

種類が多すぎてどれが良いか分からない…..。
この記事では海外旅行におすすめのメンズスニーカーをご紹介していきます。
▼海外旅行におすすめのメンズスニーカー10選

エアマックス 95 エッセンシャル
Reebok インスタポンプ
adidas C77124
NIKE AIR MAX 90
CONVERSE LEATHER
NIKE リアクトエレメント
adidas STAN SMITH
NIKE AIR FORCE 1
YOAK STANLEY
Amb AMB/N9838
海外旅行に行くと、ほとんどの場合とにかくよく歩きます。
添乗員付きのツアータイプであっても、自分で計画して行くタイプであっても観光地巡りは足に負担がかかるため、オシャレよりも実用性重視で、足に負担がかかりにくいスニーカーを選ぶ必要があります。

まずは、海外旅行におすすめのメンズスニーカーの選び方を見ていきましょう!!
目次
海外旅行におすすめのメンズスニーカー|選び方
歩きやすさ

デザイン性やカラーリング、ブランドなどよりもとにかく歩きやすい形状かが大事だと思います。
特に長時間のウォーキングに適したようなフラットタイプのスニーカーだと歩いていて足に負担がかかりにくいためオススメです。
アディダスでもナイキでも格メーカー、そういうタイプのスニーカーがあります。
丈夫かどうか

上記の通り、海外旅行に行くととにかく長時間歩くため、それなりの耐久性も必要になってきます。
破れやすいような薄い生地のスニーカーは確かに通気性はよいかもしれませんが、歩いている途中で破けてしまっては元も子もないため、スニーカーの生地にある程度の丈夫さは必要です。
汚れてもよい色

途中で雨が降ってきたり、険しい道を歩くような場合は、スニーカーが汚れてしまう可能性が非常に高いです。
特に都市部ではなく郊外、山川に行くような海外旅行に行く場合は、汚れてもよい色のスニーカーがオススメです。
白や明るい色はまず汚れるため、黒やネイビー系がよいかもしれません。
メーカー

スニーカーはナイキ、アディダス、プーマ、ニューバランス、アシックス、ミズノ、アンダーアーマーなど各メーカーがたくさんのラインナップを用意していますが、スニーカーといってもメーカーによって特徴が全く異なりますので、自分に合った特徴のメーカーのスニーカーを選ぶと良いと思います。
価格

スニーカーの値段も下は数千円から上は数万円までピンからキリまであります。
基本的には長期間海外旅行に行くと、そこで履いたスニーカーはダメになってもう履けないというつもりでいた方がよいため、コストパフォーマンスを考慮して、妥当な価格のスニーカーを選ぶとよいと思います。

次に、海外旅行におすすめのメンズスニーカーのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
海外旅行におすすめのメンズスニーカー|メリットとデメリット

海外旅行におすすめのメンズスニーカーのメリットとデメリットを紹介していきます。
・歩きやすい
・フィット感が良い
・汚れにくい
・履きやすい
・1回旅行に行くとダメになる
・コスパが良くない
・雨が降ると水に濡れる
・ボロボロになる

それでは早速、海外旅行におすすめのメンズスニーカーと選び方を紹介していきます!!
海外旅行におすすめのメンズスニーカー|『さぶろぐ』のイチオシ
Reebok(リーボック) / インスタポンプフューリー
シューレースがなくても空気の圧力によってフィッティングが調整できるザポンプテクノロジーを搭載。
ハニカム構造の衝撃吸収をもたらす、HEXALITEを搭載したランニングシューズ、印象的なINSTAPUMFURYにあえて落ち着いたモノトーンカラーを落とし込んだ、ベーシックカラーパック。

海外旅行におすすめのメンズスニーカー|人気のおすすめ商品比較
NIKE(ナイキ) / AIR MAX 90
オリジナルのスニーカーアイコンに忠実でありながら、アップデートされています。
MaxAirユニットは、ヒール部分に搭載されたシグネチャーバブルが、一歩一歩の動きに合わせてクッション性を高めるので、疲れにくくまた、耐久性のあるレザーと通気性のあるメッシュ。
ビニールアルバムの黄金時代を思い出させる合成ディテール。

CONVERSE(コンバース) / ALL STAR LEATHER OX
ソフトレザーを採用した定番のカップインソール、耐摩耗仕様のアウトソール・立体成型ヒールパッチなど、従来のオールスターから、アップデートされたスペックにより、履き心地が向上しています。
立体成型ヒールラベル、足なじみのよいソフトレザーを採用。
メイン素材はレザー。

NIKE(ナイキ) / リアクトエレメント 55
ナイキインターナショナル主義を思い起こさせるアイステイフォクシング。
TPUヒールクリップで安定した感触。
フォーム(合成ゴム)ミッドソールは、柔らかい感触、衝撃保護、エネルギーリターンを提供します。
ラバーポッドがトラクションを強化。
反射性のディテールと滑らかなテクノロジーが一日中快適に過ごせます。

NIKE(ナイキ) / AIR FORCE 1
アッパーにオーバーレイをステッチし、伝統のスタイル、耐久性、サポート力をプラス。
バスケットボールでのパフォーマンスを追求してデザインされたクッショニングが、軽くて快適な履き心地を一日中キープ。
ローカットのシルエットがすっきりと洗練されたスタイルを演出。
柔らかくて快適なパッド入りの履き口。

adidas(アディダス) / SUPERSTAR C77124
アイコン的スニーカーです。
今シーズンはこのアディダスを代表するアイコニックなスタイルを忠実に復元して、滑らかなレザーアッパーに、シンセティックなスリーストライプスを配し、お馴染みのシェルトゥをあしらっている。
80s。
瞬く間にストリートウェアの定番アイテム。
adidas(アディダス) / STAN SMITH
テニスにインスパイアされたカラーのレザー裏地のプレミアムバックルアッパーを備えています。
Adidasの伝統を意識した穴あき3ストライプ。
クリーンなデザインのラインとロートッププロファイルが、このスニーカーに真剣なストリートスタイルを与えます。
アッパーは、天然皮革で、アウトソールは、ラバー。
YOAK(ヨーク) / STANLEY
アッパーの上質なレザーはマットな質感が特徴。
履き込むほどに自身の足型に馴染みます。
ソール、ロゴに至るまで全てワントーンで表現されたカラーリングは、モノトーンスタイルに馴染む大人のスニーカー。
ライニングには、豚革をつま先まで贅沢に使用する事で足全体を優しく包み込む心地よいフィッティングを提供。
エアマックス 95 エッセンシャル at9865-008 AIR MAX 95 ESSENTIAL
最高のクッション性を目指して開発された、マルチチャンバーエアとビジブルフォアフットエアを搭載したランニングモデルの究極形。
ヒールと前足部に配したビジブルNike Airが、一歩ごとに衝撃を吸収し、最高の履き心地を実現。
そのスタイルはファッション業界にも多大な影響を与え、現在ではハイテクスニーカーの定番アイテム。
Amb(エーエムビー) / AMB/N9838/ARY
上質なレザーは足に馴染み、約3cmの厚みがあるアウトソール×レザーカップインソールの優れたクッション性でAmbならではの納得の履き心地を実現。
しっかりと溝が施されたアウトソールは、滑り止め効果の高いラバーソールを使用しております。
インソールには、足を包み込むようなレザーの立体カップインソールを使用。
海外旅行におすすめのメンズスニーカー|まとめ

スニーカーが適切であれば海外旅行も快適です。
【口コミ】クッション性は?カイリーロー2のコーデ例から評判まで徹底解説!!
【口コミ】耐久性は?ニューバランス hanzo sのコーデ例から評判まで徹底解説!!
【口コミ】サイズ感は?adizero Boston 3Mのコーディネート例から評価まで徹底解説!!
【口コミ】サイズ感は?ナイキ カイリー lowのコーディネート例から評価まで徹底解説!!