー|メリットとデメリット
おすすめのリアスピーカーのメリットとデメリットを紹介していきます。
・音がいい
・音が広がる
・使いやすい
・手軽
・値段が高い
・どこでも販売していない
・メンテナンスが必要
・音が割れる事もある
それでは早速、おすすめのリアスピーカーと選び方を紹介していきます!!
おすすめのリアスピーカー|『さぶろぐ』のイチオシ
JBL 2wayコンパクトスピーカー Control 1 PRO-WH
JBL 2wayコンパクトスピーカー Control 1 PRO-WHは、小さいながらも、音にこだわりたい方におすすめです。
再生周波数帯域は80Hz〜20kHzで、心地よく広がるのがウリです。
コンパクトなボディなのに、質の高さとパワフルなサウンドが定評です。
世界的に認められる技術が生かされたプロ仕様としても使えます。
壁や天井にも取り付け可能です。
【安すぎ!】とにかく便利なBluetoothスピーカー『JBL GO2』をレビュー
【安すぎ!】とにかく便利なBluetoothスピーカー『JBL GO2』をレビューおすすめのリアスピーカー|人気のおすすめ商品比較
Bose Model 101 Music Monitor system スピーカーシステム
Bose Model 101 Music Monitor system スピーカーシステムは、プロ仕様と謳われている11.5cmのフルレンジドライバーが採用されたリアスピーカーです。
ホームシアターからちょっとした作業用など、幅広い用途に適合するスピーカーです。
力強いサウンドを再現していますが、やさしい音色も心地よく聴くことができます。
【BOSE TV Speaker レビュー】声が抜群に聞き取りやすくなる!口コミや評判を徹底解説!
【BOSE TV Speaker レビュー】声が抜群に聞き取りやすくなる!口コミや評判を徹底解説!Bose Virtually Invisible 300 wireless surround speakers ワイヤレスリアスピーカー
Bose Virtually Invisible 300 wireless surround speakers ワイヤレスリアスピーカーは、「SoundTouch 300 soundbar」専用のリアスピーカーです。
コンパクトなボディからでも重低音を響かせることが可能です。
特に、映画鑑賞やスポーツ観戦の視聴では臨場感がウリです。
サラウンド感、迫力のある感覚を求めている方にピッタリです。
【BOSE TV Speaker レビュー】声が抜群に聞き取りやすくなる!口コミや評判を徹底解説!
【BOSE TV Speaker レビュー】声が抜群に聞き取りやすくなる!口コミや評判を徹底解説!ソニー SONY ワイヤレススピーカー SRS-ZR7 : Bluetooth/Wi-Fi/ハイレゾ対応
ソニー SONY ワイヤレススピーカー SRS-ZR7 : Bluetooth/Wi-Fi/ハイレゾ対応は、主張し過ぎないインテリアに収まるリアスピーカーを探している方におすすめで、存在を強調しないボディデザイン・カラーです。
こちらは、「Bluetooth 4.2」のワイヤレスリアスピーカーになります。
この機種はHDMI入力を備え、テレビ用のスピーカーとして使用できます。
小さくとも低音域から高音域まで広がりある音を再現します。
【口コミ】充電方法は?Sony srs xb13の使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】充電方法は?Sony srs xb13の使い方から評判まで徹底解説!!ONKYO D-109XM サラウンドスピーカーシステム
ONKYO D-109XM サラウンドスピーカーシステムは、自社開発されたN-OMF振動板を採用しているのが特徴的で、豊かな低音とクリアな中低音の音の再生技術に長けています。
細かな音までリアルに拾うサラウンド感は、大手メーカーに負けないクオリティです。
リアなので、ボディは黒と木目の2色でインテリアに馴染みます。
スポーツ観戦や映画鑑賞などの臨場感におすすめです。
ヤマハ スピーカーパッケージ(NS-PB40)
ヤマハ スピーカーパッケージ(NS-PB40)は、インテリアに溶け込むデザインを採用し、7cmフルレンジのサラウンド用スピーカーになります。
ボディはヌーディなブラックカラーで高級感を演出します。
小さいながらも低音から高音、臨場感の出る自然に近い音の広がりを再現しているリアスピーカーです。
壁掛けや天吊りにも対応可能です。
ONKYO D-509M サラウンドスピーカーシステム
ONKYO D-509M サラウンドスピーカーシステムは、周波数の乱れを抑えるという「砲弾型イコライザー」を装備しているスピーカーです。
太くはっきりとした音楽を楽しめるので、空間の広がりのあるスペースにももってこいです。
あらゆる音の再現力に優れていますが、楽器の細かなニュアンスの表現力に長けています。
ケンウッド 17cmカスタムフィットスピーカー
ケンウッド 17cmカスタムフィットスピーカーは、車にもリアスピーカーを設置したい方におすすめで、後部ドアの純正を交換するタイプなので、取り付け場所に困りません。
高音のみならず、ウーファーの低音が響き渡るスピーカーです。
伸びのある音なので、音楽を聴くのにおすすめです。
高性能カーボンファイバーを使用した素材なので、歪みの少ない音が耳に心地よく届きます。
カロッツェリア 17cm 2ウェイスピーカー(TS-F1730)
カロッツェリア 17cm 2ウェイスピーカー(TS-F1730)は、優れた指向性を持つツィーターが特徴的でクリアな中音域を再現します。
こちらは車内用のリアスピーカーとして使え、手軽に高音質を楽しめます。
スピード感のみならず、安定した音場感を実現するので、音の広がりもウリです。
価格も手頃で音質も良いので、予算をあまりかけられない方にもおすすめです。
GGMM ブルートゥース スピーカー ワイヤレス WiFiスピーカー
GGMM ブルートゥース スピーカー ワイヤレス WiFiスピーカーは、お手頃な価格で良い音を聴きたい方におすすめです。
主に「Wi-Fi」「Bluetooth」を利用して、スマホやタブレットなどとペアリングして使用するタイプのリアスピーカーです。
もちろん、外部入力端子でテレビに接続も可能です。
音圧がパワフルで、その場所にいる臨場感を感じることができます。
おすすめのリアスピーカー|まとめ
おすすめのリアスピーカーを使うことにより、音が綺麗に広がるのでとても満足することができます。
また部屋や車の中で、快適に使うことができます。
【2024年4月】おすすめの魚焼きフライパン10選 【2024年4月】焦げ付かないおすすめのフライパン10選 【2024年4月】登山向けおすすめのフライパン10選 【2024年4月】おすすめの蓋付きフライパン10選