Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【口コミ】見どころは?四国水族館の評判から体験談まで徹底解説!!

 
さぶろぐ
さぶろぐ

四国でおすすめの水族館はどこかな?


四国水族館はこんな悩みを解決してくれる水族館です。


▼こんなメリットがあります

さぶろぐ
さぶろぐ

・展示が美しい
・写真映えする
・生きものとふれあえる
・おみやげがかわいい
・イルカショーがある
・障害者割引がある
・提携店で特典がもらえる



四国水族館は、海の美しさを際立たせた展示が特徴の写真映えする水族館。


四国周辺の生きものを中心に展示されており、生きものとふれあったり、ショーを見たりなど、イベントも充実しています。


また、おみやげショップではオリジナル商品が多く販売されているので、四国観光にはぴったりのスポットです。

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、四国水族館をご紹介していきます!

\まずは詳細をチェック!/

公式サイトを見る

四国水族館|仕様と特徴

写真映えする美しい水族館

四国水族館は、自然の風景をそのまま切り取ったような美しい展示が魅力です。

イルカプレイングプールの先には瀬戸内海が広がっており、夕暮れどきにはきれいな海と夕日を見られます。

写真映えするので、デートスポットやフォトスポットとしても人気ですよ。

四国の海

四国水族館は、瀬戸内海の水景をそのまま再現しているのがポイントです。

世界三大潮流といわれている「鳴門のうずしお」を忠実に再現しており、うずしおの中の生物の様子も観察できます。

穏やかな瀬戸内海に住む生きものがいるので、四国ならではの展示が見られますよ。

生きものとのふれあい

四国水族館では、ペンギンやアザラシなどの「フィーディングタイム」が見られます。

また、1日3回イルカショーを見られる機会もありますよ。

さらに、近くで生きものを見たいという方は、有料のバックヤードツアーに参加するのもおすすめです。

おみやげ・レストランも充実

四国水族館の最後には、オリジナル商品をゲットできる「ミュージアムショップ」があり、おみやげを購入できます。

飼育員が監修したぬいぐるみや四国のおみやげなど、さまざまな商品をラインナップ。

また、レストラン・カフェが3つ入っており、海洋生物をイメージしたメニューや四国の食事が楽しめますよ。

お得な特典

四国水族館では、障害者の方は手帳を見せれば、割引料金で入場できます。

また、四国水族館のチケットを提携店舗に提示すると、さまざまな特典をもらえるのも嬉しいポイント。

四国観光で訪れている方は、チケットを捨てずに利用してみてくださいね。

さぶろぐ
さぶろぐ

ほかにも、団体割引もあるので、気になる方は公式サイトをチェック!

四国水族館|口コミと評判

良い口コミ・評判

今まで行った水族館の中で1番綺麗でした。
できたばかりということもありますが、とにかく空間演出が素晴らしいです。
照明や生き物の見せ方にもこだわりを感じられて、ずっと見ていられるような綺麗さや面白さがありました。

さぶろぐ独自アンケートより引用

四国水景をテーマに、黒潮や鳴門海峡の渦潮、清流や湖沼など、四国の自然を再現している水族館だから、四国をまるごと知るいい機会になりました。
幻想的な空間もあって、子供だけでなく、自分たちみたいにカップルデートしていたりしてました。

さぶろぐ独自アンケートより引用

子供と楽しませるために連れてきた水族館でしたが、大人もしっかり楽しめる仕掛けがあり、大人も一緒に楽しんで水族館を見て回ることができました。
水族館はどこも一緒だろうと思っていましたが、四国水族館独自の太平洋と瀬戸内海の水域に住む生き物の展示は面白かったです。

さぶろぐ独自アンケートより引用

四国水族館の良い口コミ・評判を見てみると、「大人も子供も楽しめる水族館」というコメントが多くありました。


美しい展示をしているので、どこを切り取っても写真映えし、デートにもぴったり。


四国の海洋事情も知れるため、勉強しながら回れるのもおもしろいポイントです。

さぶろぐ
さぶろぐ

生きものとのふれあうのも楽しいですよ!


悪い口コミ・評判

鳥羽水族館や城崎マリンワールドのような大きさはなく、魚の種類も少なかった。
イルカやアシカショーの回数も少ないし、開館と同時に入館したけど、最初のショーまでの時間が長いのに、見る所は少なく、大人2400円はぼったくり。
スタッフさんも活気なく開館してから水槽掃除しているし、せっかく観光で来ているのにテンション下がりました。
閉館してしまった須磨水族館なんか入館1300円なのにスタッフさん活気あったし、イベントやショーもいろいろあったので、ホント残念でした。

Klookより引用

順路は特に設定されておらず自由に観て回るスタイルでどこに展示があるか少し分かりづらかったです。

Klookより引用

四国水族館の悪い口コミ・評判を見てみると、「見る場所が少ない」というコメントがありました。


大体1~2時間で回り切れる水族館ですが、疲れる前に回り切れるのがポイント。


順序が設定されていないので、自分の好きな場所から見られますよ。

さぶろぐ
さぶろぐ

時間が余ってしまった方は、バックヤードツアーもおすすめです!


四国水族館|体験談

YouTube@たいちょうさんの投稿

Instagram@nao0107_photogramさんの投稿

Instagram@75nakahashiさんの投稿

Instagram@hakuhime_azさんの投稿

四国水族館|施設情報

入場料

四国水族館の入場料は以下のとおりです。

大人(高校生・16歳以上)小中学生幼児(3歳以上)3歳未満
2,400円1,300円600円無料

年間パスポートも販売しており、シングルパスは7,000円、ペアパスは15,000円で購入できます。


支払い方法

四国水族館のチケットは、1回のチケット売り場で販売されています。

支払方法は、各種クレジットカード・電子マネーが利用可能。

年間パスポートはオンラインでしか購入できないので、公式サイトをチェックしてみてください。

割引・クーポン

四国水族館は障害を持っている方の場合、手帳を提示すれば割引を受けられます。

また、Klook楽天トラベルでチケットを購入すると、割引を受けられることも。

四国水族館のチケットを提携店舗に提示すれば、各種特典がもらえる「おトクdeシコク」というサービスもありますよ。

駐車場

四国水族館へ車で行く際は、近隣にある有料駐車場を利用するのがおすすめです。

直営駐車場のほかに、4か所有料駐車場があります。

駐車台数には限りがあるので、混雑する休日は乗り合わせで来場しましょう。

四国水族館|よくある疑問

見どころは?

四国水族館は、四国周辺の海や川に生息する海洋生物を中心に展示しています。

生きものとふれあえるスポットもあり、生きものを身近に感じられるのがポイント。

また、海の青が際立つ美しい展示方法なので、フォトスポットとしても人気です。

ひどい?

四国水族館は、「小さくて見る場所が少ない」という理由で「ひどい!」と感じる方がいるようです。

約1~2時間で回れる展示数で物足りなく感じる方もいますが、小連れの方の場合疲れすぎず、ちょうどよいサイズ感。

特に四国水族館は、見せ方にこだわっているので、じっくり観察したり、写真を撮ったりして楽しんでみてください。

おすすめのおみやげ

四国水族館では、海洋生物のぬいぐるみが人気を集めています。

シュモクザメの「しゅこんくん」や、飼育員が監修したリアルぬいぐるみなど、かわいらしいおみやげが多くラインナップ。

ほかにも、お菓子や雑貨なども充実しているので、水族館の最後にあるおみやげショップもチェックしてみてくださいね。

イルカショーがある?

四国水族館は、イルカとトレーナーがさまざまなことに挑戦する「イルカプレイングタイム」があります。

約15分間のショーで、毎日11:00、13:00、15:00の3回開催。

イルカプールの先には美しい瀬戸内海が広がっており、ショーと一緒に海の絶景も楽しめますよ。

四国水族館と新屋島水族館どっちがおすすめ?

四国水族館のほかに、四国で人気を集めている水族館が「新屋島水族館」です。

新屋島水族館は、昔ながらの水族館といった印象で、日本では希少なアメリカンマナティーに会える水族館。

デートしたい方は四国水族館、子供連れの方は新屋島水族館がおすすめですよ。

\まずは詳細をチェック!/

公式サイトを見る

四国水族館|メリットとデメリット

たくさん写真を撮りたくなる四国水族館ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット
・駐車場が有料である
・順序が決まっていない
・展示が少ない

メリット
・展示が美しい
・写真映えする
・生き物と触れ合える
・おみやげがかわいい
・イルカショーがある
・障害者割引がある
・提携店で特典がもらえる

さぶろぐ
さぶろぐ

ぜひ四国観光にいれてみてくださいね!


四国水族館|まとめ

四国水族館は、広すぎず、狭すぎず、小連れで行くにはちょうどよいサイズです。


イルカショーは瀬戸内海沿いのプールで見られるので、美しい景色と相まって存分に楽しめました。


次はサンセットのときに来れたらいいなと思っています。


▼こんな方におすすめ

さぶろぐ
さぶろぐ

・四国観光する方
・写真にこだわる方
・デートに行きたい方
・生きものに触りたい方
・イルカショーを見たい方


本日ご紹介した四国水族館

美しい展示をしている水族館に興味がある方は、是非チェックしてみて下さい↓

\まずは詳細をチェック!/

公式サイトを見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)