

子どもに楽しみながら数字やひらがなを覚えてほしい・・・
スマイルゼミ幼児はこんな悩みを解決してくれるタブレット学習教材です
▼こんなメリットがあります

・教材がない
・気軽に取り組める
・楽しいから飽きない
・勉強が進む
・持ち運びできる
・勉強時間を親が管理できる
・英語も学べる
スマイルゼミ幼児は子供向けのタブレット学習教材です。
幼児コースは小学生になる前から準備や勉強に慣れることが出来る内容もあり、充実しています。
先取り学習やゲーム感覚でできる学習があるので楽しく学びたい人におすすめの学習です。

それでは早速、スマイルゼミ幼児をご紹介していきます!
目次
スマイルゼミ幼児|仕様と特徴
お医者さんも推奨しているから安心!

スマイルゼミ幼児は、お医者さんも太鼓判を押す学習教材サービスです。
普段はついYouTubeなどを渡してしまうというパパやママも、お医者さんが勧めるものなら安心してお子さまに渡すことができるでしょう。
タブレットが導いてくれるから1人でできる!

スマイルゼミ幼児は、「きょうのミッション」などで、いまやるべきことを導いてくれます。
スイッチを押すところから勉強スタートまでお子さま1人で進めるため、自立心が育ち、達成感を味わえるのです。
自動読み上げ機能もあるので、文字がまだ読めないお子さまでも楽しく取り組めます。
「書く学び」が自然に身に付く

スマイルゼミ幼児は正しい持ち方をサポートする三角形のデジタイザーペンで、まるで鉛筆で書いているような書き心地を実現しました。
動きのあるお手本と、正しい書き順をナビゲートするワークで、書き順から美しい文字の書き方まで身に付きます。
「がんばり」が目に見えるから続けられる

スマイルゼミ幼児は、その日のお子さまの頑張りを、後から親子で確認することができます。
保護者の方は、スタンプを押したりコメントを書いたりしてあげて、お子様の頑張りをほめてあげましょう。
また、1日1つ、頑張ったご褒美がもらえます。
達成感とご褒美があるから、お子様も楽しんで続けられるのです。
集中できる15分がカギ!

スマイルゼミ幼児では、幼児の集中力が続く時間の目安として、15分もしくは3講座を達成すると1日の勉強が終わるようになっています。
ずるずると長時間取り組まず、短時間で終えられるので集中力を保ったまま取り組めるのです。

集中して楽しく勉強できる秘密があった!
スマイルゼミ幼児|口コミと評判

良い口コミ・評判
幼児スマイルゼミ始めました。
Xより引用
自分のタブレット使って嬉しそう☺️
子供が選んだ青のカバー綺麗✨
さっそく息子からメールきて母も嬉しい😍
スマイルゼミの幼児コースも開始しました◎
Xより引用
普段鬼のようにドリルを消費してしまうからこれはいい……!!!👏
丸つけや今日の学習確認を親が出来るのも良いね꒰˙꒳˙꒱
長男のスマイルゼミ幼児用タブレット届きました。
Xより引用
本人にこにこで使用開始。
基本設定の30分過ぎて使用できなくなり文句言われました。
明日からは時間伸ばすよ
スマイルゼミ幼児の良い口コミや評判を見てみると、紙のドリルのようにどんどん消費してしまうことがないことにメリットを感じている人が多いようでした。
タブレットカバーのカラーバリエーションが豊富で、子どもが自分で選べるのも人気のポイントのようです。
基本設定の30分を過ぎても続けたくなるほどの楽しさを感じているお子さまもいます。

スタートからわくわく!
悪い口コミ・評判
スマイルゼミから小学生コースへの進級の案内が来てたけど、
Xより引用
幼児コースのまま使い続けるのは無理っぽい&進級したら幼児の講座は消えるので解約かな🤔
タブレットでの学習との相性は良かっただけに残念💦
スマイルゼミ幼児、英語の発音聞いて絵を選ぶの難しくね?
Xより引用
英語わかんないのに適当に選んでも間違ってるかちゃんと出ないで次に進んじゃうのきつい・・・毎度聞かれるのもだるい。これじゃいつまで立っても覚えないな、、、
スマイルゼミ幼児の悪い口コミや評判を見てみると、小学校へ入学すると幼児コースが使えなくなるという声が見られました。
もし継続してスマイルゼミを利用する場合は、小学生コースへのステップアップが必要なようです。
また、英語の内容が幼児には難しいと感じることもあるかもしれません。

人によっては使いにくい・・・?
スマイルゼミ幼児|体験談
【スマイルゼミ 幼児コース】本当に1人でできる?学習内容からお値段、メリットデメリットまでまとめてみた☆ 親子 de 遊び♪
Instagram @nsy_0126さんの投稿
Instagram @chi___kooooさんの投稿
スマイルゼミ幼児|入会方法
体験の流れ
こちらのページから入会手続きを行います。
今なら、2週間の無料お試しと、初月受講料無料の特典が付いています!
お得に始められるチャンス!
STEP1で入力したメールアドレス宛にメールが送られてくるので、記載されているURLから入会手続きを行いましょう
料金
スマイルゼミ幼児の料金は、年少・年中・年長ともに月々3,600円(税抜き)になっています。
しかし、6か月分を一括払いにすると月あたりの会費は3,200円となり、さらに12か月分を一括払いにすると月あたりの会費は2,980円となり、お得になります。
また、この会費とは別に、専用タブレット代が9,980円(税抜き)がかかります。この費用は課金開始月に一括で請求されますが、月々980円×12回の毎月払いに変更することも可能です。
お試し期間はある?
スマイルゼミ幼児では、2週間のお試し期間を設けています。
もし、継続しない場合は、申し込みの際の全額返金保証期間内に限り、退会および会費、タブレット代を含む全額を返金してもらえます。
継続する場合は、特に手続きする必要はなく、そのまま使うことができます。
まずは試してみたい、子どもの反応を見たいという方は、ぜひ利用してみてください。
スマイルゼミ幼児|よくある疑問

簡単すぎてすぐに飽きる?
スマイルゼミ幼児は、年少から無理なく取り組めるよう、簡単な内容から始めることができます。
難易度はお子さまのペースに合わせることができますが、もし簡単すぎて飽きてしまっているようなら、1つ上の先取り学習を試してみることをおすすめします。
お得なキャンペーンやクーポンはある?
スマイルゼミ幼児では、新規申し込みすると初月の会費が無料になるキャンペーンを行っていることがあります。
キャンペーンは予告なく終了することがあるので、開催期間を逃さず申し込みするようにしましょう。
退会方法
スマイルゼミ幼児を退会するときは、会員ページ(みまもるネット)内から手続きできます。
「サービス設定」→「契約情報の確認」→「契約内容の確認」→「ご契約の退会」から、退会手続きの案内ページへ進みましょう。
月末までに退会手続きすると、翌月から退会扱いとなります。
6か月または12か月未満で退会する場合、専用タブレット代の請求が追加でくるので注意しましょう。
詳しくは、こちらのページをご確認ください。
運営会社と問い合わせ先
スマイルゼミ幼児の運営会社と問い合わせ先は以下をご参照ください。
運営会社:株式会社ジャストシステム(JUSTSYSTEMS CORPORATION)
事業内容:ソフトウェアおよび関連サービスの企画と開発、提供
電話番号:0120-941-220(受付時間 10:00 〜 20:00)
会員専用 0120-965-727(受付時間 10:00 〜 20:00)
スマイルゼミ幼児|メリットとデメリット

タブレットで楽しく学べるスマイルゼミ幼児ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・Wi-Fiがないと外で出来ない
・子どものやる気しだい
・気軽に取り組める
・楽しいから飽きない
・勉強が進む
・持ち運びできる
・勉強時間を親が管理できる
・英語も学べる

子どもに合っていれば、強い味方!
スマイルゼミ幼児|まとめ

スマイルゼミ幼児を導入して、ゲーム感覚で夢中になって勉強に取り組むことができるようになりました。
紙に書いて覚える方法だと、やる気がなかったのですが、こちらは綺麗な画像で書き順のナビなどもついているので、やる気が出るようです。
会話などをしていてもスマイルゼミから覚えた知識などが出てくるのでしっかり身についているのを感じます。
▼こんな方におすすめ

・ゲームが好きな人
・飽きやすい人
・音楽や映像が好きな人
・楽しく勉強を進めたい人
・英語が好きな人
・教材がたまるのが嫌な人
本日ご紹介したスマイルゼミ幼児
学習が楽しくなるタブレットに興味がある方は是非チェックしてみて下さい??
【口コミ】デメリットは?シェーン英会話の評判から申し込み方法まで徹底解説!!
【口コミ】やめた方がいい?QQイングリッシュの評判から申し込み方法まで徹底解説!!
【口コミ】入会金が無料?イングリッシュビレッジの評判から申し込み方法まで徹底解説!!
【口コミ】後悔する?ベルリッツの評判から申し込み方法まで徹底解説!!