

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではおすすめのハイカットスニーカーをご紹介していきます。
▼おすすめのハイカットスニーカー10選

オールスター ハイカット
ハイカット ゴアテックス
ナイキ エアジョーダン
バンズ スケートハイ
リーボック
ナイキエアフォース
ディーゼル ATHOS
オールスター レザー
パラディウム
パラディウム防水
スキニージーンズやクロップドジーンズが似合わないという悩みが解決します。
ダサい人だと思われることが無くなります。
Tシャツとのシンプルコーデやメンズライクなファッション、オシャレでガーリーなファッションに合わせるスニーカーが分からないという悩みが解決します。

まずはおすすめのハイカットスニーカーの選び方を見ていきましょう!!
目次
おすすめのハイカットスニーカー|選び方
キャンバス素材のハイカットスニーカーを選ぶ

キャンバス素材のハイカットスニーカーは、カジュアルな印象ですが、抜け感があるのでどんなスタイルのファッションにも合います。
カラー展開も多いですし、色違いで買うのもオススメです。
キレイめなファッションに合わせると、オシャレ感が増して見えます。
汚れても洗いやすいですし、いつでも清潔感のある印象を与えてくれます。
クッション性のあるハイカットスニーカーを選ぶ

ハイカットスニーカーは高さがあるので、初めて履いたり慣れていないときは足首を痛めてしまうこともあります。
そのためクッション性のあるものを選ぶことがオススメです。
クッション性があれば足首周りを自然と守ってくれますし、歩きやすくて、くるぶしが痛くなったりする心配も要りません。
ボリューム感のあるハイカットスニーカーを選ぶ

バスケットシューズのようなボリュームのあるハイカットスニーカーは、とてもカッコいいですし目立ちます。
スエットにパーカーのようなカジュアルなファッション、ジーンズにTシャツのようなシンプルファッションにも良く合います。
洋服よりもスニーカーそのものの存在感を全面的に出すことができるのでオススメです。
派手めのカラーのハイカットスニーカーを選ぶ

ハイカットスニーカーの魅力は何と言っても、人の心を惹きつける圧倒的な存在感です。
そのため洋服には取り入れづらいようなカラーでも簡単に取り入れたり、挑戦することができます。
レッドやブルー、イエローやミックスカラーなど、派手なカラーのハイカットスニーカーを選ぶことで、自分らしい個性を出すことができます。
軽くて履きやすいハイカットスニーカーを選ぶ

履きにくいと感じるハイカットスニーカーは、せっかく買っても段々と避けてしまうことがあります。
だからこそデイリー使いができて、自分が履きやすいと思うものを選ぶことが大切です。
重いハイカットスニーカーは長時間歩くと疲れるのでオススメできません。
軽くていつでもサッと気軽に履けるものがオススメです。

次に、おすすめのハイカットスニーカーのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
おすすめのハイカットスニーカー|メリットとデメリット

おすすめのハイカットスニーカーのメリットとデメリットを紹介していきます。
・履くだけでオシャレに見える
・ショートブーツっぽく見える
・ファッションの幅が広がる
・色々なファッションが似合う
・パンツスタイルが綺麗に見える
・履きにくさがある
・足首が痛くなることがある
・くるぶしが赤くなることがある
・長時間歩くと疲れることがある

それでは早速、おすすめのハイカットスニーカーと選び方を紹介していきます!!
おすすめのハイカットスニーカー|『さぶろぐ』のイチオシ
コンバース オールスターハイカット
バスケットボールシューズを起源としつつ、シンプルなデザインで使いやすい王道ともいえるハイカットスニーカーです。
スタンダードなカラーはもちろん、限定カラーもあり、そのカラーバリエーションは現在も増えつつあります。
凡庸性が抜群なので、使えるシーンが多く、最初の1足としてもおすすめです。
【2024年4月】レディース向けおすすめの白スニーカー10選

おすすめのハイカットスニーカー|人気のおすすめ商品比較
コンバース オールスターハイカット(ゴアテックス)
見た目はキャンバス生地のオールスターハイカットと同じですが、このゴアテックスは優れた防水・撥水性が特徴です。
そのため、雨の日でも気にせずスニーカーがはける、優れものです。
雨だからスニーカーをあきらめていた方には、ぜひはいてお出かけしてもらいたいおすすめのハイカットスニーカーです。

ナイキ エアジョーダン
世界中で知名度があるナイキのハイカットスニーカーです。
プロバスケットボール選手が使用したことから、注目をあびたスニーカーのひとつです。
男女問わず愛用者が多く、ボリューム感のあるスポーティーデザインが人気を博しています。
ベーシックなカラーから、限定カラーもあり、そのカラーバリエーションは現在も増えつつあります。
【レビュー】発売日はいつ?エアジョーダン35の評判からコーデ例まで徹底解説!!

バンズ スケートハイ
アメリカ・カルフォルニア州で誕生したバンズのハイカットスニーカーです。
スケーターたちの間ではやったことから、製品名に「スケート」が入っています。
今もスケーターたちからの支持があるのはもちろん、使いやすいデザインが多いのでファッションアイテムとしても支持されています。

リーボック フリースタイルハイ
英国で誕生したスポーツ用品ブランドの、ハイカットスニーカーです。
使いやすいシンプルな配色はもちろん、一日中ストレスを受けない快適な履き心地が特徴です。
クッション機能がしっかりしているので、衝撃を吸収してくれます。
街歩きからちょっとしたジョギングまで、幅広いシーンで活躍してくれます。
ナイキ エアフォース1
ナイキのハイカットスニーカーのなかでも、特に人気をほこるシリーズです。
シンプルな配色はもちろん、遊び心のある配色もあり、ファンを魅了しています。
大人サイズから子供サイズまであるので、親子でお揃いにすることもできます。
最近ではリサイクルした素材を使ったものもあり、環境にも配慮しています。

ディーゼル ハイカットスニーカー(ATHOS)
幅広いカジュアルスタイルに似合うデザインのハイカットスニーカーです。
キャンバス生地にブランドを表すロゴを施し、ソール側面にはラインを入れ、各所にディーゼルらしさを表現しています。
ベーシックなカラーバリエーションなので、コーディネートしやすい一足です。
コンバース オールスターハイカット(レザー)
メイン素材にレザーを使用したタイプのハイカットスニーカーです。
オールスターならではの履き心地はもちろん、レザーによる高級感がリッチな印象を与えてくれます。
全体のカラーが1色にまとめられているので、ショートブーツ感覚でコーディネートできる、大人なスニーカーです。
パラディウム PAMPA HI
航空機専用のタイヤメーカーとして創業したフランスメーカーから、販売されているハイカットスニーカーです。
独特なソールデザインが特徴で、オリジナル性・快適性・機能性をベースに商品開発されています。
全体を1色でまとめているのでコーディネートしやすく、内側がさし色になっているカラーもあるので、脱いだ時に注目を浴びます。
パラディウム PAMPA HI(ウォータープルーフモデル)
独特なソールデザインや、全体を1色でまとめたコーディネートしやすいデザインはそのままで、新たな機能を追加したハイカットスニーカーです。
防水性や撥水処理はもちろん、吸汗や速乾性が向上しているので、雨の日も快適にはけるスニーカーです。
もちろん晴れている日にもはけるので、年中通して活躍します。
おすすめのハイカットスニーカー|まとめ
どんなスタイルのファッションにも合うので、気軽にオシャレを楽しめるようになります。
また個性的な雰囲気を出すこともできるので、オシャレの幅が広がります。
【口コミ】クッション性は?カイリーロー2のコーデ例から評判まで徹底解説!!
【口コミ】耐久性は?ニューバランス hanzo sのコーデ例から評判まで徹底解説!!
【口コミ】サイズ感は?adizero Boston 3Mのコーディネート例から評価まで徹底解説!!
【口コミ】サイズ感は?ナイキ カイリー lowのコーディネート例から評価まで徹底解説!!