
二日酔いにはぴったりのサプリメントしじみん!!
「お酒の付き合いが欠かせない」「翌朝起きるのがつらい……」こんな悩みを持つ方の強い味方になってくれるのがこちらの商品です。

だけど……
しじみんってサプリメントだよね?
副作用はあるの??
そんな疑問を持つ方に向けて、この記事ではしじみんの副作用について徹底調査しています!
- しじみんには副作用があるのか?
- 成分や原料は何?
- なぜ副作用が気になる人がいるの?
- しじみんが安心できる理由
について解説していますので、ぜひ最後までご覧になってください!
口コミ記事はこちら!!

\定期初回限定25%OFFではじめる!/
公式サイトはこちら!目次
しじみん 副作用|副作用はあるの?
公式サイトには「お子様でも食べていただくことに問題はございません」と明記されているしじみん。
もちろん効能や目的を理解した上で、必要な方のみ利用することが望ましいサプリメントですが、子どもが飲んでも問題ないというところは安心できる要因の一つですね。
副作用があるのか、安心して利用できるサプリメントなのかどうか、まとめてみました!
薬と併用しても大丈夫
しじみんは基本的に薬と一緒に飲んでも大丈夫。
元々服用している薬や他の健康食品と一緒に飲んでも問題はありません。
ただし妊婦や授乳中の方、他の薬と併用するのはチョット心配だという方は、医師や薬剤師に相談したうえで服用するのがおすすめです!
100%自然由来

しじみんは青森県十三湖産のヤマトシジミの貝殻粉末と、身の濃縮エキスを使用しています。
しじみに含まれるオルニチン、カルサイト、亜鉛、アルギニンといった成分をギュッと凝縮して摂取することが可能です。
自然由来で作られたサプリメントというところは、安心できる要因の一つですね。
実感力の証明

しじみんは販売から約10年、累計販売数が140万パックを突破している商品です。
つまりこれだけの年数、多くの方が愛用しているということ。
しじみんで副作用が出るのであれば、これだけ長い間売れ続けることはできないのではないでしょうか?
副作用の心配なく安心して利用できるしじみんですが、サプリメントの効能・目的をよく理解したうえで購入するのが良いでしょう。

たくさんの人が愛用してて驚きだね!
国産シジミなのも安心!!
\定期初回限定25%OFFではじめる!/
公式サイトはこちら!しじみん 副作用|実際に購入した方の感想
長年多くの方から愛されているしじみんですが、実際使った方の感想はどのようなものなのでしょうか?
いくつかご紹介していきます!!
『Instagram@takahirotaruoさんの投稿』
『Instagram@tomo_sakezukiさんの投稿』
『Twitter@f_omochiさんの投稿』
しじみんを実際試した方の感想を見てみると、お酒を飲む習慣があり肝機能が気になる方に大変人気のようです。
「身体の疲労感がマシになった」「二日酔いの気持ちわるさがマシになった」「お酒を飲む時は必需品!」という良い口コミがみられます。

お酒で失敗することは多々あります……
どんな人が飲んでいるのかな?

しじみんを愛用している方は、次のような生活習慣・体質の方が多いようです。
- 毎日お酒を飲む習慣がある
- 肝機能が気になる
- 健康診断の数値を改善したい
- 飲みすぎた翌朝に後悔したくない
このような悩みを持つ方はぜひチェックしてみてくださいね!!
>>その他のしじみんの口コミ・評判はこちら

お酒を飲む人には強い味方!
\定期初回限定25%OFFではじめる!/
公式サイトはこちら!しじみん 副作用|成分や原料から副作用を考える
実際のところしじみんの成分・原料はどのようなものなのでしょうか?
肝機能などへの影響があるのかどうかをまとめてみました!
全成分
ヤマトシジミ貝殻焼成末(国内製造)、澱粉、還元麦芽糖水飴、ヤマトシジミエキス末、カキ殻末、カキエキス末、ツルアラメエキス末、真珠末 / ショ糖脂肪酸エステル、酸味料(リンゴ酸、クエン酸)
しじみんの主な成分は、その商品名の通り『しじみ』です。
具体的にしじみにはどのような成分が含まれているのか、詳しく解説していきます!!
カルサイト

しじみんの主な成分『シジミ貝殻焼成末』にはカルサイトという成分が含まれています。
シジミ貝殻を約500度の高熱で焼き、性質に変化を生じさせる特殊製法で抽出されているカルサイトは、肝機能への有用性が見出されている成分です。
この特殊製法は東北地方発明表彰「発明奨励賞」を受賞しているというから驚きですね!
オルニチン

オルニチンは肝臓で活躍するアミノ酸のことです。
シジミエキスにはこのオルニチンをはじめ、カルシウム、鉄、亜鉛など、健康に重要な栄養素をたっぷり含んでいます。
さらにしじみんの原料となるしじみは青森県十三湖産のブランドシジミ!
栄養価の高い国産シジミとして高い評価を得ています。
亜鉛

しじみんには、しじみだけでなく牡蠣も貝殻から丸ごと配合されています。
広島県産の牡蠣を凝縮させた滋養たっぷりのエキス粉末には、ビタミンA、ビタミンB12、タウリン、グリコーゲンなどがバランスよく含まれ、しじみとは別の角度から健康をサポート。
特に亜鉛の含有量はスッポンやうなぎよりも多く、あらゆる食品の中でもトップクラスです!

しじみの他に牡蠣も入ってる!
安心の原材料だね。
しじみんの原料で注意しなければならないのは、主な成分が『貝類』であるということ。
貝アレルギーをお持ちの方はアレルギー症状が出る場合があります。
体質に合わないと感じた場合は使用を控えましょう。
- 安心の国産しじみ使用
- 特殊製法により抽出された有効成分カルサイト
- 健康・美容をサポートしてくれる成分がたっぷり
- 貝アレルギーの方は注意が必要

アレルギーは怖いから注意してね!
しじみん 副作用|副作用が気になる人がなぜ多いの?
健康サポートに有効なしじみんですが、なぜ副作用を気にする方が多いのでしょうか?
しじみんに限らずサプリメントを摂取する多くの方が、副作用を気にしているようです。
サプリメント利用者数の増加
近年サプリメントや健康食品を利用する人が増加しており、それと比例して副作用を起こす人も増えています。
粗悪な品質のサプリメントを試したことで副作用を起こした方が一定数いるため、不安を持つ方が多くいるのですね。
手軽に健康になれる?

健康のためには栄養バランスの良い食事をしなきゃダメ……、その重要性はわかるけれど忙しくて無理という方。
『手軽に手に入るサプリメントで栄養補給をしよう!』と考えてはいませんか?
軽い気持ちでサプリメントを利用したことで副作用に悩まされる方が増えています。
サプリメントを使用するのであれば、目的・安全性・自身に合ったものなのかどうかきちんと考えた上で使用するのがおすすめです。

何でもいいって訳ではないんだね!
自分に合ったサプリを選ぼう!
しじみんは肝機能への有用性が見出されているサプリメント。
お酒のお付き合いが欠かせない人や、忙しくても頑張りたい人に向けて販売されています。
体質や生活環境を考慮しながら、自分に合った容量で使用しましょう。

必要な人に、必要な量だけ。
しじみん 副作用|副作用の面で安心できる理由
しじみんを製造する「はつらつ堂」の商品は、安心・安全への取り組みにも力を入れています。
製造から商品が届くまで、そして購入後のサポート体制も充実。
しじみんが安心して利用できるその他の理由もまとめてみました!
安心の国内工場で製造

しじみんを製造する工場は徹底した品質管理のもと、熟練の職人が製造作業に取り組んでいます。
産地にこだわった原料を使用し、丁寧に作られており購入後のサポート体制も充実していますよ。
0120-78-8202
※午前8:00~午後9:00 年中無休
医学博士を中心としたチームで開発

しじみんの主要成分カルサイトを突き止めたのは、元国立弘前大学医学部教授の佐々木甚一医学博士です。
カルサイトには肝機能改善をはじめ、中性脂肪や総コレステロールの改善、免疫力の増強など、多機能な働きが見つかっています。
- 安心・安全への取り組みが充実
- 心配なことがあればサポートセンターに相談!
- 医学博士が開発に参加
- 肝機能改善に有用性が見出されているサプリメント

研究成果がしっかり出ているんだね。
\定期初回限定25%OFFではじめる!/
公式サイトはこちら!しじみん 副作用|まとめ

副作用の心配なく、安心して使用することができるしじみん。
気になる方はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
・副作用の心配はなし!
・肝機能改善に有用成分がたっぷり
・必要な人が目的に合った使い方をすれば効果を発揮
・貝アレルギー、体質に合わない方は注意が必要

・お酒が好き
・お酒をよく飲む
・二日酔いが気になる
・朝からシャキッとしたい
・手軽にしじみ成分を摂取したい
・疲れが溜まっている
・天然成分のサプリがほしい
本日ご紹介したしじみん
しじみサプリに興味がある方は是非チェックしてみて下さい
\定期初回限定25%OFFではじめる!/
公式サイトはこちら!>>しじみんの口コミ・評判はこちら