

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではナイキのおすすめスニーカーをご紹介していきます。
▼ナイキのおすすめスニーカー10選

ナイキエアリフト
レボリューション6
エアマックス90
エアフォース1’07
コートレガシー
ワッフルトレーナー2
インターナショナルBy You
コートレガシーキャンバス
エアマックスプリディSE
レトロGTS
スニーカーといえば、ナイキの他にもアディダス、プーマ、ニューバランスなど様々なメーカーがありますが、中でもナイキのスニーカーは特にデザインが豊富で格好良いものが多いと思います。
ストリート系やアーバン系などシーンに合わせて使い分けるのが良いと思います。

まずはナイキのおすすめスニーカーの選び方を見ていきましょう!!
目次
ナイキのおすすめスニーカー|選び方
デザイン

ナイキのスニーカーは、ビンテージ系やアーバン系、スポーティーなもの、バスケットボールシューズからインスパイアされたハイカットモデルなど様々なシリーズがあり、どのスニーカーも皆格好良いです。
自分の好みに合ったデザインのスニーカーを選ばれると非常に良いと思います。
カラーリング

ナイキのスニーカーは同じモデルでもカラーバリエーションが豊富にあり、配色も非常にカラフルです。
ホワイト、レッド、ブルー、ブラック、パープル、イエロー、ブラウン、グリーンなどさまざまな色が組み合わさったカラーリングのスニーカーが多くて目移りしてしまいますが自分好みのカラーリングを選ぶと良いと思います。
機能性

スニーカーのモデルによっては、ランニングシューズやバスケットボールシューズなど、ベースとなっているスポーツシューズの機能性を保持しているスニーカーもあります。
ランニングシューズだったらクッション性、バスケットボールシューズだったらハイカットなど機能性で選ぶのも良いです。
価格

ナイキのスニーカーの価格はピンからキリまであります。
高いものは数万円、安いものは数千円などです。
エアジョーダンシリーズなどは、中にはプレミアムのつくようなびっくりする価格のものもあります。
したがって、自分の予算の範囲内で購入できるスニーカーを選ぶのが良いと思います。
購入店舗

ナイキのスニーカーは、シューズショップやアウトレットなどのお店はもちろん、ナイキのWebサイトや楽天などでも購入できますが、中にはその場所でしか購入できないような限定モデルもありますので、色々な場所で探してみると、自分に合ったスニーカーが探せて良いと思います。

次に、ナイキのおすすめスニーカーのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
ナイキのおすすめスニーカー|メリットとデメリット

ナイキのおすすめスニーカーのメリットとデメリットを紹介していきます。
・デザインが格好良い
・履きやすい
・クッション性が良い
・カラーリングが良い
・値段が高い
・割引しない
・手に入りにくいものもある
・外国人向き

それでは早速、ナイキのおすすめスニーカーと選び方を紹介していきます!!
ナイキのおすすめスニーカー|『さぶろぐ』のイチオシ
ナイキエアリフト
つま先の分かれた、足袋のような形のデザインで、面ファスナー付きストラップで着脱が簡単です。
ヒールのNikeAirクッショニングと、快適なフォームミッドソールが、かつてないほど柔らかい履き心地を提供してくれます。
近年評判のスニーカーで、人気が高いです。
ナイキのおすすめスニーカー|人気のおすすめ商品比較
レボリューション6 ネクストネイチャー
快適性を追求したデザインが魅力で、リサイクル素材を20%以上使用した心地よいアッパーや、簡単な着脱を可能にするかかととシュータンのタッチポイントなどが特徴です。
柔らかい履き心地で、シンプルながらもクラシックなスタイルに、ランニングだけでなく、カジュアルウェアとしても最適です。
エアマックス90
1990年にリリースされ、歴代エアマックスシリーズの中でも高い人気を誇る名作のエアマックス90です。
こちらはエアマックスシリーズで3代目のモデルであり、プラスチックパーツなどが使用され、後のモデルに続くハイテクキックスの先駆けとなりました。
【口コミ】人気カラーは?エアマックス90 フライイーズのコーデ例から評判まで徹底解説!!

エアフォース1’07
エアフォース1’07は、バスケットボールのアイコンである人気シューズに新たなテイストを加えた一足です。
ハリのあるレザーに大胆なカラー、適度な光沢によって個性が際立つデザインです。
定番でどんなスタイルにも合わせやすく、コーディネートの幅が広がります。

コートレガシー
コートレガシーは、テニスカルチャーに根ざした歴史を称える快適なスリップオンで、現代的でストリートに適したデザインです。
柔らかく耐久性に優れた素材を使用していて、伝統的なステッチとミニスウィッシュロゴで、スポーツとファッションを融合させています。
ワッフルトレーナー2
ワッフルトレーナー2は、Nikeランニングのクラシックな要素を取り入れ、いつの時代も愛されるトラックスタイルを忠実に再現しています。
アイコニックなワッフルソール、大きいレトロなスウィッシュ、スエードのアクセントを取り入れた、斬新かつレトロなデザインが特徴です。
インターナショナルBy You
1980年代に一世を風靡した伝説のシューズへのオマージュで、本格的なランナーのために、弾むようなクッショニングを初採用したモデルです。
クラシックなNikeロゴや個性的なディテールをアクセントにあしらえば、さり気ない存在感をアピールできる1足です。
エアマックスプリディSE
Nikeランニングの伝統、DIYスタイル、快適な履き心地を完璧に組み合わせたデザインです。
力強いアニマルプラントと、大胆なカラーのスプラッシュで、信頼性のあるスポーティなスタイルにエッジの効いたデザインをプラスした1足です。
シンプルな服装の足元に合わせれば、ポップな装いに変身し、自分らしさを表現できます。

レトロGTS
レトロGTSは、クラシックかつシンプルでありながら、常にスタイリッシュなキャンバスシューズです。
キャンバス素材のアッパーと丈夫なラバーソールに伝統的なヘリボーンのトラクションパターンをあしらい、意図せずとも人目をひいてしまう1足になっています。
ナイキのおすすめスニーカー|まとめ
ナイキのスニーカーを履くとオシャレで気分が良いです。
【口コミ】クッション性は?カイリーロー2のコーデ例から評判まで徹底解説!!
【口コミ】耐久性は?ニューバランス hanzo sのコーデ例から評判まで徹底解説!!
【口コミ】サイズ感は?adizero Boston 3Mのコーディネート例から評価まで徹底解説!!
【口コミ】サイズ感は?ナイキ カイリー lowのコーディネート例から評価まで徹底解説!!