Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】おすすめのロードバイク用スニーカー10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。


この記事ではおすすめのロードバイク用スニーカーをご紹介していきます。


▼おすすめのロードバイク用スニーカー10選

さぶろぐ
さぶろぐ

LAKE『CX332』
SHIMANO『SH-RP100』
MAVIC『COSMIC ELITE VISION CM』
SIDI『ERGO5』
GIRO『RUMBLE VR』
Santic『Davee Gry Men Road サイクリング』
MAVIC『コスミック ボア 』
BONT『Riot+』
SHIMANO『SH-CT500』
SIDI『GENIUS 7』

ロードバイクを使用する際、靴に負担がかかるので通常のスニーカーでは老朽が早まります。

そこで役立つのがロードバイク用のスニーカーです。

靴底にダメージを与えにくく足裏の痛みも感じにくいので、走行が安定します。

足に合ったスニーカーを選ぶことで、集中力も高まるでしょう。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずはおすすめのロードバイク用スニーカーの選び方を見ていきましょう!!

おすすめのロードバイク用スニーカー|選び方

締めつけがないかチェック

ロードバイク用のスニーカーは一般的な商品に比べると品数が少ないので、フィットする商品選びはいっそう困難になります。

程よいフィット感が大切ですが、締めつけがあるとそれが負担になり、気になって走行に集中できないこともあります。

足を締めつけない商品選びをしましょう。

軽量で選ぶ

ロードバイクを使用する際、スニーカーの重さがあると漕ぐたびにストレスになることもあります。

重量があると漕ぎにくくなる人は、軽量タイプを選ぶと良いでしょう。

各メーカーでさまざまな商品が発売されていて、重量も異なります。

1つ1つチェックし、比較してみると良いでしょう。

摩擦に強い商品選び

ロードバイクは、足裏に負担がかかります。

そのため、スニーカー選びも足裏の耐久性を要チェックです。

摩擦にく耐久性を考慮した商品を選択しましょう。

摩擦に弱いと老朽が早まり、そのたびに買いかえなければなりません。

長持ちする商品を購入すれば、買いかえの頻度も少なくなります。

デザインで選ぶ

ロードバイク用のスニーカーのフォルムは、全体的にボリュームがあり靴の底に特徴があります。

見た目は好みが分かれますが、その中でも比較的スッキリしたデザインもあるので、スマートなデザインを好む人は要チェックです。

自分の好みのデザインを選んで、気分を盛り上げましょう。

通気性も大切

ロードバイク用のスニーカーは、走行中靴中の蒸れが気になります。

蒸れるとそれがストレスになり、気持ち良く走行できません。

また、においも気になります。

リラックスして走行するために、通気性にこだわりましょう。

蒸れにくさを考慮した商品なら、ロードバイクがさらに楽しくなります。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、おすすめのロードバイク用スニーカーのメリットとデメリットを見ていきましょう!!

おすすめのロードバイク用スニーカー|メリットとデメリット

おすすめのロードバイク用スニーカーのメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

足裏が痛くならない

走行が安定する

漕ぎやすい

耐久性が高い

デメリット

好みが分かれるデザイン

重量が気になる

価格が高い

普段使いは不向き

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、おすすめのロードバイク用スニーカーと選び方を紹介していきます!!

おすすめのロードバイク用スニーカー|『さぶろぐ』のイチオシ

LAKE(レイク)『CX332』

湖レース100%カーボンファイバーのソール、湖エナメル2重ソール。

K-Liteカンガルーレザーとメッシュ。

耐え温度に、特徴の子供用の泥除けライナーを調整。

内部のthermaformカーボンファイバーヒールカウンター。

非常にhigh-cadenceライディングと高圧力で、スリムにフィットさせることができます。

おすすめのロードバイク用スニーカー|人気のおすすめ商品比較

SHIMANO『SH-RP100』

シューズ シマノ ビンディングシューズ SH-RP100-S L ブラック 25.2cm – 中古

クリートタイプは、SPD-SL&SPD。

ソールは、グラスファイバーと、強化ナイロン。

アッパーは、高密度シンセティックレザー+メッシュ。

ストラップは2ストラップ。

バックル搭載のオールラウンドモデル。

バックル+2つのフック&ループストラップが確実なフィット感。

MAVIC『COSMIC ELITE VISION CM』

マヴィック (Mavic) メンズ 自転車 シューズ・靴 [Cosmic Elite Vision CM Cycling Shoe] Black/Mavic Yellow

360°有効な視認性を発揮するアッパーが特徴的な、クライママヴィック機能採用の薄暗い中でも機能が光る。

シューズの前面を覆うクライママヴィックClimaMavic構造が、外部からのプロテクション機能を備え、撥水加工されたアッパーは、簡単に汚れをふき取ることができ、長時間のライディングにおいても、シューズをきれいに保ちます

SIDI『ERGO5』

WIRE2に使用される、最新のSOFT INSTEP4を惜しげもなく採用。

一方踵のHEELRETENTIONDEVICEは排除され、よりシンプルな見た目とコンフォート性に振ったソフトな履き心地を具現化しています。

尖った機能性をあえて省略することで、ミッドグレードモデルに相応しいオールラウンドユースなモデルへと進化。

GIRO『RUMBLE VR』

対応ペダルSPD対応。

2ホールクリート、推奨は、SHIMANOSPDペダル、Crankbrothersビンディングペダル。

アッパーは、高品質通気性合成メッシュレースクロージャー、アウトソール、モールドSPD対応シャンククリート設置ゾーンEVAミッドソール、ビブラムラバーアウトソール。

フットベッドは、EVAフットベッド。

Santic『Davee Gray Men Road サイクリング』

アッパーは通気性のある構造で、湿気が蒸発しやすく、ソールは、初心者でも疲れにくい、軽量グラスファイバーコンポジットナイロンを採用し、耐久性に優れています。

ソールと、アッパーの一体構造によって、ぺダリング時のダイレクト感、安定性を高次元で両立します。

MAVIC『コスミック ボア 』

山岳コースやグランドツアーの登坂ステージにインスパイアされた軽量ロードシューズ。

Boaクロージャーを備え、モダンでスリムなデザインとプレミアムなフィット感。

対応クリートは、シマノSPD-SLLOOK互換(3つ穴)。

3D EVAタンが適切なポジションで足を包み込み、抜群の快適性を演出。

BONT『Riot+』

パワー伝達プラットフォームやレース向け高品質の材質を使用など、Bontプロシリーズの技術的特長を搭載。

カーボンコンポジットを使用。

耐久性のある、マイクロファイバーアッパー。

4.8ミリのスタックハイト。

通気性能は、アッパーに通気孔、メッシュインサート。

コンフォートインナーソール。

エポキシ熱硬化性樹脂使用。

SHIMANO『SH-CT500』

内蔵されたシャンクプレートが、ぺダリング時にパワーを伝達。

衝撃を吸収するEVA素材のミッドソールが歩行時も快適さをキープ。

SPDとシマノクリッカーペダルシステムに適切。

ミッドソールにはEVA素材を採用しているため、衝撃を吸収し、快適なサイクリングや歩行ができます。

SIDI『GENIUS 7』

ソールタイプは、MILLENNIUM4SOLE、26.5cm相当。

たわみ量2.5mm足首側の締め付けが、ERGO4と同じSOFTINSTEP3+TECNO3SYSTEMを採用した、コストパフォーマンスの高いエントリーモデル。

SIDIらしい高級感が漂います。

おすすめのロードバイク用スニーカー|まとめ

ロードバイク用のスニーカーを選ぶことで、走行中漕ぎやすくなり、靴底も老朽しにくくなる

【口コミ】クッション性は?カイリーロー2のコーデ例から評判まで徹底解説!! 【口コミ】耐久性は?ニューバランス hanzo sのコーデ例から評判まで徹底解説!! 【口コミ】サイズ感は?adizero Boston 3Mのコーディネート例から評価まで徹底解説!! 【口コミ】サイズ感は?ナイキ カイリー lowのコーディネート例から評価まで徹底解説!!