

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではおすすめの春用スニーカーをご紹介していきます。
▼おすすめの春用スニーカー10選

ナイキ エアマックス90
ナイキ エアフォース1 07
ナイキ ブレーザー LOW77
ナイキ エア ハラチ 2206ss
ナイキ ワッフル
ナイキ エスビー クロン 2
ナイキ コート レガシー
ナイキ エア リフト
ニューバランス MS327
ニューバランス M411
季節ごとにスニーカーを変えることで、デザインも変わるのでより一層おしゃれ上級者感が出るのかなと思っていて、春先のカラーやデザインが入ることで洋服とのバランスも良くなって尚且つ足元の色がアクセントになるのでバランスの良いコーデの中に目を惹く色を入れる事ができます。

まずはおすすめの春用スニーカーの選び方を見ていきましょう!!
目次
おすすめの春用スニーカー|選び方
デザインが可愛いもの

春先用のスニーカー限定のポイントではないですが、やっぱりスニーカーはデザインが大切だと思います。
別に春とか夏とか関係なくオールシーズン同じようなスニーカーを履いていても全然良いと思いますが、やっぱりスニーカーがおしゃれだと目に付くので意外と足元も大切なんだなと思っています。
色が春らしいもの

上のデザインの話と直結する話ですが、春用のスニーカーを買うならやっぱり春らしい色が入っているものを買いたいと思うのでピンクや桜の模様が入っていたりするとらしいのかなと思います。
意外と何気なく足元も見てる事があるので、おしゃれなスニーカーを履いていたら目を惹かれます。
薄めのもの

スニーカーの底が薄いものではなくて、スニーカーの足を入れる部分の生地が薄い方が春先の少し暖かくなってお出かけ日和になった頃に沢山歩いても蒸れないけど、足が疲れにくいスニーカーでおすすめです。
ただ、底が薄いものだとそれはそれで疲れるので難しいところではあります。
靴紐を変えてみること

別に春用のスニーカーを持っていなくても、今あるスニーカーの靴紐を変えるだけでも雰囲気が変わって春らしいスニーカーに早変わりするので季節ごとに靴紐を変えてみる事もおすすめします。
ちょっとしたワンポイントの差し色になりますが、全体のコーディネートが変わるのでおすすめです。
歩きやすいもの

春は暖かくなって、お出かけ日和の日も多いので沢山歩くこともあります。
なので、疲れにくくて靴づれし辛い尚且つ蒸れないスニーカーを選びたいなと思っています。
沢山歩くと靴が違うだけで疲れ方が全然違ったりするので、スニーカーの性質を見極めることも大切なのかなと思ったりします。

次に、おすすめの春用スニーカーのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
おすすめの春用スニーカー|メリットとデメリット

おすすめの春用スニーカーのメリットとデメリットを紹介していきます。
・おしゃれ
・足元にアクセントが入る
・可愛い
・目を惹く
・高い
・何シーズンも使う
・メーカーによってサイズが違う
・重い

それでは早速、おすすめの春用スニーカーと選び方を紹介していきます!!
おすすめの春用スニーカー|『さぶろぐ』のイチオシ
ナイキ(NIKE) エアマックス90
ナイキ エアマックス90は耐久性に優れたフォームミッドソールとヒールのMaxAirユニットが抜群の衝撃吸収力を発揮し、改良されたラバーワッフルアウトソールが優れたトラクションと耐久性を提供。
シュータンとヒールにあしらわれた斬新なグラフィックなど、張りのあるレザー、起毛スエード、表面のステッチで、アッパーにテクスチャーと深みをプラス。
【口コミ】人気カラーは?エアマックス90 フライイーズのコーデ例から評判まで徹底解説!!

おすすめの春用スニーカー|人気のおすすめ商品比較
ナイキ(NIKE) エアフォース1 07 クラフト
アイコニックなAF1を現代的にアレンジした一足。
シュータンとヒールにあしらわれた斬新なグラフィックなど、ディテールを一新しました。
張りのあるレザー、起毛スエード、表面のステッチでアッパーにテクスチャーと深みをプラス。
オリジナルモデルのルーツに立ち返って形状を一新し、伝統のスタイルをプラスしたシューズです。

ナイキ(NIKE) ブレーザー LOW77 スエード
上質のスエード、レトロなスウッシュ、非常に柔らかいローカットの履き口を採用した、ワードローブのマストアイテム。
高いパフォーマンスが要求されるバスケットボール用として考案された耐久性に優れた構造、丈夫なステッチ、着脱の簡単さによりいつまでも耐久性と快適な履き心地が持続。
ナイキ(NIKE) エア ハラチ 2206ss
快適な履き心地を実現。
柔らかく反発力があり、快適なフォームミッドソール。
アッパーには柔らかいレザーと、通気性に優れたネオプレンのような素材を使用。
快適性が向上し、スタイリングも簡単。
クッションの効いたインナースリーブが足に合わせて伸縮し、ぴったりフィット。
ラバーアウトソールで耐久性とトラクションを強化。

ナイキ(NIKE) スニーカー ワッフル デビュー
ヒール周りのスウッシュロゴがプルタブを形成。
美しいスタイルと着脱しやすい機能的なデザインを両立。
テキスタイルの、アンダーレイが耐久性を強化します。
ラバーワッフルアウトソールで、優れた耐久性、トラクション、伝統的なスタイルをプラス。
パッド入りの履き口、フォームが露出したシュータンです。

ナイキ(NIKE) スニーカー エスビー クロン 2
アップグレードしたデザインでは履き口とかかとの形を改良。
シューレース、裏地、スウッシュにはリサイクル素材を使い、大好きな快適さとパフォーマンスは今までのまま。
足を踏み出すたびに、フォームが衝撃を吸収。
ソールと、アッパーをつなぐ加硫構造によりしなやかな履き心地。
大きくなったトゥバンパーで耐久性を強化しました。
ナイキ(NIKE) コート レガシー ネクスト ネイチャー
ペブルドレザーとレトロなデザインで、スポーツとファッションを融合。
環境に配慮しながら、ファッションを楽しめます。
リサイクル素材を重量の20%以上使用したデザイン、ペブルドレザーを使用し、高品質の耐久性と快適性を実現。
ヘリンボーンパターンを施したフルレングスのラバーアウトソールが、あらゆる路面でトラクションを発揮。

ナイキ(NIKE) エア リフト ブリーズ
足中央部と、ヒールに配した面ファスナー付きストラップで、快適な履き心地にすばやく調節可能。
アウトソールのラバーのディテールに丈夫なトレッドを採用し、耐久性とトラクションを強化。
抜群に柔らかいフォームミッドソール。
軽量の全面メッシュが涼しい状態をキープし、速乾性に優れたデザインに立体感と質感をプラス。
ニューバランス(new balance) MS327
ポリウレタンを使わないC-キャップクッション性に優れた合成樹脂EVAという軽量な素材を使っているため、水への強度が強い。
ソールの痛みも和らげ長く使用できる。
さらに、クッション性×頑丈さを併せ持つエンキャップEVAの種類も組み込まれていて、ノンストレスな履き心地を実現。
【2024年4月】ニューバランスのおすすめレディーススニーカー10選

ニューバランス(new balance) M411
心地よいクッション性を提供するミッドソールに耐久性に優れたアウトソールをジョイントし、またメッシュアッパーにより高い通気性を実現し、暑い季節でも快適なランニングを楽しめます。
履いた瞬間に度肝を抜かれる抜群の軽量性を持った、コストパフォーマンスの高いモデル。

おすすめの春用スニーカー|まとめ
外出することが楽しくなる。
【口コミ】クッション性は?カイリーロー2のコーデ例から評判まで徹底解説!!
【口コミ】耐久性は?ニューバランス hanzo sのコーデ例から評判まで徹底解説!!
【口コミ】サイズ感は?adizero Boston 3Mのコーディネート例から評価まで徹底解説!!
【口コミ】サイズ感は?ナイキ カイリー lowのコーディネート例から評価まで徹底解説!!