

種類が多すぎてどれが良いか分からない…..。
この記事では歩きやすいおすすめのレディーススニーカーをご紹介していきます。
▼歩きやすいおすすめのレディーススニーカー10選

アシックス 27MK
アディダス ウルトラブースト
アディダス スタンスミス
スペルガ キャンバス スニーカー
ナイキ タンジュン
ナイキ AIR MAX 2090
ニューバランス ML574
ニューバランス CM996
ヴァンズ レイシー V198CF
プーマ RS-X マスター
スニーカーで歩いていてすぐ足が痛くなったり、疲れてしまったりといった悩みが解決できます。
特に、旅行や移動などで長時間歩くとしんどくなってしまって楽しむことができないといったことが起こりますが、それも軽減できます。
歩くハードルも下がるため、健康にいいですよ。

まずは、歩きやすいおすすめのレディーススニーカーの選び方を見ていきましょう!!
目次
歩きやすいおすすめのレディーススニーカー|選び方
スニーカーの形状が足に合っているかどうか

同じメーカーでも、スニーカーによって標準より小さい、狭い、など特徴がありますのでそこを確認しましょう。
できれば、実際に試着しましょう。
履いてみたときに、踵が擦れないかどうかをチェックします。
足先の親指、小指を動かせる余裕があるかどうかも確かめてください。
自分の足の形をしっかり把握することも大切です。
履いてみたときに重たくないかどうか

歩きやすさを重視するならば、やはり軽さは非常に重要です。
踵が重厚で重たかったり、機能がたくさんついていて動きにくいなどといったタイプは避けましょう。
履いたとき、まるで素足であるかのように軽い、というのが理想です。
そのような靴は自分の足にぴったり合っている可能性が高いのでぜひ買いましょう。
クッション性があるかどうかを確認する

歩きやすいスニーカーを探すときは、平べったいシンプルなスニーカーより、最低限のクッションがあるものを選びましょう。
ウォーキングシューズと名の付くスニーカーはだいたい底のクッションに工夫のあるものが多いです。
大抵、足の底をしっかり支えてくれるような開発がされているので安心です。
余裕があるかをチェックする

サイズぴったりで足の周りにすき間のないスニーカーよりも、少しゆとりのあるスニーカーを選びましょう。
きつきつに締めて履いていると、初めはよくても大抵小一時間で足が痛くなってしまいます。
着脱しやすいファスナータイプも便利ですが、できれば紐で締めるタイプの方が調整が効きます。
デザインより機能性

歩きやすいスニーカーを探していると、なかなかオシャレなデザインがない…と感じることもあるかと思います。
1つに特化したものを探すとなると、どうしても選択肢の幅は狭くなってしまいがちです。
しかし、逆に考えれば目的はハッキリしているのですから、「歩きやすい」という一点に絞ってそこ最優先で選びましょう。

次に、歩きやすいおすすめのレディーススニーカーのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
歩きやすいおすすめのレディーススニーカー|メリットとデメリット

歩きやすいおすすめのレディーススニーカーのメリットとデメリットを紹介していきます。
・疲れにくい
・足が痛くなりにくい
・長時間歩ける
・散歩や運動のハードルが下がる
・選択肢があまりない
・オシャレなものは少ない
・デザインが少ない
・少数しか取り扱いがない

それでは早速、歩きやすいおすすめのレディーススニーカーと選び方を紹介していきます!!
歩きやすいおすすめのレディーススニーカー|『さぶろぐ』のイチオシ
アディダスの「スタンスミス」
アディダスの「スタンスミス」は、リサイクルポリエステル素材のみを使用するというアディダスのコミットメントの一貫としてPrimegreenリサイクル素材を50%採用。
また、完全なるヴィーガン設計で、アウトソールはラバー廃棄を用い製造。
アイコニックなスタンスミスのスタイルを楽しみつつ、地球への想いも取り入れた一足。
【口コミ】在庫はある?スタンスミス リーコンのコーデ例から評判まで徹底解説!!

歩きやすいおすすめのレディーススニーカー|人気のおすすめ商品比較
アシックスの「ゲルカヤノ27MK」
アッパー素材の使い分けが斬新な、スタイリッシュな大人のスニーカーです。
履き口や甲部分にストレッチ素材を使用することで、履きやすさとフィット感を追求。
ボロネーゼ製法による、包み込むような履き心地も特長です。
かかと部には衝撃緩衝材GELを搭載。
【2024年4月】おすすめのレディースランニングシューズ10選

アディダスの「ウルトラブースト 20」
靴下のようにぴったりとしたフィット感。
シューレースクロージャー、adidasプライムニット+テキスタイルのアッパーで、テーラードファイバー、プレースメントにより、足をしっかりとホールド。
高いパフォーマンスをもたらすランニングシューズ。
クッション性と反発性を両立するBOOSTミッドソール。

スペルガの「キャンバス スニーカー」
アッパーにワンポイントタグ、ヒールにはブランドネームという極めてシンプルなデザインで、シーズンやトレンドに左右されず、飽きのこないシンプルで完成されたベーシックなデザインか魅力です。
ハトメやかかとのブランドネーム、タグなど、さりげないディテールが光る一足です。
【2024年4月】レディース向けおすすめの白スニーカー10選

ナイキの「タンジュン」844868-011
極限にまでシンプルなデザインのモダンランニングシルエットで、自然な履き心地を実現するクッショニング。
ナイキ タンジュンリトルキッズシューズは、テキスタイルのアッパーと軽くてクッション性に優れたミッドソールを組み合わせ、優れた通気性、快適性、柔軟性を実現します。

ナイキの「AIR MAX 2090」
アイコニックな伝統的なスタイルをイメージした大胆な一足です。
足裏の新しいNikeAirクッショニングが抜群の快適性を提供。
アッパーには透明な素材を使用しました。
時代を超越したオリジナルデザインで、エッジの効いた現代的なスタイルを演出します。

ニューバランスの「ML574」
ニューバランスの「ML574」は、カカトにENCAPというシステムを搭載。
衝撃吸収性に優れたEVA素材を頑丈なPU素材に封入した構造。
ハイレベルの安定性とクッション性を実現したクッションシステム。
快適なフィット感を実現するために、アッパーの構造を根本から見直し、インソールも、EVAからPUに素材変更。
【2024年4月】ニューバランスのおすすめレディーススニーカー10選

ニューバランスの「CM996」
アッパーデザインと軽量でクッション性に優れたC-CAPミッドソールを融合した一足。
アウトソールデザインも、アップデートすることにより安定性も進化しました。
C-CAPソールEVA素材を独自の製法で圧縮成型し、クッション性と軽量化を実現。
耐久性にも優れたミッドソール。
【2024年4月】ニューバランスのおすすめレディーススニーカー10選

プーマの「RS-X マスター スニーカー」
ポリウレタン樹脂を加工したクッションフォームをベースに、現在のシルエットトレンドや、素材を生かし再構築したシリーズです。
様々な素材パーツを立体的に組み合わせることにより、現在のハイファッションスニーカートレンドでもあるパーツごとにカラー、素材を入れ替える”という手法を大胆に取り入れた一足に仕上がっています。
【2024年4月】レディース向けおすすめの軽量スニーカー10選

【VANS】COMFORT LACEY ヴァンズ レイシー V198CF CALM SAND
穏やかで、落ち着いたカラーコンセプトのCALMシリーズは、コーディネートし易いカラーリングが絶妙な1足。
インソールにはORTHOLITE素材に活性炭を配合。
軽量・低反発性にプラスして消臭効果も兼ね備えたカップインソールを搭載。
素材やパーツ変更により更なる軽量化を実現。
歩きやすいおすすめのレディーススニーカー|まとめ

長時間の散歩が苦ではなくなり、歩数が伸びます。
外出するハードルも下がるので、外に出ていきやすくなりますよ。
健康維持に貢献すること間違いなしです。
【口コミ】クッション性は?カイリーロー2のコーデ例から評判まで徹底解説!!
【口コミ】耐久性は?ニューバランス hanzo sのコーデ例から評判まで徹底解説!!
【口コミ】サイズ感は?adizero Boston 3Mのコーディネート例から評価まで徹底解説!!
【口コミ】サイズ感は?ナイキ カイリー lowのコーディネート例から評価まで徹底解説!!