

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではおすすめの白スニーカーをご紹介していきます。
▼おすすめの白スニーカー10選

コンバース オールスター100
コンバース ジャックパーセル
ナイキ エア フォース 1
アディダス スタンスミス
オニツカタイガー
リーボック クラシックレザー
ムーンスター ローバスケット
ヴァンズ オーセンティック
ルコック スポルティフ
プーマ スエード ヴィンテージ
白のスニーカーは、ジーンズでもスカートでも、単色でもチェックなどの柄物でも、洋服を選ばずに履けるのでファッション的に非常に汎用性が高い。
足元を白色にするだけで全体のトーンがあがったり、地味なトップスにあわせても差し色になるのでおしゃれに見える。

まずはおすすめの白スニーカーの選び方を見ていきましょう!!
目次
おすすめの白スニーカー|選び方
好きなブランドを選ぶ

ブランドによってスニーカーの用途やデザインの方向性が大きく異なるので、自分の好きなブランドをしっかりセレクトして選ぶ。
基本的には、ニューバランス、HOKA、リーボックなど、ナイキやアディダスといった超メジャーブランドではなく、自分なりのこだわりが出るブランド選びをする。
好きなデザインを選ぶ

気に入ったブランドの中でも、用途によってデザインのバリエーションがたくさんあるので、その中で自分の持っている洋服や「こう見えたい」といった自分の見せたいイメージに合うデザインを選ぶ。
少し奇抜なデザインを選ぶことによって、ファッション的にアクセントにもなるので、そこに着目している。
足が疲れないものを選ぶ

仕事にしても休日にしても1日中履いていることが前提なので、履いていて足が疲れないものを選ぶ。
最初に履いた履き心地のファーストインプレッションを大事にしている。
履いた時の痛みや足の動き、靴の中のスペースなどを吟味して、疲れなさそうで靴擦れができなさそうなものを選んでいる。
少し大きめを選ぶ

ファッション的にスキニージーンズなどを履くことが多いので、少し足元が大きく見えるバランスが好きなので、足元の重心がしっかりするように基本的には少し大きめのスニーカーを選んで履いている。
ただ、白色は膨張色なので、あまり大きく見えすぎないことも重要なポイントとしてみている。
ひも付きスニーカーを選ぶ

前述のとおり、洋服とのバランスにより大きめのスニーカーを履くのが好みなので、ジャストサイズに比べて履き心地や歩き心地などを調整しなければならないこともあり、ひも付きのスニーカーを選んでいる。
ひもの長さや締め具合で履き心地、歩き心地などが調整できるようにしている。

次に、おすすめの白スニーカーのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
おすすめの白スニーカー|メリットとデメリット

おすすめの白スニーカーのメリットとデメリットを紹介していきます。
・洋服にあわせやすい
・長時間でも歩きやすい
・デザインが好き
・軽量である
・さわやかに見える
・汚れやすい
・膨張色で足が大きく見える
・洋服によってはダサく見える
・子供っぽく見える

それでは早速、おすすめの白スニーカーと選び方を紹介していきます!!
おすすめの白スニーカー|『さぶろぐ』のイチオシ
コンバース オールスター 100 ホワイト
オールスターの100周年を記念して2017年にリリースされたコンバースの白スニーカー。
オリジナルフォルムはそのままに、クッション性抜群のインソールに加えて、グリップ力の高いアウトソールを採用しています。
そのため、見た目そのままに、定番のオールスターより履き心地が格段と良くなっているアイテムです。
おすすめの白スニーカー|人気のおすすめ商品比較
コンバース ジャックパーセル ホワイト
オールスターとともにコンバースの定番アイテムのひとつ「ジャックパーセル」の白いスニーカー。
ヒールパッチに刻まれた「ヒゲ」と呼ばれる図柄が、さりげないかわいらしさを演出してくれるアイテムです。
オリジナルが発売された1935年以降、シーンを問わないアイテムとして老若男女から愛され続けています。
ナイキ エア フォース 1 ホワイト
1982年にバスケットボールシューズとして発売されて以来、ストリート系からきれいめ系まで、スタイルを問わない定番アイテムとして愛され続けているナイキのスニーカー。
特にシーズンを問わずリリースされ続けているホフホワイトは、高い人気を誇ります。
即完売することが多いので、見つけたら即買いがおすすめです。
アディダス スタンスミス フットウェアホワイト/グリーン
伝説のテニスプレイヤースタン・スミス氏の名を冠したテニスシューズとして1973年に発売されて以来、世界中で愛され続けているアディダスの白いスニーカー。
本アイテムは、世界一売れたスニーカーとして、ギネスから認定も受けています。
シンプルでありながらデザイン性の高いアイテムなので、どんなファッションにもぴったりです。
【口コミ】在庫はある?スタンスミス リーコンのコーデ例から評判まで徹底解説!!

オニツカタイガー メキシコ 66 ホワイト
日本が誇るシューズブランドのひとつであるオニツカタイガーの代表モデル「メキシコ66」の白スニカー。
素材には上質な雰囲気が魅力のホワイトレザーが使われています。
しかも、撥水性があるので、雨の日も気にせずに使えます。
また、シンプルなデザインのアイテムゆえ、合わせる服を選びません。

リーボック クラシックレザー レガシー AZ フットウェアホワイト
1983年に発売されて以来世界中で愛され続けているリーボックのクラシックレザーシリーズの白スニーカー。
本シリーズは、ランニングというカテゴリにおける不屈の名作と今なお言われているアイテムです。
また、肉厚なフォームを搭載したアッパーを採用している本アイテムは、フィット感が高く、履き心地抜群です。
ムーンスター ローバスケット ナチュラルホワイト
福岡県久留米市にあるムーンスターの自社工場で製造されている白いスニーカー。
国内工場ではあまりないヴァルカナイズ製法が採用されています。
そのため、柔らかい履き心地でありながら型くずれを簡単にしないアイテムです。
長く履き続けても美しいシルエットが崩れることがありません。
ヴァンズ オーセンティック ホワイト
リリース当時から変わることなく愛され続けているヴァンズの白いスニーカー。
ハンドメイドによる熱圧着を使ったバルカナイズド製法により作られています。
そのため、柔らかかつしなやかな履き心地抜群のアイテムです。
また、アッパーがスニーカーとしては珍しい内羽根仕様になっています。
ルコック スポルティフ ブレイゾン ホワイト
フランスのルコック スポルティフの白いスニーカー。
シンプルでありながら洗練されたシルエットが魅力です。
また、サイドに施されたブランドロゴのさりげない型押しも見逃せないポイントです。
しかも、高品質かつ耐久性抜群のフルグレインレザーがアッパーに採用されています。
そのため、タフさも併せ持つアイテムでもあります。
プーマ スエード ヴィンテージ アースブレイク
トレーニング用のシューズをルーツに1968年に誕生したプーマの代表作「スエードシリーズ」のプレミアムラインとしてリリースされた白いスニーカー。
アッパーを中心に色あせ感のある配色がされており、おろしたてでもヴィンテージ感をさりげなく演出することができます。
おすすめの白スニーカー|まとめ
白はベーシックで明るい色なので履きやすく、黒などに比べてオールシーズン履けるので、靴選びに迷ったときにとても便利である。
【口コミ】クッション性は?カイリーロー2のコーデ例から評判まで徹底解説!!
【口コミ】耐久性は?ニューバランス hanzo sのコーデ例から評判まで徹底解説!!
【口コミ】サイズ感は?adizero Boston 3Mのコーディネート例から評価まで徹底解説!!
【口コミ】サイズ感は?ナイキ カイリー lowのコーディネート例から評価まで徹底解説!!